• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

「今日は2月4日。銀閣寺の日です。」

「今日は2月4日。銀閣寺の日です。」我が家の159はいつも元気いっぱいです。

エンジンかけると低い音でブォーン!
で、1秒後にナビが起動!
んで自動音声がアナウンス!


「今日は2月4日。銀閣寺の日です。」


(今日は9月20日なんだけどなぁ。。。)



いいかげん直そうかな、と重い腰を上げまして、、

カレンダー画面を出すと、、、


2006年とは、これ、いかに。

カレンダーを2025年9月までシフト。
でも20日にセットする方法がわからない。

あきらめました。
19年と7ヵ月前の日付けだけど、別に困んないしね。


では。

2024年10月14日 イイね!

引越し(できるのか?)

引越し(できるのか?)引越しです。


引越しは、実家ね。
おふくろの引越しです。
団地が建て替えなので、引っ越さざるを得ないのね。
もはや80ン歳のおばあちゃんだけど、元気いっぱいだし、引越しも楽しそう。

それはそれでいい感じなんだけど、、、








普段からこの有様。
もはや「汚部屋」の一歩手前。
なのでここしばらくは毎週末荷作りのお手伝いです。


値が付きそうなものは、、






売りに行きました。
159の荷室満載!
ちょっとしたお金になりました。
でもお袋とレストランに行ったら消えちゃう位ですけどね。


荷作りは辛いけど、片付けも大変。
特に一番ヤバいのはココ。









ベランダがこの有様。
うず高く積み上げられたアレやコレをどかして捨てて片付けて、、






こうなるまでに半日ですわ。
決して綺麗じゃないけど、もはや限界。

、、ってな感じの引越し準備でございます。


————————

今月中に引越しなので、追って続報しますね。

皆さんも普段から片付けなきゃダメですぞ。

では。

2024年05月05日 イイね!

魚沼へ。

魚沼へ。GW後半は新潟に帰省しました。
帰省先は魚沼市ね。
山・川・田圃の田舎です。

毎年GWの帰省では山菜採りがメインイベント。でも今年は春が早すぎて、もう採れないとの噂。ま、採れなくても「山歩きできればいいや」って感じて行ってきました。


実家から徒歩3分でこんな山。





人の手が入ってるけど、これでいいんです。
「人里」って、こうやって回ってるんですよね。







山菜は、、、

意外にいっぱい採れました^ ^
でも写真撮るの忘れたんで詳細割愛。




里山の風景はこんな感じ。









田植えはまだまだ、これからですね。



————————

往復はアルファロメオ159でした。




魚沼まで片道3時間。
渋滞予報を見て空いてる時間を狙ったら、案の定スッカスカでした。
深夜でも早朝でもなくて、ほんのちょっと時間をずらすだけ。みなさんも試してみてくださいませ。


おNewなタイヤの印象は、、、

、、パーツレビューに載せときます。


では^ ^


2024年04月20日 イイね!

またタイヤ買った話。

今日またタイヤ買いました。

先々週はロードスター。
今週はアルファロメオ159。
159のタイヤはロードスターと同じ店でテキトーに選びました。
高いか安いかわかりません。
わかんないけど、探し疲れるよりサッサと買っちまえ!
みたいな感じで、ね。


————————

まずはスタッドレス外しましょうね。
(ホイール傷まみれだけど)





裏も良く洗いましょうね。
(全然落ちてないけど)





んで、タイヤ屋さんに直行。
(カミさんの運転で)





新しいタイヤはFALKEN AZENIS FK520L
(古いタイヤはPIRELLI P-ZERO NERO)





新しいタイヤは気持ちいいべ。
(カッコ良さも渋味も無いけどね)





にしても、12万円は、ちと、痛い。。。


————————

どんな走り味かはまだ分かんないな。
一皮剥けたらレポします。

では^ ^
2023年08月29日 イイね!

159窓落ち修理

159窓落ち修理159の窓が落ちました。
落ちた、って、要するに、上がってこない訳。

ま、これ159で有り過ぎな定番ですから、びっくりもしなけりゃ、困りもしません。


————————

クルマ超キタナイから、窓だけでも拭こうと思ってパワーウィンドウ使ったんです。

で、右リアを開けたら「パキ」って可愛い音。ボタン押せばモーターは元気に回るけど、窓は全く動かない。



コレが所謂「窓落ち」かぁ〜と感慨無量。

まずは窓を引っ張り上げてガムテープで固定。
自宅で早速分解です。






ホイホイっとバラしてゆくと、、、






コレですな。






窓に固定されたプラ部材が片っぽ割れてまして、、






壊れた部品はドアの中に飛び散ってました。






ケーブルもボビンから外れてます。
巻けども巻けども元の形に戻すのは至難の業。

ま、どうせプラ部材も割れてるから、直すの諦めてネットで部品を発注しました。




届いた部品は、、



なんか作りがアチコチ違うけど、要所要所は同じ形だから付くでしょう。

こっからチョイ面倒で撮影してないけど、簡単に着きました。動きました。直りました。よかったよかった。



ついでに、、、






ちょーキタナイのを洗車して、、、






ピカリんこ!!

まだまだ現役続行です。
がんばってね。

————————



ちなみに窓落ちの修理代は部品代6,500円+送料のみ。
修理工場に頼むと4〜5万くらいかかるみたいですから、我ながらDIYの面目躍如ですな。
直し方をネットに載せてくれた先輩方のお力にも感謝です。


とか何とか喜んでないで「壊れないクルマに乗れよ!」ってか?

すみません。
聞こえません。
ごめんなさい。


では^ ^

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation