• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

3年目の憂鬱

3年目の憂鬱 新車と言えども3年も経てば立派な中古車。
3年の節目にやって来るのは車検なワケで。
と言うわけで気持ちはドンヨリしながら車検へと昨日ディーラーへ行ってまいりました。

車検の代車に借りたのは黒いBLのC型。
久しぶりにターボ車を借りたですよ。

やっぱりエンジン音が好きじゃないなぁとか思いつつ、次はターボにしようとか思ったりして。
だって燃費いいもんなぁ(苦笑)

車検での交換部品は発煙筒ぐらい。
オイル交換は感謝Dayまで待つことにしました。

車検って何が変わるわけでもないのに費用だけはかなりしっかり取られますよね。
この時期になると非常に乗り替えたくなるワケですよ。
しかしナニゲに気に入っているお爺ちゃん号、まだまだあと2年は現役続行です。



ちなみに借りてきたBL。
走り出してものの10分でエンプティ点灯。
ウチのディーラーは満タン渡しも満タン返しもない、かなりアバウトな感じなのです。
取りあえず10Lだけ補給。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2006/10/21 21:51:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会員でよかった。
ターボ2018さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

こんばんは。
138タワー観光さん

結構晴れましたね☀️
ワタヒロさん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

INTAKE tuning
hirom1980さん

この記事へのコメント

2006年10月21日 22:00
えっ、あと2年で乗り換えですか。

私、恥ずかしながら後2年ローンが残ってます・・・

漢の60回払いです<( ̄- ̄)> エッヘン!
コメントへの返答
2006年10月23日 8:47
あと2年経った時に出ているであろう新型のレガシィを見てから決めたいなぁなんて思っているのですが…。
多分買い替えないとは思うんですけどね。

そしてウチもまだローン残ってますよー(笑)
2006年10月21日 22:12
車検でっか?
オイラも今日Dラーで見積もり頼んで来ましたよン f(^^;)
ウチも継続で行きます。。。
つか、今年はアホ車買っちゃったし、買い換えなんて....
絶対無理 (/--)/ オテアゲ
コメントへの返答
2006年10月23日 8:48
車検出してきましたよ。
取りあえず諸費用だけで92000円ってトコロでした…。発煙筒って幾らなんだろう?

レガは継続ですよね。FCは普段使いにはちょっと不向きな仕様になってますもんね(苦笑)
少なくともあと2年は無病息災であって欲しいですよね。切なる希望ですよ。
2006年10月21日 22:23
車検で買い換える、っていう発想なくて・・・
その個体をすごく好きになってしまうので、ダメですね(^^;)
BGも・・・今から思えば手放す理由なんかなかったのに・・・と思えて仕方ないですから。うちの子も、ああ、もうぶっ壊れた、と思うまで乗るんだと思います。
コメントへの返答
2006年10月22日 20:49
そこまで大事に思えば、クルマもきっと喜んで期待に応えてくれると思いますよ。
私はどうしても車検費用というモノが気になります…。整備代だけなら分かるんですけどね。
下手に何十万もかかるとなると買い替えた方が得になるし、またそうやって定期的に買い替えさせるシステムなんだろうなぁって思うんですよね。上手く出来てるなぁと(苦笑)

ただ現車は結構気に入っているので、次の新型で乗り替えるかは現時点では微妙な感じです。
2006年10月21日 22:40
自動車税って、なぜに毎年払うかが疑問です。
そして車検代の半分以上は、なぜ税金かも疑問です。

まだまだ後2年と言わずに、ねぇ。
コメントへの返答
2006年10月23日 8:48
まったくですよね。税金の無駄遣いばっかりしてるクセにー!って思っちゃいますよ。
この国はちょっとオカシイですよ。プリプリ

2年後に出るであろう時期レガシィを見てから
乗り替えを検討したいです。
2006年10月21日 22:44
その台車にBBPLのエンブレムを張っちゃいましょう♪
勿論、K1さんの実費で(笑
コメントへの返答
2006年10月22日 20:51
家の冷蔵庫にシール貼るのとはワケが違いますよ?ダハー 代車にイタズラすると実費で修理の請求されますから…(苦笑)
2006年10月21日 23:26
次のターボ車の為に。。。
ブーコン要りますか?
#さっきから色んな所で商談開始♪(爆
コメントへの返答
2006年10月22日 20:52
次もレガシィならターボ車を買うんだろうなぁと、その方がいいような気がしまくってます。
その時には余ったブーコンでも何でも買わせて戴きたいものです(笑)
2006年10月21日 23:32
車検なんて税金の塊なんですよね~
今回初めて受けてみて痛感しました…
コメントへの返答
2006年10月22日 20:54
せめて車検は4年に一度とかにして欲しいですよ。今の国産車ならその位でもいいと思うんですけどね…、とグチってみたり(苦笑)
2006年10月21日 23:58
たとえ車検シールが小さくなっても、3年も経てば立派な中古なんですよね。
といいますか、小さい車検シールは新車の要件を何ら満たすものでは無いですし(笑

代車にターボ車とは、また豪気なディーラーですね。
と思ったらガソリンが空っぽとは、ああ、この瞬間がスバルだね、とでも云うべき状況でしょうか。
ちなみに私のところのディーラーも満タン渡し・満タン返しなルールは無く、ゆるい感じでガソリンが入っていてくれたので非常に助かった感じでしたよ。

2年後というと新型(BM/BQ型?)がデビューしている頃ですね。
その頃にはk1号は果たしてどうなっている事でしょう。

私はまず間違いなく現役続行で行きますが(^^ゞ
コメントへの返答
2006年10月22日 20:56
小さなシールはナニゲに憧れでした(笑)
ようやくコレでようやく小さくなりますよ。
車検なんてどうしようもない無駄な出費の、せめてものオマケみたいなモノですけどね。

買った時点ですでに中古車と言われますけど、やっぱり気持ちは新車ですからね。
でも3年経てば間違うことない立派な中古。
いい具合にくたびれてきました…。

代車でターボが出ることは滅多にないんですけどね。久々に乗るこのターボ車でちょっと夜中に走ってきたいなぁなんて思います。
しかしガスがちっとも入っていないので、損しない程度に給油するのは微妙な感じです。

2年後の新型如何では買い替えも視野に入れますけど、このクルマは歴代の中で一番気に入っているので手放すのが惜しくなってます。
もう1回車検を通して7年乗るのも悪くないかな…と思っていますが、その時まで故障もなく動いていてくれるか少し心配ですね。
2006年10月22日 20:37
嗚呼…
私も2月にそのときがきますよorz
でも絶好調だしなぁw買い替えはないかも。

なんといっても稀有なEZ30以外の次が考えられないのですよ(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 21:03
その瞬間はすでに半年を切っていますね。
アッという間に2月がきますよ。

なんだかんだ言っても私も機関は好調ですし、乗り替えは勿体ないオバケが出そうだなと。
私も今のところは続投の気持ちの方が圧倒的に強いんですけどね。
EZ30はなかなかステキなエンジンですし。

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation