• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

車検出してきました

昨日の話になるのですが車検からお爺ちゃん号が帰ってきました。
法定費用+諸費用等で14万円でした。
3年間での走行距離は28300kmって感じでした。
車検を通すのは2回目ですが、何が変わるわけでもないモノにお金を払うことにもの凄く抵抗を感じます…。
言っても詮無き事ですけど。やぁねぇ(笑)


車検も終わってクルマを引き取り、家に帰ろうとディーラーを出ました。
んが、Aピラーとナビ側のバイザーに黒く擦った油汚れ…。
受け取って走り出してから気が付いたので、引き返しまして拭き取ってもらいました。

その後、家まで帰ってきてから気が付いたのですが、ナビシートにも油汚れが(苦笑)
その場でしつこく確認すれば良かったのですが…。
流石にまた行くのは面倒なので、電話で今度行った時に落としてねと言っておきました。
でもシートは素材が違うからキレイに落ちるかなぁ…って感じです。


何はともあれ、これで車検も終わりました。
バッテリーがちょっと弱り始めていると言われました。
これからは消耗品の交換がメインになりそうな感じですよ。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2006/10/25 18:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 19:06
車検、無事に通るんですよね、普通は・・

私は18万掛かりました。
汁物は全部交換したから高かったのかな?

あっ、柿本入れたら23万ジャン・・嫁も怒るわな(;^_^A
コメントへの返答
2006年10月26日 22:37
あはは、普通は通りますよ!

そうですね、油脂類を交換すると高くなりますよね。ATFやクーラントも車検前に交換しているので今回は見送りましたし、そこまではかかっていないですね。

しかしワンポイントの柿本が効いてますね。
そりゃ怒りますよ(笑)
2006年10月25日 19:42
車検、お疲れシタ♪
つか、汚れは....チト不味いッスよね。。。
ウチのDラーさんはチョコッと動かす時も養生してヤッてますよ。

確かに何も変わらないのに高額の出費は...気持ち解るデスよ(笑)
でもまぁ、消耗品みたいなモノだし f(^^;)
仕方ネーっすよね。。。
でも、J金2重取りはイマイチ納得イカんですがネ(-o-;)
コメントへの返答
2006年10月26日 22:37
そーなのですよ。その辺の量販店でさえ交換する時は汚れないように気を使うのにねぇ。
ディーラーの整備さんがなんで汚すかね?って感じでしたよ。

何も変わらないのに14万ですからね。それだあったら…って妄想しちゃいますよ。
整備代だけなら気分的には問題ないんですけどね。やっぱり税金がなぁって感じですよ。
定期点検だけでいいじゃんとグチりたくなるってものですよ。
2006年10月25日 19:53
何故油汚れがついたのか不思議ですね。
お客に返す前にちゃんと点検しろといいたいところですね。
コメントへの返答
2006年10月26日 22:37
なんでなん?という感じで引き返しましたよ。
引き渡しの時に何も気にしないで乗ってしまったのが失敗でした。落ちる汚れだったからまだ良かったですけど、いやぁねぇって感じです。
2006年10月25日 20:26
無事(?)のお爺ちゃん号のお帰り、良かったですね。

車検費用は、やっぱり痛いです!
私はバッテリィも変えました。
なのでチョッと高くついてしまいましたよ。
クルマの事が一切分かって無いのですべてお任せでした。

私が利用しているDラーはビニールカバーしてます。
任せて安心な人たちです。
コメントへの返答
2006年10月26日 22:38
大きな出費に繋がる故障や交換もなく、つつがなく車検は終了したんですけどね。

バッテリーは来年中に交換って感じになるとは思いますが、取りあえず交換は先延ばしにしておきましたよ。
でも消耗品ですから、どこかで立ち往生する前に交換しないと…って感じです。

汚れなんて初めての事でしたよ。
今までそんなことなかったんですけどね。
私もちょっとビックリしました。
2006年10月25日 20:36
お帰りなさーい♪

車検から帰ってきたらパワーUPしてるとか、何か楽しみがあれば気持ち良くお金を払えるんですけどね(汗
まず、車検に通るように「戻す」のにお金掛かりすぎて、懲りてます(笑)
今のクルマは二の舞にならぬよう・・・・(汗

汚れたまま引き渡すのはイカンですね。
シートの汚れ、取れなかったら悲しいですね。
コメントへの返答
2006年10月26日 22:38
ただいまです!!!

車検の時に合わせて何かを交換しておくとかしていれば、引き取った時に少しは嬉しいのかもしれないですけどね。
車検の費用がそれを許してくれないです(苦笑)
車検の時に戻さないと通らないような手間のかかるクルマには、お財布事情が許してくれないので乗れませんよ(苦笑)
でもインプの車検はまだまだ先の話ですよね。
でも隼はそろそろですか?

シートの汚れはちょっとだけなんですけど、ヘタリも殆どない助手席側を汚されたのが悲しいなぁって感じです…。
2006年10月25日 21:16
車検から帰ってくる度にパワーupしてると楽しみなんですがね(笑

シートは交換しろ~!ってゴネテ下さいね(>_<)
コメントへの返答
2006年10月26日 22:38
ちょっとぐらい何かがパワーアップしていると嬉しいですよね。
なんにも変化してないですからね…。

シートは交換なんて対応はしないでしょう(笑)
でも汚れが落ちなかったら悲しいなぁと。
2006年10月25日 23:48
やっぱりDラーでの車検は高くつきますね・・
でも、その分安心と保障がつくはずなんだけど油汚れとは感心しないですよ。
次に行った時は忘れずに綺麗にして貰って下さいね♪
コメントへの返答
2006年10月26日 22:39
そうなんですよねー。
ディーラーでの車検は安心を買っている部分があるのになぁって感じですよ。
長い付き合いですけど、こんなにハッキリ分かる整備の手落ちは初めてなので思わず苦笑いですよ。
2006年10月26日 18:05
距離も費用も私と似たような感じですね。

お金を払うのに抵抗を感じる、という部分では、年に一回の任意保険の更新も同じような感じを受けます。
普段からできるだけ使わないように腐心しているものに対して、年間何万も支払うというのは、何やら矛盾していますよね?
コレばっかりは文句を云っても仕方が無いですけど(苦笑

それにしても、油汚れはいただけないです。
なっ!何をするだァーーーーーッ
ゆるさんッ!
な感じですね(笑
次にディーラーに赴いた時には、是非とも開いた左手の人差し指を鼻筋に合わせ、腰を微妙にくねらせたJOJO立ちでもって、ゴゴゴゴゴの効果音とともに怒りを露にして欲しいところですよ(笑
コメントへの返答
2006年10月26日 22:39
年間1万km弱のペースで走った感じですね。
走りすぎず走らなすぎずの使用になりました。
費用はエンジンオイル等の交換をしていないので若干高めだとは思いますが…。

任意保険も使わない年は掛け捨てですからね。
それでも払っておかないと後が怖いです(苦笑)
何にしてもクルマとの生活ってお金がかかるよなぁって感じます…。
コレばっかりはホントに仕方ないですね。

油汚れは近いウチに見てもらおうと思います。
でもピラーの部分とは素材も違うのでキレイに落ちるかなって感じですよ。
汚れの面積自体はピラー部分のそれよりも小さいのですが、落ちなかった時はショックです。
もうドジこいたーーーー!では許しません(笑)
ゴゴゴゴゴ…って効果音をプリントアウトして背中に貼ってディーラーを訪れたい気分です。
もちろん汚れたシートをズギューーーンって指さして指摘するつもりではありますが(笑)
2006年10月28日 18:02
僕は支払いの時に「安くしときましたよ」と言われました。
悪いところ連絡してって、受付のおじいちゃんみたいな人に言い聞かせたのですが、無駄でした。

14万なら、そんなものでしょうかね。
僕もそんなもんでした。
コメントへの返答
2006年10月29日 11:03
やらないと車検に通らないとしても、交換前に確認してくれないと困りますよね。
私もブレーキオイルを交換されるとは思っていなかったので、ちょっとなぁって思いました。

14万円のうち、整備と補償延長は納得の金額なんですけどね。
やっぱり税金が高いですよ。ギニャー

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation