• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむむの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

スロットル交換 (加速不良解決編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンスト症状と加速不良症状に悩まされ、
いろいろと試してきましたが完治せず。

改善の兆しがあるものもあったのですが
いずれもしばらくすると再発するばかりでした。

こうなったらもしかすると、
過去に交換したことのある(ただし純正単品は出ないので社外品)スロットルセンサーの可能性があるのではないかと思い、一度純正に戻してみることにしました。

ネットで症例を探していると、
ビッグスロットル導入に伴うセンサー不良の記事が1〜2件見つかりました。


純正ASSYは流石に高いので、
センサー付きの中古品(14万km)を入手し、交換します。
2
エンジンコンディショナーで洗浄し、
スロットルコートを塗布します。
3
ビッグスロットルから純正スロットルに交換すると、アクセルワイヤーが突っ張りました。
(交換直後にエンジンかけたら回転が上がり続けて焦りました。。)


アクセルワイヤースペーサーを入れていたのですが、スペーサーを外して調整すると調整代は真ん中あたりになりました。

ワイヤーの調整代がなくなるのは、
ビッグスロットルとの組み合わせによる問題なのでしょうか。
4
さて、症状の方は…

加速不良がなくなりました!!
スムーズな加速!!

200〜300km走っても再発しません!
今度こそ完治か?!

しかしなぜか、エンスト症状が少し頻発するようになった気がします。
(一番酷かったときよりは少ないですが)
5
純正からビッグスロットルに交換したときには、
めっちゃいい!これ必須!
というほどに変化を感じた覚えがあるのですが、
戻してみるとあまり違いが分からない。笑


ビッグスロットルに純正センサーを移して使うことも考えていましたが、
とりあえず純正でいいかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ交換!

難易度:

吸気温度センサー位置変更(サクションパイプへ)

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

204851km エアエレメント交換

難易度:

S2000 自作ラムエアダクト作成、二次エアキャンセル、ビックスロットル、ZE ...

難易度: ★★★

S2000 自作ラムエアダクト作成、二次エアキャンセル、ビックスロットル、ZE ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの下書きは信用できない。」
何シテル?   07/28 07:06
大学の自動車部に所属していました。入部前にはミラージュなんて名前も知りませんでした。なのに…なのに… 5年間ミラージュを乗り継ぎ、最後は他学生が引き継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:40:56
ドアミラー開くときの異音を解決する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:33:59
ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:17:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000! 次はS2000に乗りたい…と毎日毎日、中古車情報を探して、何度か( ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
普段乗り・遠出用として最近流行りのSUVデビューしました。 自宅駐車場が機械式で高さ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初のバイク! 二輪免許取って10ヶ月くらい経って、ようやく手に入れました。 これから ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ミラージュのミッションを降ろしたりで、クルマが使えないときのアシが欲しいなと思っていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation