• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

問題はMT…?

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

今日はエボのギヤが入らない症状をどうにかする為に車屋さんに行ってきました。

一軒目は三幸オートサービスさん。
エボの整備知識が無く微妙な感じでした。
結論はMTを降ろさないとわからないが、クラッチのトラブルだろう。
ウチではエボのクラッチは交換出来ないから、ちゃんとした整備設備のある所に行くほうがいいですよ。って…。
ん〜…曖昧な感じです…。
あなたのお店はちゃんとした整備してないんかいΣ(゚д゚lll)
って話しですね。
めんどくさいから却下って事でしょうね。
とりあえず頼んで無いアンダーパネルのクリップ交換と点検料金の支払いをしましたが、お金が絡む事は前持って言わないとダメでしょ?
モヤモヤする気持ちを抑えてお礼を言って退却。


気を取り直して二軒目のコクピット荒井さんに到着。

この時点でめんどくささMAXだったので、いきなりクラッチ交換の話しからスタート(笑)
三重でオイル交換に行っているコクピットテクニカさんと同じ系列店です。
なんだかんだ話をしていくうちに、ウチのお客さんでも同じ症状があったんですよ。って話になり、その時は足回りの交換で直ったらしい。
一概にクラッチの問題とは言えないからと言う事で、別のショップさんへ電話で問い合わせしていただき、エンジンブレーキを多用する三菱C♯系車両は同じトラブルが多く、その場合にはミッションの不具合が多い事が判明。
ミッションを降ろすと費用も掛かるから添加剤で様子を見ましょう。って話になりました。
添加剤の在庫が無かったので、日を改めて添加剤を入れに行って来ます(≧∇≦)
因みにACDオイルの強制循環も出来るらしいのでクラッチ交換になっても安心出来そう…笑

現在の改善策と可能性
・MTの固着の可能性が高いから添加剤を入れる。

・マウントや足回りの経たりがあり、捻れの関係でMTが入りにくい。
・クラッチのリレーズやスリーブに不具合があり、クラッチが切れてない。
明確な解答を頂けましたから郡山に滞在している間は、コクピット荒井さんにお世話になりますwww

とりあえず出掛けられないから早く直れーw

余談でエビスサーキット以外にリンクサーキットがある事が判明。

お値段もリーズナブル(笑)
半日で5000円(平日は3500円)だそうで…計測器と保険料で+1500円。
トータル6500円(平日は5000円)
タイムも電光掲示板に表示されるので、走行しながらタイムの確認が出来るようです。
計測器無しでピットを使用するなら+500円だそうです。

エボが直ったら行ってみようwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/18 16:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

那須高原へ
ken-RX500hさん

最期?
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年9月18日 18:12
こんばんは〜(^○^)

三幸オートサービスは牛の丸焼き程じゃなかったんだね(^_^;)
しかし、それだけの事でお金取るとは( ̄◇ ̄;)
でも、任せられるお店見つかって良かったね(*^◯^*)
コメントへの返答
2013年9月18日 18:23
こんばんはー。

珍しい車は有るんですけど、対応が…?
今後の付き合いを考えてないのではないですかね(笑)
年末までしか居ないから付き合いもへったくれもないですけど…www

コクピットさんでカーボンクラッチは温まるまで滑るから下からトルクが出てる車には向いてないよってアドバイスを頂きましたw
じゃあツインプレート…?
オーバースペック過ぎて要らないやwww
おまけにエビスサーキットに行く時は会員プレート貸すよ。って言われましたw
なんか割引になるらしいwww
2013年9月18日 19:58
流石にツインはねw

おっ!
それはイイね〜(^○^)
あぁ〜僕も走る車が…www
コメントへの返答
2013年9月18日 20:04
ツインを必要とする程パワー出てないですし(笑)

FITとE39とインテグラの3台体制にしましょう(笑)
因みにコクピットのマネージャーさんはスープラで走ってるそうで、リンクサーキットはブレーキがヤバイって言ってました(笑)
2013年9月19日 21:16
こんばんは!シフトが入らないトラブルということで・・・
私も同じような症状になったことがあります。
原因は・・・クラッチさようならwwでした。
私のときは、バックに入れるときがとにかく入りずらく、1速も発進のときにはいりにくくて、ほかのところにいったんいれてからなら、1速 と バックにすこっと入る そういう症状でした。
症状が出ていたときに使っていたのは、クスコのシングルクラッチでしたが、とりだした表面をみてみると、かなり減っていて磨耗している状態でした・・・。
結局クラッチ交換ということで、エクセディのカーボンツインに変えましたが・・・・変更後は おもしろいくらいスコスコ入るようになりましたよ。
その分・・・シンクロがない5速への入りにくさが大きく感じられるようになりましたが・・・汗
早く原因が分かって直るといいですね
コメントへの返答
2013年9月19日 23:22
こんばんは(≧∇≦)

ウチのエボは停止状態で全てのギヤが入りにくく、1速、リバースはほとんど入らないです。
他のギヤに無理やりねじ込んだら入るんですけどねー。
陸送屋が積載時にクラッチをやらかした可能性がかなり高いんですけどね(笑)
おそらく自腹修理になるでしょうね。

プロフィール

E46 330i Mスポーツ購入。 これからどんな車になるやら(笑) 19インチのホイールを入れたいけど、ホイールの重量が…、エアボリュームが…、タイヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 135i フロント6ポットキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 01:35:59
BMW Eシリーズ(+MINI)用コーディング環境構築 その1(ケーブルのドライバ導入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 03:46:53
どこまでが責任範囲? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 22:38:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14.03.15納車 2005年の330i Mスポーツ アルピンホワイト スポーツラグ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
初代愛機。 バイパスを制限速度の三倍程度で走行中操作ミスにより廃車。 Fドリしたり、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
二台目愛機 とりあえず足の車として強制的に購入w お前はスポーツカーに乗るなと禁止され ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3台目愛機のECOシビックw 当時の1500CC最強エンジンではなかろうか? 130馬力 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation