• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

ツーリングいつのまにか中古車探訪

ツーリングいつのまにか中古車探訪今日はツーリング。
朝も早よから山道クネクネしてきました。
クルマはロードスターです。
348では山道細道ムリですもんね。

朝7時にコンビニ集合。
場所は鹿沼市。
日光に近いけど全然別の山道です。



メンバーはいつものVR-AとVR-AとBoxterな皆さん。


一気に上って山頂で休憩。




いやはや、皆さんめちゃんこ速くてオジサンたじたじ。
山頂の放牧地をのんびり散歩して、ちょっと気持ちをリセットしました。






はぁ、いい気持ち^ ^

んで、下りも飛ばしてスンスンスーン^ ^

10時過ぎには街に戻ったんで、風呂入って、飯食ってのんびり談笑。
今日のメニューはこれにて終了です。


・・・って、まだ12時過ぎなのにもう終了っすか?


とかなんとかゴニョゴニョ話し合いながら、なぜか某有名スーパーカー中古車屋さんに行く事になりました。

クルマ5分でこんなお店に突撃です。









イタリアのスーパーカーがズラリ!
品質も全て完璧!
いや〜流石の有名店です。

ま、ね。
ツーリングの途中で立ち寄ったけど、本当は色んな意味があったり、なかったり。
何がどう転ぶか分かりませんからのぅ。。。


————————

と、そんなこんなのツーリングでした。
今日は旅先で何があるかホントわからないなぁ、って思った一日でした。

ちなみにホント何かあるのか?ないのか?

よーくかんがえよーおかねはだいじだよー
(でもクルマはもっとだいじだよー)


では^ ^

Posted at 2023/10/22 19:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2023年10月15日 イイね!

ロードスターはカミさんのクルマなんです。

ロードスターはカミさんのクルマなんです。わが家のロードスター。
実はカミさんのクルマなんです。

僕が好き放題に乗ったり弄ったり直したりしてるけど、元々はカミさんが気に入って買ったクルマなのね。


————————


ロードスターはMTだけどカミさん運転ぜんぜん平気。




ブブブのブーン^ ^

シフトアップもシフトダウンもお手の者。
坂道発進もサイドブレーキ使わずサラッとこなす腕前です。



秋になっていい雰囲気なので、土日は2人でだいたいどっか行ってます。

例えば、、、





森を歩いたり、





チャボ見たり、





リス見たり、とか。



あと、、





うどん食ったり、




グランドゴルフしたり。

ま、どこも自宅から1時間以内の近場ばっかしですけどね。




ロードスターは、、




屋根あけたり、




屋根しめたり。

ここは天気次第でございます。
どっちにしても、キビキビ走るのは変わりませんね。相変わらずの良い子です。

そんなこんなのロードスター。
カミさんの見る目も大した物です。
まだまだ一緒に走りましょうね。


では^ ^


Posted at 2023/10/15 12:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2023年10月09日 イイね!

実家のスカイライン。

実家のスカイライン。僕の実家はスカイライン。
V36なんで、もう十数年たってます。
まだまだ現役だけど、微妙にお疲れモードかな?
なので、ちょっとだけお手入れしてさしあげましょう。


———————-


まずはドアの蹴込みを守ってるテープね。



ちと剥がれ気味なんで、、、



ピーって一気に剥がします。
残った糊は洗剤でゴシゴシ洗えば、、、



うーむ。
糊ぜんぶ取れないけど、ま、いっか。





次。

燃料キャップの紐がちょん切れてます。



どうやって取るのかな?



この形はラジオペンチで一発です。
新しいキャップつけて、ついでに隅々までキレイキレイすれば、、



ピッカピカ^ ^





次。

リアドア内装の握る部分が、、



ハゲハゲ。
フロントは以前やったけど、そりゃリアもハゲますわな。



この子も洗剤でキレイキレイ。
んで、艶消し黒でプッシュー。



元通り取り付ければ、、



うむうむ。なかなかキレイじゃぞ。


ササッと洗車すれば、まだまだピカピカ^ ^



V36スカイライン、まだまだ現役バリバリです。
長く大事に乗ってくださいね。


以上、実家で親父のクルマのプチ整備でした。

では^ ^


Posted at 2023/10/09 20:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

348夏休み終了ツーリング

348夏休み終了ツーリング今日やっと涼しくなりました。
348いつまでも夏休みにできないから、早起きしてツーリングに行きました。

・・っても、一人だし、短時間だし、首都高だし、大したツーリングじゃないですけどね。

久々のエンジン始動は一発OK^ ^
いい感じでドライブできそうです。


————————

首都高に乗ったら、まずは一気に大黒PA。




朝早すぎてスッカスカ。
でもポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、いましたね。
ハコスカ、セブン、コスモ、117、古いやつも元気いっぱい。

早起きして集まって楽しそうで、なんか、いい感じだな、って雰囲気でした。



んて、次、芝浦PA。




意外にも超ピッカピカの928。
おじさま素敵だったけど、写真撮るのも気が引けるし、声かけるの恥ずかしいんで、眺めるだけにしときました。



にしても、首都高って、





いつも気持ち良すぎます。
気が向いたらまた行こうかな。


、、って、次はいつだろう。


では。

Posted at 2023/09/24 10:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348
2023年08月29日 イイね!

159窓落ち修理

159窓落ち修理159の窓が落ちました。
落ちた、って、要するに、上がってこない訳。

ま、これ159で有り過ぎな定番ですから、びっくりもしなけりゃ、困りもしません。


————————

クルマ超キタナイから、窓だけでも拭こうと思ってパワーウィンドウ使ったんです。

で、右リアを開けたら「パキ」って可愛い音。ボタン押せばモーターは元気に回るけど、窓は全く動かない。



コレが所謂「窓落ち」かぁ〜と感慨無量。

まずは窓を引っ張り上げてガムテープで固定。
自宅で早速分解です。






ホイホイっとバラしてゆくと、、、






コレですな。






窓に固定されたプラ部材が片っぽ割れてまして、、






壊れた部品はドアの中に飛び散ってました。






ケーブルもボビンから外れてます。
巻けども巻けども元の形に戻すのは至難の業。

ま、どうせプラ部材も割れてるから、直すの諦めてネットで部品を発注しました。




届いた部品は、、



なんか作りがアチコチ違うけど、要所要所は同じ形だから付くでしょう。

こっからチョイ面倒で撮影してないけど、簡単に着きました。動きました。直りました。よかったよかった。



ついでに、、、






ちょーキタナイのを洗車して、、、






ピカリんこ!!

まだまだ現役続行です。
がんばってね。

————————



ちなみに窓落ちの修理代は部品代6,500円+送料のみ。
修理工場に頼むと4〜5万くらいかかるみたいですから、我ながらDIYの面目躍如ですな。
直し方をネットに載せてくれた先輩方のお力にも感謝です。


とか何とか喜んでないで「壊れないクルマに乗れよ!」ってか?

すみません。
聞こえません。
ごめんなさい。


では^ ^

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation