• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

タイ国王ラーマ9世を偲んで

タイ国王ラーマ9世を偲んでタイの国王ラーマ9世が崩御しました。
もう一週間以上前、10月13日の事です。
謹んでお悔やみを申し上げます。

タイの人達は国王ラーマ9世の事を親しみを込めてDad(父親)と呼ぶんです。自分たちのくらしを温かく見守ってくれて、何かあったら助けてくれる、そんな頼れるお父さんだと、皆が心からそう思ってるんです。生涯を通じて国民に愛され尊敬を集めてきた偉大な方だったんですね。

そんな方が亡くなったのですから、タイの人は本当に自分の親が亡くなったのと同じようにみんな深く悲しんでいます。僕の友達もほんとに半べそだったり全べそだったり。

僕は国王の事はよくわからないけど、友達や会社のタイ人スタッフから親愛と悲しみは痛いほど伝わってきます。
ですんで、少しでも何か共有できないかと思って、ラーマ9世のご遺体が眠る王宮寺院ワットプラケオに参拝に行ってきました。

いまタイ人はワットプラケオに続々と参拝に来ているらしいです。
果たして僕のような外人が行って何ができるか分かりませんけど、とりあえず出かけてみました。


行きの電車からしてこんな感じ。
原色だいすきなタイ人が黒か白か灰色しか着てません。


BTSナショナルスタジアム駅からタクシーに乗ろうと思ったら、なんか王宮行きの無料バスが運行されてるっぽい案内板を発見。片言のタイ語で行き先を確認して乗り込みました。
15分ほど走って憲法記念塔で降ろされます。



ここから先は徒歩。
参拝に向かう黒い人波がすごい事になってます。

途中あちこちで飲み物や食べ物を配給してました。



ちょうどお昼時だったので遠慮なく一つ頂きました。



腹ごしらえできたら、いざワットプラケオへ。

でも何だかみんな王宮前広場に入っていきます。
なので僕も流れについて王宮前広場へ。





うーん。
なんだか行列作ってるけど、あちこちに行列があって何が何の列だかわかんない。
みんな手に整理券みたいなのを持ってるんで、「それナニ?要るの?」と覚えたてのタイ語で聞いてみた。聞かれたタイ人は一生懸命答えてくれたけど、僕のヒアリング能力が皆無で全然わからない。
何となく「整理券は必要だ」「あっちで配ってる」と言ってるような気がしたんで、列を離れて探してみたけど全然わかんない。
軍や警察がいろいろアナウンスしてるけど全部タイ語でさっぱりわからない。
やっと見つけた案内図もコレ。



まったくわかりましぇん。
そりゃそうですよね。外人向けの案内なんかある訳ありません。そもそも無料バスに乗った時点から外人は全く見てませんし。

途方に暮れているうちに暑すぎて子供がダウンしそうになったんで、参拝はあきらめて帰ることにしました。

来た道を帰るのも癪に障るんで、王宮寺院の脇をぬけてチャオプラヤ川に出て船で帰る事に。


↑これ王宮寺院ワットプラケオね。今は入れません。

だんだん自分も暑さにやられてきてフラフラしながら歩いてたら、カミさんが小さな献花台を発見。
何もしないで帰るより献花だけでもしよう、と思いついて、道端の屋台で花を買って献花してきました。




ちゃんとした参拝はできなくて献花だけだったけど、自分なりに何かできたような、ちょっと胸のつかえが取れたような気持になれました。

でもやっぱりニセモノの参拝ですけどね。

タイの人達は炎天下ものすごく長い行列に並んでちゃんと参拝しようと頑張ってました。ラーマ9世を愛する気持ちは本当の本物なんですね。

あらためて、ラーマ9世を偲び、お悔やみを申し上げます。
これからも天国からタイを見守り続けてください。

Posted at 2016/10/24 01:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2016年08月14日 イイね!

極度乾燥しました(第二弾)

極度乾燥しました(第二弾)何とか月いちペースは維持したいのでむりくりup。
「極度乾燥しました」の第二弾です。
第一弾はここ
みん友さんのブログに勝手に被せます。ぱきゅんさん許してね。

世界的に大人気の英国発アパレルブランド「Superdry(極度乾燥しなさい)」
大人の事情で日本では正規販売できないそうな。
これタイでも大人気だそうなんで、Artvinreds東南アジア支部代表としては是非ともリサーチせねば、という使命感で乗り込んできました。
(うそ。ブラブラしてたら見つけただけ。)

場所はサイアムセンターの1F。いい場所に陣取ってます。
サイアムセンターって、東京に例えると表参道ヒルズみたいな感じ?
おしゃれなファッションビルのおしゃれなテナントって訳です。


お店はこんな感じ。








おしゃれ感出しまくりです。


ちょうどかわいいバンコクっ娘がお買い上げだったんで盗撮。


(あとで削除すっかな)
→やっぱ削除しました



僕もTシャツ一枚買ってみました。





自動車潤滑(-_-)

なんか、やめときゃよかった気がしなくもない。。。


Tシャツ一枚1,800バーツくらい。日本円換算で5,000円くらい。ローカルの金銭感覚だと1万円以上って感じ。
これがバンコクの金持ちにバンバン売れてるそうな。
いや~こんなんでウケんならテキトーに英語と漢字アイロンプリントして道端で売れば一儲けできんじゃん、とか考えますわ。


なんかここんとこタイのリッチな部分しか紹介できてないなぁ。
もっとローカルなところ攻めてみるかな。
闇の深いところ体当たりしてみるか。。。

Posted at 2016/08/14 18:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2016年07月10日 イイね!

バンコクでまたスーパーカー

バンコクでまたスーパーカー6月は投稿しなかったなぁ。
7月になっちゃいました。

バンコクに来て1年経ちました。
慣れた、っちゃあ、慣れたかな。英語もタイ語も全然上達しないけどね。

来た頃は道行くクルマのレポートしてたけど、最近目が慣れちゃって何が面白いのかわかんなくなってきましてん。
でも今日はすごいの見てきたからupしてみる。

近くのデパートでクルマのイベントやってましてね。


バンコクだとちょいちょいこういうのあるから珍しくないんですけど。


ポルシェとか。


ピンボケorz


フェラーリとか。


488とカリフォルニアとF12かな?


ランボルギーニとか。


ウラカン


マクラーレンとか。


650と570


んなもんは「別に?」って感じで置いてあるあるある。

まぁ、こっちで富裕層が出入りするデパートでは駐車場にも普通に駐まってるしね。

(僕が富裕層って意味ではない)



でもコレは初めて見ました。












パガーニ!







ウアイラ!



上から!






いやぁ~

億越えはオーラが違いますね。

カッコいいかどうかと言われると正直ぼく的にはイマイチなんですけど、他とは別格の威容なのは確かです。

まぁ、ひょっとしたらオロチとかと同じ意味のアレかもしれませんけど。

今度はバンコクの変なクルマ特集やろうかな。
もうちょっと撮り溜めてからね。


Posted at 2016/07/10 17:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2016年05月22日 イイね!

かみひこうき

かみひこうきちょっと前から何度か「何シテル?」にupしたんですけど、なぜか紙飛行機にハマっちゃいまして。。。

4月に一時帰国したとき、本屋をぶらぶらしてたら切り抜き紙飛行機シリーズが目に留まりました。子供の頃けっこう流行って熱中したやつです。なつかしくてつい買ってしまって、タイに持ってきちゃったのね。
こどもに作らせようと思ったけど、まだ早すぎたみたいで、自分で作るハメになりました。



自分が子供の頃とほぼ同じ。
でもちょっと改良されてるみたい。

ぶきっちょでせっかちだった子供の頃と違って、パーツひとつひとつを丁寧に切り出して、接着も丹念に、乾燥もたっぷり時間をかけて丹精込めて作りました。


で、完成。



とりあえず2機ね。

しっかり調整して、防水コーティングもがっちり効かせて、いざ、飛ばさん!

電車乗り継いで、ルンピニ公園に行ってみました。

広場があったような気がしたけど、、、



これっくらいの広さじゃ、木に引っかかりそうだな~と思ったら、案の定、、、



わかるかな。

ここ。




木を揺すったり物を投げたりしたけど、立派な葉っぱにしっかり載ってて落ちてこない。

悪戦苦闘してたら、見かねた地元民が助けてくれて、何とか取り戻せました。
(やさしいタイのお兄さんありがとう)


もっと広くないとだめですね。

いろいろ調べてみたけど、木の生えていない公園がなかなか見つからない。
タイは日差しが強すぎるから、木陰が無いと憩いの場にならないんでしょうね。

Google Earthも駆使して、ラマ9世公園なら400mトラックのインフィールドくらいの広場がありそうだとアタリを付けました。


週をあらためて、いざ、再アタック。




じゃーん。

これなら思いっきり飛ばせそう。

でも、風で流されない事と、うまく旋回させて遠くに行かせない事が大事ですわな。


で、やってみました。





飛んだ^^

見えます?写真の真ん中ちょい上あたり。


うまく飛んでくれるとホント気持ちいい。
日差したっぷりですから、上昇気流に乗って面白いくらいよく飛びます。

気を良くして、前回飛ばさなかった双尾翼のヤツを飛ばしたら、コイツが一機目に輪をかけてエラい良く飛ぶ。


どんどん遠くまで飛んで、、、


飛んで、


飛んで、


飛んで、、、







視界から消えちゃいました。



飛びすぎだよorz


視界から消えたあたりを探し回ったけど見つからず。回収を断念。

残念。よく飛んだのになぁ。。。



楽しかったけど、とにかく暑い。
気温38℃とか。
しかも、日差しを遮るものが無い。
そりゃそうだ、そういう場所を探してわざわざ来たんだから。

しかも、着陸した所まで延々歩いて行って機体を回収して、また風上の離陸地点まで戻って、を繰り返してたら、数回でバテちゃった。

こりゃ、バンコクで楽しむ遊びじゃないな。


でも寒季になったらまたやってみよう。

寒季って半年も先なんだよなぁ。
それまで、ちょいちょい作って機体を増やしておく事にしましょうかね。

Posted at 2016/05/22 01:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2016年01月09日 イイね!

航空ショーに行ってみた

航空ショーに行ってみた今日はタイのこどもの日。

いろいろイベントがあったり、無料開放があったりするみたいだけど、職場のタイ人スタッフが「航空ショーがあるよ」って教えてくれたので、家族サービス兼ねて行ってみる事にしました。

行くと決めたのはいいけど、とにかく情報がない。
ネットでそれっぽい検索ワード打ち込んでも全然ヒットしない。
日本語はもちろん、英語でも全然だめ。
(タイ語は読み書きできましぇん)

場所も時間もはっきりしないけど、ドンムアン空港の空軍施設って事だけ分かったんで、何となく空軍博物館を目指してみる事にしました。
ま、ヤマがハズレても空軍博物館に行ければ多少は家族サービスになるだろう、という打算でね。

道中なかなかアドベンチャーでしたけど、タクシーの運ちゃんに何とかしてもらったり、親切そうなタイ人に道を尋ねたりして、何とかショー会場にたどり着きました。

たまたまなんだけど、着いたらすぐデモフライトで、しかも滑走路かぶりつきに場所が取れちゃいました。
大迫力の離陸が目の前で見られて感激~(^◇^)
写真もバシバシ撮ったけど、空中の戦闘機を撮るのは難しいですね。ほとんどピンボケ、手ぶれ、フレームアウトでした。
その中から割とマトモなヤツ。








うーん、イマイチだなぁ(ーー゛)

イマイチだけど、せっかく写真いっぱい撮ったんでフォトアルバムにししました。
よろしければこっち見てくださいませ。

炎天下でキッツイかな、と思ったけど、こっち今ちょっと涼しい時期なんで、何とかなりました。
と言っても30度越えですから、やっぱ汗だくになっちゃったけどね。

クルマもいいけど、たまには飛行機もいいですね^^


Posted at 2016/01/10 02:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンコク | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation