• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゅんwのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

福島ぶらり旅

バンチャ( ´ ▽ ` )ノ
今週一週間の流れ。
月曜日、昼勤。
火曜日、昼勤。
水曜日、腕時計購入&夜勤。
まっつんはまだハイブランドよりデザインのファッションブランド派です(笑)
COGUの桜。

木曜日、夜勤。
金曜日、夜勤明け休み&洗車&飲み会。
1ヶ月半ぶりに洗車しました(笑)

そして夜は会社のリーダーさんに誘われて飲み会。

土曜日、休み。
今日は仕事仲間と福島ぶらり旅に行って来ました。
毎回出発が昼なのはデフォですw
まっつん的には朝一から行動したいんですがね…。

ってな訳で、朝一はコクピット荒井さんに最終の打ち合わせに行って来ました。

車検と整備で18万。


エボって結構な数の交換推奨部品あるのね…汗

クラッチはどのメーカーを入れるのか決まらず、最終的に扱い易さを取って純正にする事になりました。
純正と言ってもエボⅨ純正で圧着力アップ(笑)
フライホイールをJUNの軽量フライホイールに。
HKSのパワーフローをスーパーパワーフローに。

クラッチの見積もりはまだ出来てませんが、トータルで40万以内に収める事が出来ました。
と言っても限りなく40万に近いんですがねwww
一部関係ないのも混ざってますが気にしないで下さい(爆)
メタルですら車検毎に交換になるのなら純正で費用を抑えようって作戦です(笑)

そして昼からピッツァを食べに福島市に出発。
目的地はアンナガーデンの中にあるセントヒルズPizza。

石窯で焼かれたピッツァは薄生地でパリパリ。
美味しかったですよ(≧∇≦)

腹ごしらえが済んだら、磐梯吾妻スカイラインに紅葉を見に行ったのですが…雨w
出発した時は快晴だったのに…(ー ー;)
雨男誰だよ…(^◇^;)
そーいやあ、仙台に行った時も雨だったΣ(゚д゚lll)
雨男まっつんですヽ(;▽;)ノ

磐梯吾妻スカイラインって標高1700mなんですね((((;゚Д゚)))))))
道的にはエボで走ると楽しそうなんですが…。
残念ながら修理待ちですw




山頂付近は紅葉が始まってますね(笑)

ついでなので山頂の吾妻小富士まで雨の中登りました(笑)


酸素薄いし、寒いし、雨だし、風で傘壊れるし…w
まあ、傘使う阿呆はまっつんくらいですけどね(笑)
登ったのは活動の終わった火山口ですが、吾妻火山自体まだ生きている火山なので中腹辺りは硫黄臭がしていて温泉がたくさんありました。

今度はのんびり温泉に行きたいなぁ…。

日曜日、昼勤。
明日から仕事…。
このシフトは休みが少ないのは気のせい?笑

ではでは\(^o^)/
Posted at 2013/10/12 20:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

やっぱり。

のぐてぃーんw←ぇ?


そろそろMyエボの修理の打ち合わせが最終段階になりつつあります。
車検整備とタイミングベル、バランサーベルト、ウォーターポンプ、アイドラプーリー交換18万。
EXEDYハイパーシングルクラッチ14万。
ミッション脱着10万。
合計40万コース確定(笑)
お金の掛かる車に乗っちゃったもんだw

40万って言ったら、馬鹿か?みたいな目で見られるのはなんでなの?笑
好きな事にお金を使って何が悪い?
パチンコや競馬なんかのギャンブルに使うより健全じゃないかwww

そりゃ、乗り換えも考えたけどさ…。
やっぱり好きなもんは好きなんだ。

どうせならツインプレートでシャラシャラ言わせたいなぁ…とか思ったのはここだけの秘密www
Posted at 2013/10/10 19:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

エボの診断と仙台観光…からのまっつん絡まれるw

ばんちゃ( ´ ▽ ` )ノ

土曜日は福島市のラ・ヴォランテさんでエボの診断をして来ました。
結論から言うとクラッチの寿命。
4万キロだと妥当なラインでしょう。
三重に居る間は何もなかったのは上手く乗ってたんでしょう。
積載する時に半クラッチを使い過ぎてたまたま寿命が来たんでしょうね。
と言う話しだったので、今日修理の打ち合わせをして来ました。
ちなみに整備に入ってた車がフェラーリだったのは目の錯覚と言う事に…(^◇^;)

またまた懲りずにメタルクラッチです(笑)
変更点は軽量フライホイールのみw
エボⅦは純正フライホイールの精度が悪く歪むみたいなので…。

あとは車検。
タイベル、バランサーベルト、ウォーターポンプの交換。
まだ見積もりが出てないですが…。
30万オーバーですかね。
コッチで稼ぐ分は飛んじゃいますね…(ー ー;)
その他の改造は今回はパス。
見積もりの金額次第で整備箇所が増えるかな?
とりあえず今回は整備をしっかりやりましょう(笑)
さあ、まだ乗り続けないとダメですかねぇ(^◇^;)
エボは嫌いじゃないんですけど…ね。
現在8万km、2年後はどーなるんでしょうか…。
ついでにオイル交換して来ました。
今回はMOTULの5W-40です(笑)

少しはレスポンス良くなるかなぁ…。


そして昼から仙台に牛タンを食べに行ってきました。
移動の足はお友達のフィットシャトル(笑)

快適過ぎて眠たいのなんのってwww
やはり車は自分の好みに改造したのに限ります(笑)

そして牛タン。


美味しいのよ。
美味しいんだけどさ。
量が多いんじゃwww
お店にはナオト・インティライミのサインもあったり…有名なお店なのか…?笑

そして青葉城跡に伊達政宗に会いに。


そしてお土産やをウロウロしてると怪しいコスプレイヤーに遭遇。

何かを見つけたようです。


ん?


ん??
近づいてきたけど?


近いわボケーw
はい。まっつん絡まれましたーwww

後は、ずんだ餅と萩の月を食べて郡山へ。


生き道に見つけたラーメン屋さんに寄って晩御飯。


残念ながらココはもう行かない(笑)
皆までは語りませんが味のバランスは大事ですよねwww

ドンキボーテで卓上の鏡を買ってクレープを食べて帰宅。
しかし、良く食べた一日でした(笑)
Posted at 2013/10/06 21:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

♪───O(≧∇≦)O────♪

ばんちゃ( ´ ▽ ` )ノ

仕事の影響で腱鞘炎になりつつあるまっつんwです。
断じてシコリ過ぎた訳ではない←
朝起きると指の関節がおかしい。
手が握れないくらい浮腫んでる?
擬似体験したい方は指にテーピングして握ってもらうとかなり近い感じになりますよ(笑)
親指の付け根もいい感じにきてます(ー ー;)
今までと違って責任が無い分は精神的には楽なんですけどね(笑)

今日?いや、もう昨日ですねw
久々に1人でドライブに行ってきました( ̄+ー ̄)
行き先は茨城県の大杉神社。


片道で200キロ弱。

夜勤明けだったので昼から出発して迷子になりながら到着(笑)
到着5時w
5時間も彷徨ってしまいましたwww
初めて走る道はカーナビがある方がいいね(ー ー;)
しかも交通安全週間であっちこっちで隠れてる国家権力がウザかったけど…笑

お目当てはコチラ。

日本唯一の夢むすび大明神の大杉神社。


ではなくて、コッチですw


おいらの大好きなV系バンドの御守り(笑)
2012年に一度売り切れて購入が出来なくなっていて現在では購入出来るのかわからない状態で行ったのですが…売ってました(笑)

己龍はメジャーではないですが…汗

メジャーデビューしてないのに、なんで御守りがあるのか…?
大杉神社は己龍がPVの撮影した場所なんです( ̄+ー ̄)
己龍 叫声メイキング
己龍 叫声ミュージックビデオ

※ようやくリンクの貼り方をマスターしましたw

当然ながら、神社に入った時は5時過ぎで御守りを売っている社務所は閉まっていました…。
が、ダメもとで聞いてみると閉めていた社務所を開けてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
で、無事に6種類コンプリート(笑)
まあ、冷静に考えたら御守り6個もどーすんだ?って話しなんですけどねwww

ゆっくり神社の中を回って、ココはあのシーンの場所だとか思ったり(笑)






久々にゆっくり休日を楽しめました(笑)

関連情報URL : http://youtu.be/nbdopaQV08Y
Posted at 2013/09/30 00:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

さて、どーするか…。

こんちゃ( ´ ▽ ` )ノ

郡山の日中と夜の気温差にやられてるまっつんwです(ー ー;)
夜の気温が一桁ですwww
灼熱の南国?育ちには辛い環境になっておりますヽ(;▽;)ノ

で…エボのミッションは添加剤では直りませんでした。
今回使用したのはWAKO’SのMAGIC5です。

走行時のミッションのフィーリングは少し良くなったのと、エンジン停止中のミッションの入りに引っかかりが無くなったので添加剤の効果はあるのだと思いますが、問題解決にはならず…(^_^;)
車高も調整してみましたがダメ。
リレーズの動きは問題ないし…。
もう本丸のクラッチ本体を攻め込むしかなさそうです(^◇^;)
因みに問題が改善されかったのでコクピット荒井のYさんに車高調整の費用はサービスにしていただきました(笑)
三重に居た時より1cm高く調整したけど、車高が高いのに見慣れて、こんなに低かった?ってなってますが…爆
更に車検も現状の仕様のままでいけそう…(にやり

って事で、Yさんの師匠のラ・ヴォランテのN社長を紹介してもらい原因の追求をしてもらう事になりました。
元ラリー屋さんでスバルチームに居たそうで…汗
お店はエビスサーキットの近くで、関東圏のお客さんの車の預かりもしてるらしくガレージが…。
楽しみですwww
来週の土曜日に突撃してきます(⌒▽⌒)

やるならついでにって事でマル秘計画も打ち合わせ中ですよ( ̄+ー ̄)
修理と車検費用もあるので実現出来るかはわかりませんが…(ー ー;)
街乗りの悩みも解消されて、トップスピード+20キロは美味しいんだよねー。
そこまで引っ張るには馬が足りませんけど…汗

今度の休みは茨城県の大杉神社に観光に行ってきますw
車弄って観光して何しに来てんだかわからんけどwww
いい加減洗車してーwww

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/09/28 09:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 330i Mスポーツ購入。 これからどんな車になるやら(笑) 19インチのホイールを入れたいけど、ホイールの重量が…、エアボリュームが…、タイヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 135i フロント6ポットキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 01:35:59
BMW Eシリーズ(+MINI)用コーディング環境構築 その1(ケーブルのドライバ導入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 03:46:53
どこまでが責任範囲? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 22:38:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14.03.15納車 2005年の330i Mスポーツ アルピンホワイト スポーツラグ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
初代愛機。 バイパスを制限速度の三倍程度で走行中操作ミスにより廃車。 Fドリしたり、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
二台目愛機 とりあえず足の車として強制的に購入w お前はスポーツカーに乗るなと禁止され ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3台目愛機のECOシビックw 当時の1500CC最強エンジンではなかろうか? 130馬力 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation