2017年03月30日
チャレンジクラブに行ってきました。
しばらく行けそうにないんでいいコンディションに期待してたんですが、かなり暖かくベスト更新は厳しそう。
しかも、年度の締めくくりに走りたいって人が多かったのか、1本目40台くらい、2本目はMAXの50台!!
まともな社会人は今時分は忙しいんちゃうの??どゆこと?
1本目 久々にスピンとかしながらもベストの1秒1落ち2分44秒95.
残り9分で、オイル?クーラント?かなんかがコース中のいろんなところに撒き散らかされて、赤旗中断。
しかし、残り時間はきっちりと走らせてくれました。
これがチャレクラのいいところですね!
2本目、さすがに50台は、クリアなんて取れず。
2本目ベストは、2分44秒85.
まッ、今日のコンディションでベストの1秒落ちは納得です。
その後は4枠、5枠をS字で観戦。
S字はドライバーの技量がよくわかるって雑誌かなんかで観た覚えがあるんですが、よくわかりました。
たぶんプロのレーシングドライバーが運転していたと思うんですが、クスコの86。
全然違ったな~、勉強になりました!
今度86BRZレース見に行こっと!
来シーズンに向け、貯金に励みます。
ただ、10月まで乗らないと今シーズンの努力が水の泡になりそうなんで、、間に1回くらい挟むかな?
ではオヤスミナサイ
Posted at 2017/03/30 20:29:07 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記
2017年03月09日
今週も車バカの集い鈴鹿チャレンジクラブに参加してきました。
今日はすんでのところで三途の川を渡ってしまうところでした。(-_-;)
ここ最近鈴鹿に通い少し油断があったのかもしれません。
いつもコースに出る前には、「今日も車を壊さない」、「今日も車を壊さない」、「今日も車を壊さない」っと三回唱えてからコースインするんですが、今日は呪文を唱えるのを忘れていました。(-_-;)
1コーナー それまで中々思い切って抜くことができなかった前走者が、スローダウンしインを開けてくれた(ように勘違いした)ので思わずインに滑り込みました。
その1.5秒後にはインを開けてくれたと思ったのは勘違いだと気づく。
突如目の前に現れた「三途の川」。
「何もかも終わった」と思いました。(>_<)
鈴鹿に住む悪魔が憑依したのか?
あるいは僕の中に巣くうケダモノのDNAが覚醒したのか?
90年前後のF1車載動画をユーチューブで観すぎ。
変なイメージが頭に焼き付いてたのか?
魔が差したとしか言いようのない時速180キロでの愚行。
前走者の方本当に申し訳ありませんでした。
すんでのところで、貧乏神の手をふりほどきましたが、あと15センチで2台そろってあの世に葬られるところでした。
「鈴鹿を舐めたら車を失う」
頭ではわかっていたつもりでしたが、今日はそれを身をもって知りました。
大反省です。
そんなこんなで、本日はあちこちで散らかり倒し、いいところなし。
ベストのコンマ5落ちの2分44秒4.
いいところ無しでした。
少し頭を冷やします。
Posted at 2017/03/09 21:02:37 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記
2017年02月28日
久しぶりの日記です。
鈴鹿サーキット チャレンジクラブに行ってきました。
1月末にニュータイヤを投入。
1月27日(チャレクラ)
ニュータイヤをひっさげてベスト更新狙うもベストのコンマ7落ち。・・・撃沈
2月8日
リベンジに燃えるもまさかの大雪。・・・・撃沈
で、本日3度目の正直なるか?
5時30分起床。6時出発。
冷えた空気、、雲一つない明け方の空。
家の外に出てすぐにわかりました。
「これ知ってる!タイム出るやつやん!」
そう思うと同時に言い訳できないプレッシャーに襲われる。
体に染みついてしまった2分45秒前後のスピード感。それを打ち破るのが本日の目標です。
1枠目CC-B
エンジンよー回る、タイヤよー喰う
で、何とかベスト更新できました。これまでのベストを約1秒縮めて、2分43秒88。
目標43秒フラットだったんで及びませんでしたが、うれしかったです。
ダンロップ、スプーンで引っかかってアクセル戻してるんでチョットロスしてます。
ベスト更新の一番の功労者はデグ2でうまくライン開けてくれたハチロクさんです。
ありがとうございました!
1週目2分44秒14、2週目2分43秒88です。
いや~楽しかった!
3月もチャレクラ走ります。
Posted at 2017/02/28 20:45:16 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記
2016年11月21日
チャレクラへ行ってきました!
そういえば、かれこれ40ラップ以上「クリアラップ」とやらに遭遇していません。
記憶が正しければ、その前はウエットだったので、正月以降、まともにドライでアタックしてないや!
これまでの鈴鹿ベストは1月に開催されたチャレクラグランプリで記録した2分44秒87です。
本格的なアタックシーズンを前に、もうボチボチそれに近いタイムを出さねば!
といきこんでみたものの、本日もエントリーは1本目38台、2本目35台と少し多め。
そんなこんなで、9時からのCC-B1枠目は、最終ラップの47秒11がこの枠ベスト。例によってクリア取れず(´;ω;`)
スプーンで結構大胆に引っかかったので、感覚的には1秒くらいロスしたかな?
感触は悪くありません。
2枠目
相変わらずクリア取れず。
引っかかりつつも46秒台前半くらいまで出だす。
最終ラップ、もう1アタック!
ヘアピンでちょっと失敗したけど、他がいい感じだったんで最後までそのまま走るもバックストレートで前方に遅い目の車を発見。
「たのむ~130Rとシケインの間でゆずって~」
との願いもむなしくシケイン進入で追いついてしまった。
いや、イケル!
いつもは慎重なしげおみくんですが、インを大胆にズバッと突いてみました。
こんな感じで↓
1989年F1日本グランプリにおける、セナっぽいオーバーテイクが功を奏し、何とかこのラップが今シーズンベストの45秒91。
何とか本日のノルマを達成し、ホッといたしました。
お昼は現地でばったり出会ったB6さんたちご一行とランチをご一緒させていただき、わたくしは、せっかくもらったタダ券を使いに温泉「ささゆり」へ!
体中から出た色々な「汁」をきれいに洗い流し、帰路についたのでした。
いや~、鈴鹿サーキットって本当に楽しいですね!!
それでは、おやすみなさい!
Posted at 2016/11/21 18:35:02 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記
2016年10月28日
朝からタイヤカスの除去作業です。
1時間半で左フロント半分強とって嫌になりました。
現実逃避にと久々に日記です。
前回13日の走り放題に続いて2週間ぶりにチャレクラ行ってきました。
前回同様にハチロク祭りで全枠50台の定員いっぱい!
1枠目。クリアなど取れるはずもなくベストの約3.5秒落ち48秒前半
2枠目。何とか1ラップだけクリアラップ!
満を持して挑んだ渾身のアタックラップは驚愕の53秒台!
って、アッ あれ~???なんかおかしいぞ!
タイヤがグリップしませ~ん。
止まらない、曲がらない!1年落ちのZ2ってこんなに早くダメになるんか?と
訳が分かりませんでしたが、タイヤ見てびっくり!
4本ともほぼ全周にわたってびっしりとタイヤカスがついてた!

何となく1枠目からおかしいとは思っていたんですが。
どこでひろったのやら?
おそらくいろんなところでコツコツ広い集めたのか?
あまりにも同化しすぎてちょっとやそっとでは取れそうにありません(>_<)
カスとは言え元はSタイヤなんやからもっとグリップしてほしいもんですわ!
Z2が彼本来の姿を取り戻すにはしばらく時間がかかりそうです。。。
次回は11月21日にチャレクラ行きたいけど早くも財布ブローです。
Posted at 2016/10/28 12:46:37 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記