• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiの愛車 [アウディ R8 (クーペ)]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

エンジンフードキャッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ショップにショックアブソーバー 交換に出した時、エンジンフードキャッチのネジ穴が舐めているので修理した方が良いと連絡があったので修理をお願いしました。修理前と後の写真を撮っていただきました。
修理前はこんな感じで、キャッチが外れそうです。
2
ネジ穴が舐めて無くなってしまっています。
3
ネジ穴が復活しました。
4
外したネジと舐めて無くなったネジ穴のカケラかな?
5
元の位置に戻りました。
6
部品代が2,000円(税抜き)、工賃が10,000円(税抜き)でした。
7
ショックアブソーバー が新しくなったせいか、リアからの異音が気になるようになりました。オイル流動音とは別に、ハッチがカタカタギシギシいうような感じがするのです。とりあえず戸当たりゴム?の当たる部分が汚かったので清掃して、エーモンの静音計画のシールを貼っておきました。前にも貼っていたのが無くなっており、熱でベチョベチョ、戸当たりゴムがくっついていた?のかもしれません。
8
このシールもすぐ取れてしまいそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換とデッドニング

難易度: ★★

バッテリーの充電

難易度:

ディーラー 1年点検 バッテリー交換

難易度:

新しいナビに交換!に加え…

難易度: ★★

超絶めんどくさい作業でした。でも新たな発見と感心も…

難易度: ★★

トルクスレンチ取り出しとエアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カフェアウディなう。
というか本当にアウディ広島3階にカフェ併設されました。」
何シテル?   03/10 13:03
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation