• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

こまかい部分が気になります。

3月で単身赴任が終わって、自宅に住めるようになりました。
クルマと一緒に住めるようになった訳で、なんかいろいろやりたい虫が疼いてます。

今日はかなりチマい整備した話。


シートベルトに縫い付けてあるコレ。



端っこがほつれてます。

黒一色の内装にこういう白いのがあると目立ちます。

ダークスーツをビシッと着こなしてるつもりで、肩にフケが乗ってるみたいな貧乏臭さです。

きれいなお姉さんだな、と思ったけどよく見てみたら白髪が2~3本ハネてた、みたいながっかり感です。




はさみでチョッキン




きれいになりました。
(ちょっとヤレた感じだけど、直せないんで、歳相応って事にしてそのまんま)



革内装の小キズも補修しました。

bifore



after



こっちは整備手帳に載せました。
よかったら見てください。


黒い部分はちゃんと黒くなきゃだめです。
全体がキリっと引き締まります。
タイヤがしっかり黒いとクルマ全体がキレイに見えたりするのと同じように、こんな所もビシッと黒いのがいいんじゃないかと僕は思います。

そうです。僕こまかい部分を気にするタイプなんです。。。

Posted at 2015/04/04 07:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年03月29日 イイね!

まだわかんない

まだわかんないフェラーリ348が手元に来て半年が経ちました。

この間の走行距離は約1,000km

行先はだいたい販売店とか主治医とかタイヤ屋とか。
あとは首都高とか圏央道とか。
遠出もしてなきゃ、峠もサーキットも走ってません。

348がどんなクルマか知りたくて、何度か首都高を流してみたけど、どうやら僕には手に余る奴だ、って事はわかってきました。

わかったのは、それだけ、かな。


348は今まで所有したどのクルマより速いです。

僕のこれまでのクルマは1500~2000ccあたりなんで、いきなり3400ccは排気量2倍、パワーとトルクは3倍近いです。
しかも初めてのMR。
僕にわかる訳がありません。
実際、首都高でちょっと前に出るくらいの走りでは限界が見えません。
ロードスターだったら「そろそろ限界だよ~」ってクルマが教えてくれたんだけど、348はそれがない。
それがもっと上にあるのか、それとも無反応でいきなり破綻するのか。

やっぱ、サーキットで試さなきゃわかんないような、そんなクルマなんでしょう。


わかんないから嫌い、って訳じゃないです。
むしろ、まだわからない領域があると思うと、嬉しくないですか?

まあ、まだ半年、1000kmしか付き合ってないんで、
いろいろわかるようになるまで、気長に付き合っていきたいと思います。

Posted at 2015/03/29 08:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年03月28日 イイね!

イタリアンクオリティ

DIYで気付いた、やっぱイタリアンクオリティな話。




シートバックのパネルがこんなふうに浮いてたんで、一旦ネジ外してみたら、、、




先っぽ折れてんの。




次。

ドアスピーカーいじろうと思ってドアパネルのネジ外したら、、、




ワッシャ割れてんの。


いろんなクルマをDIYしてきたけど、国産ではこんなふうに鋲釘類が壊れてた経験ありません。

内装は多少アレでもいいけど、大事なところもこんなクオリティかもしれないと思うと、やっぱ覚悟して乗らなきゃな。


Posted at 2015/03/28 18:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年03月22日 イイね!

フェラーリついに、、、

フェラーリついに、、、きのう宣言したとおり、走ってきました。

ひとりで。


日の出前に5号線を南下。C1外周り1周半してレイブリ経由で辰巳PA。
日曜の5時台ですから、本気組の方々がクールダウンな感じ。フェラ・ポル・ランボな方々はあんまし居ませんでした。

缶コーヒーして再始動しようと思ったとき、異変は起きました。



エンジンかかんない( ;∀;)



キーひねってもセル回んない。。。

「カチッ」ってリレーの動作音だけして、その先ぜんぜん反応なし。


たしか、この症状って348にありがちなヤツだったような、、、
と思ってスマホで調べてみたら、どっさりヒットしました。
冷えると再始動する症例が多いらしいんで、とりあえず車内で5分おきくらいにセルひねってみること数回。。。



キュルルrrrrドゥ~


あっけなく再始動できました。


この間、約20分。
焦ったというより、何というか、ついに来たか、って感じです。


古いフェラーリ買ってノートラブルな訳ないよな、と思いつつ、JAFにも入らず、保険の陸送サービスも付けず、トラブったらトラブったなりに何とかなるだろ的な態度だったけど、やっぱトラブると実感します。

変なやつ買っちまったな、と。



そんな訳で、一気に萎えてまっすぐ帰ってきました。
いずれ長旅とか大丈夫かな。。。








Posted at 2015/03/22 10:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年03月21日 イイね!

1か月半も乗れないと、、、

1か月半も乗れないと、、、皆さんはどうなんでしょうね。

僕の場合、だいたい1か月乗れないとイライラしてきます。


趣味車の事ね。

以前ならロードスター。

今なら348。



最後に348に乗ったのは2月上旬でした。

ちょうどヤクが切れはじめた先々週くらいから仕事の方がピークを迎えて、週末が2連続で潰れました。
おかげで348な皆さんが企画してくれたのツーリングも行けなかったし。
もうイライラを通り越して、人格崩壊しそうです。


そんなこんなで、

やっと来ました、オールフリーな週末(^^♪


でも、今日は乗りたいのを我慢して、家族サービスです。

ポイント貯めないとね。

順番が逆だと、いろいろアレです。



で、明日は乗ります。


明日こそは乗ります!


明日こそは走ります!!



早起きして、首都高クルクルかな。

大黒か、辰巳、寄ってみっかな。

エンジンかかるかな。。。

Posted at 2015/03/21 22:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation