• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

ボンネットのカーペット剥がしてリベンジ

ボンネットのカーペット剥がしてリベンジ待ちに待った週末。
フラップのモーターを取り替えました。

まずは新品と旧品の比較。
(全然ベツモノが届く事があるからね)





左が新しいやつ。
元のやつとちょっと違うみたい。
小型化された代替品って感じですね。
コネクタの形が違ったら移植がめんどうだな~と心配してたけど、同形状でした。どうやらポン付けできそうです。

取り付けは、取り付けるだけ。
フラップの角度が合わなかったけど、てきとーにやってたらうまいこと納まりました。




何度か動かしてみたけど、スーっと動いてイイ感じ
一切のノイズなくスーっ
内気/外気切り替えるたびに思い浮かべてニヤニヤしちゃいそう(^-^)


外したやつ上手いこと修理できたら予備として取っとこうかな~
なんて思って殻を割ってみたら、、、




歯車がボロボロでした。
だめだこりゃ。
ごみばこポイ。


・・・という事で、割とあっさり修理できました。

以上、「ボンネットのカーペット剥がして」シリーズ第3話でした。
第4話もあります。
乞うご期待。

Posted at 2019/05/25 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年05月24日 イイね!

ボンネットのカーペット剥がして部品待ち

ボンネットのカーペット剥がして部品待ち先週末、強化ボス取り付けたけど、相変わらずカコカコ言うだけでフラップ動かず。

息子にエアコンパネルの内気/外気を操作させてフラップモーター単体で動作させると、ちゃんと動く。
でもカコカコカコって音はやっぱりおかしい。
モーターの軸を触ってみると、結構なトルクでちゃんと回ってる。
何も悪くないなぁ、と思いながらも根気よく何回か繰り返したら、急に回らなくなった。
どうやら回転軸に特定の角度で外力が加わると回らなくなっちゃうみたい。
モーターユニットの故障ですね。
ってゆーか、カコカコって音が出てる時点でモーターユニットが故障してると診断すべきでした。

さっそく部品を照会。
ラッキーな事に国内に在庫があるとの事。
今日(てゆーか、日が変わったから昨日)モノが届きました。

コレ替えたら直るかな。
今週末またDIYです。
Posted at 2019/05/24 00:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年05月20日 イイね!

ボンネットのカーペット剥がしてDIY

ボンネットのカーペット剥がしてDIY浜松ロングのとき気付いた異音がありまして。

エンジン始動とともに前の方から「カコカコカコカコ…」という割とでかい音。
で、15秒くらいで止まる。

これはエアコンのフラップが切り替わらない音かな、とアタリをつけて内規循環/外気導入のスイッチを押すと、音が出る。で、止まる。どうやらビンゴのようです。

ここ壊れるってネットに上げてくれた先輩たちに感謝しつつ、とりあえずそのまま浜松に行ったり家族サービスしたりいろいろありまして、先週末やっと手を付けることができました。

見えるネジを片っ端から外してボンネットのカーペット御開帳。





このモーターを外すと、、、



あれ?
壊れてなくね?




やっぱり壊れてました。




と、ここまで特定できたところで、ポチ。

すぐ届きました。
社外製の真鍮削り出し強化品。


リサーキュレーション・ボス(Hill Engineering製)


こいつを付ければ、はい終了~


と思ったら、そんなに甘くなかったです。。。

ボンネットのカーペット外したまま時間切れで来週に持ち越し。
直せるかなぁ(・_・;)
Posted at 2019/05/21 00:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年05月05日 イイね!

久々のロングで浜松へ

久々のロングで浜松へ皆様GWいかがお過ごしでしょうか。
僕も世間並みに10連休もらったけど、ちょいちょい緊急呼び出し食らって、飛び石連休というか虫食い連休って感じ。
どうせそうなるだろうと思ってさしたる予定も予約も何もしてなかったんだけど、だからって毎日家の片づけとかじゃつまんない。ちょっとだけどっか行きたいな~と思ってたところで、いつもROMってる某80-90年代フェラーリのカリスマさんのブログに「4日に集まるよ」っていう記事を発見。これはブログ主さんに会うチャンス!と思ったらじっとしてられず、ちょっと強引にお願いを聞いてもらって参加してきました。

場所は浜松。
自宅から300kmは僕のタイムマシンならベタ踏みで2時間。
というのは無理で、4時間ちょいかかりました。

ブログ主さんとは初対面。フェラーリ複数所有してる人ってどんな方かと思いきや、とてもとても気さくなお兄さまで、笑顔で出迎えていただいて感激。お仲間さんも同じく気さくな皆さんでしたが、とにかくフェラーリの知識が半端ない!話が深くてついていくのに必死、というか、勉強になる事ばかりで、全部ボイスメモしたいくらいの密度でした。

途中、ブログ主さんにお願いして僕の348を運転してもらいました。完調な348ってどんな調子か知らない僕には自分の348の調子がよくわからないんで、詳しい方に乗って診てもらいたかったんです。
結果は「大丈夫」とのお言葉。「極上ですよ」「良いのを見つけましたね」って言ってもらって、なんかホッとしました。自分でも大丈夫とは思ってたんだけど、国産車とちがって外車しかもフェラーリともなると、好不調を見極める眼に自信なかったもので。
やっぱり仕事も趣味も知識と経験ですね。
あとはブレない価値基準。
今回のミーティングでそこらへん自分の中で何かを掴んだような気がします。


一つしくじったのは、みんカラに掲載許可を頂くのを忘れてお別れしちゃった事。
だもんで、クルマの写真は僕のやつだけね。



ほんとは僕の348の前にはモンディアルと328、後ろにはチャレンジストラダーレがいたんだけどね。
このガレージはなじみの整備工場さんだそうで、ヒストリックカーが何台か整備中だったけど、僕には一つも名前がわかりませんでした。
ちなみにトップ画像もこの整備工場の敷地。ラピュタの衛兵みたいになっちゃってるクルマはさすがに整備中じゃないオブジェだけど、これも名前わかりません。


フェラーリの写真載せられないから、おまけで行って来た航空自衛隊浜松広報館でも載せとこうかな。

入っていきなりF16!



小学生の頃からの僕のいちばんお気に入りな機種です。
思いがけず目の前で見れて、これまた感激。

あと、ジェットエンジン。



これ見ちゃうとクルマなんか大したこと無いな~音速出る訳じゃないしな~所詮地べたを這いずり回ってるだけだもんな~って思っちゃったり。。。


帰りは大渋滞必至なんで、無理せず静岡に宿をとりました。
宿に向かう途中で豪雨に見舞われたけど、SAのガススタに頼み込んで雨宿りさせてもらっちゃった。牧○原SAのS○ELL石油さん、わがまま聞いてくれてありがとうございました。
当日は8時過ぎに爆睡。翌朝は超早起きして未明に出発したんで、渋滞知らずで帰って来れました。



薄暮の富士山きれーだったなー


今回の走行距離は662km
フェラーリは1キロ走る毎に100円で値落ちするそうなんで、1日で66,200円捨てた事になるけど、今回の出会いと経験はそんなのかんけーねーって吹き飛ばすほどのプライスレスでした。

明日(てっぺん回ったから今日だね)は連休最終日。雨中走行したフェラーリの洗車だな。
で、次の整備計画でも練ろうかな。
てゆーか、先立つものはあるのか?俺。。。

Posted at 2019/05/06 00:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年04月27日 イイね!

いろんなとこ塗りたくなって、、、

いろんなとこ塗りたくなって、、、エンジンルーバーのタッチアップが意外にうまくいったので、勢いづいてもっとあちこち塗りたくなってきました。

今回は気になってたココいきます。



赤い塗膜があちこち剥げて下地の白が露出してます。

面相筆で剥げてる部分だけに塗料を乗せて、乾かして、また塗って乾かして、、、を何回も繰り返して塗料を盛り上げます。
で、耐水ペーパーで元の塗膜とツライチまで削り落として、コンパウンドで仕上げました。



ついでにキーシリンダーも黒染め塗装しといた。
乗るときかならず目に入るところだから、きれいだと気分が良いな。


調子こいてココにも手を出してみました。



ミラーアームの下のパネルに塗装クラック。
良く見たらタッチアップしてあるみたい。

パネル外したら塗膜がペリペリッと勝手に剥がれてきて、、、



こんな広範囲になちゃった。
これを塗るとなるともはやタッチアップとは言えないレベル。

塗膜を剥がせるだけ剥がして、パテで段差を埋めてサフで仕上げて、、、



缶スプレーしました。



色は同じくマツダのブレイズレッド。

元に戻すと。



やっぱり完全に同色ですな。

きれいになって気分よし^^
10連休どっか走りに行っちゃおっかな~
Posted at 2019/04/27 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation