• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

F40買いました。

皆さんお察しの通りアレです。



イタリアのプロター社製で、絶版となっている希少モデルをゲットしました。スケールは1/12でいつもの2倍のスケールです。左にちょっと写っている箱が1/24カマロなので箱の巨大さがわかると思います。
中身はこちら。

箱の中の取説はA4サイズです。

中古品なので一部のパーツがランナーから外れていて中身がごちゃごちゃで、一部パーツが変形していますが、完品でした。デカールもなんとか生きています。取説はイタリア語の他、英語も併記されていたのでなんとかクリア。しかし色の指定が謎です。レッドフィアットとか、レッドフェラーリとか、レッドマルボロって書いてありましたが、
いまいち良くわかりません。アメ車でチャージャーのエンジン塗色をクライスラーエンジンレッドと表現されるのと同じになっています。写真と他社キットで研究が必要です。

箱や取説には実車写真が多めに掲載されており、それによれば前部のトランク?内等カーボンケプラーのようなので、カーボンケプラーシート張り付けを検討中です。取り敢えず今週末に仮組を目指します。

あと1/12の人形も調達予定。1/12のロボコップのfigmaが家にあったけど、フェラーリには全然合いそうにありません。
Posted at 2014/02/26 12:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月18日 イイね!

次のカスタムは……

現状ではこれを計画中です。


2010 FORD MUSTANG GT CDC Shaker System

小生の一方的な価値観で言えば、アメ車といえば大排気量NAにシェイカーフードなのであります。エンジンの上に直接エアスクープが乗っかるのでエンジンの動きに合わせてボンネットから突き出たエアスクープがシェイクするわけです。見ているだけで楽しい!タワーバーが外れるので剛性が犠牲になりますが……。

取り付けたらこんな感じに!






しかし取り付け工賃高そうだし、ラムエアインテークのあるボンネットへの交換もいいかも。









迷うなー。
Posted at 2014/02/18 12:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

吹雪のなかドライブ!

昨日はどうしても出なければいけない用事があり、ららぽーとへ行ってきました。マスタングだとスリップして絶望的でしたのでAWDのエクスプローラーで!



スタッドレスではなく、マッド&スノータイヤですが、駆動力を前50%後50%に設定してゆっくり運転で無事到着です。こんな日はでかいSUVとかSUTばっかり目立ちました。エクスプローラーとかランクルとかタンドラとか。
やっぱりあると便利です。一家に一台は必要かも知れませんぞ!


そうそう、製作待ち車両に新しいお友達が仲間入りしましたよ!







Posted at 2014/02/09 17:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月03日 イイね!

アンチョビゲット

1/35 アンチョビを入手したのですがヨン様が無い事に気付き、1/32マスタングを使ってみました。微妙にサイズ合わず。
あ、ヨン様というのは勿論ピィヨンジュウの事ですが、ここではカーチス社製ではなくフィアット・アルサンド社製の事です。







本来はキューポラからひょこっと出るように設置させるのですが、キットが見つかりません!
Posted at 2014/02/03 16:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

久しぶりの記事

コメント返信してないのが貯まってました。全然出来ておりませんで申し訳御座いません。

定期オフ記事書こうと思ったけど皆が記事あげているので色々溜め込んでた記事を。


土曜日に海鮮丼を食べる目的で野島崎まで家族とエクスプローラーで行ってきました。2列目シートの乗り心地はマスタングでは不満たらたらだった家族もエクスプローラーでは満足なようです。やっぱり広いのと2列目もリクライニングが出来ることが高ポイントのようです。4.6LV8の音は高速道路では回転数も低く、車内においては意外と静かに感じられました。2.2tの車重と大人4名の重さも何のその。加速もスムーズで
ございます。V8にしておいて良かった!





写真のセンスがないので適当にパシャリ





か~むさんの海鮮丼です。一切れが皆でかくてうんまぁ~いです!通常2000円ですが、当日は1700円でした。その他色々食べたけど撮影忘れ。
野島崎は学生の頃から時々行っており、周辺の全部の磯料理の店を回るのが目標です。



日曜日にはフォードディーラーへ用事があったのでマスタングで。用事を済ませるとフォードカードケースとハンドタオルをゲット。また写真撮り忘れ。そのまま帰るのもアレなので、以前から気になっていたAirfixの1/24マスタングを買おうと思い、横浜のららぽーとへ行って買ってきました!


中身はこんなの


後ろのマスタングは1/24トランペッター製です。マーリンエンジンがエアフィックスの方が出来が良かったのですが、トランペッターの方がパネルライン等ディテールが良いのでエンジンを複製してニコイチにする事になりました。現在はRX-8他5台位並行作業中なので手を出せるのはいつになるやら。




RX-8は困ったことにアオシマの説明書通りに作るとインパネとドアの間に謎の空間が出来てしまいます。センターコンソールはフィットしているので誤ってはないはず。おかしいですよ!カ○○ナさん!



あと最近スロージューサー導入しました!




大好きなザクロが安かったので買い占め!


十字に切って中身を取り出します。



だいたい6個で1.2L搾れました。


スウィーティーも大量購入!






16個で3.5L位いけました!
やっぱり絞りたては最高です!
Posted at 2014/01/30 16:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーむ」
何シテル?   08/23 11:31
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation