• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月28日

105円の領収書

ボンネットを開けると付いているエンジンカバー。
欧州用へのハッタリのためですよと営業氏は言ってましたが、付いていると確かに見た目はカッコイイ。

それを止めているプラ製のネジ。
つい最近サクションパイプを取り付ける時に、うっかり一つ割ってしまったのです。
その時に気が付いたのですが、いつの間にかもう一つ行方不明に。
そんなワケで都合二ヵ所が止まっていない状態になっていたのです。

土日に実家に帰る用事があったので、このネジを買っていこうと、クルマを購入したディーラーに寄っていくことにしました。

店に行くと担当営業氏もいたので、これは頼みやすいやと思い早速購入。
と思いきや、このパーツは在庫が無いとのこと。
こんな小さなパーツでも、全てを揃えておくことは無駄に在庫を抱えるコトになるので出来ないそうなのです。
ふむ、確かに納得。

でも欲しいし(笑)
しかしここで発注しても、再び取りに来るのは超面倒でもあります。
なにせ片道40kmですし。
郵送で送ってもらってもイイかなと思ったとき、展示車に付いている部品を外して譲って貰えることになりました。
別に新品でなくても良かったので、それはアリガタイなと。

それで部品購入となり、そのお代が税込105円でした。
こんなモノでもキチンとコンピューター処理された伝票を切って、手書きの領収書を付けてくれました。
まぁ経理の計算上、キチンと伝票を出力した方が楽なんでしょうけど。
なんとも微妙な金額の領収書を貰ってしまいました。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2005/11/28 02:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

2005年11月28日 2:48
私も同じことして同じ額の領収書貰いましたよ(^^;
そんな手間かけなくていいから無料にしてくれって思いましたが・・・。

でもクリップの在庫くらい持ってて欲しいと思いませんか?
通常の作業で壊すことってないのでしょうかね?

ちなみに私は某ディーラーで新車納車時にすでに
クリップなくされてたことがあります。
納車されたその場でオーディオ交換して発覚。
営業が青くなってました(苦笑)
コメントへの返答
2005年11月28日 3:09
このネジって、結構皆さん壊される&無くされる人って多いですよね。
在庫を多く抱えることは良くないとは思いますが、整備の途中で割ったりすること無いのかなぁとか思いました。私の買ったディーラーって最近新しい建物になって、整備に力を入れている販売店になったんですよ。だからコレくらいあるかなと思っていたんですけどね(笑)
ちょっと位って気持ちがダメなんですかね? 世知辛いですわ。

私のも納車の時点でドアミラーのフィニッシャーが付いていませんでしたが、それは完全に発注時のミスでリストから漏れてましたよ…。支払った金額に含まれていなかったからイーブンなんですけどね(笑)
2005年11月28日 4:54
105円くらいならサービスしてくれても・・・とは思うものの、そんなものの在庫も無いということはそれだけ在庫管理が厳しいんでしょうね。

月末に個数が合わないと、個数が合うまでみんなで残業とか・・・(^^;
コメントへの返答
2005年11月28日 9:22
105円だからタダでくれてもとは思いますが、みんながくれと言えばバカにならないですしね。それにコレでメシを食っている下請けさんが確実にいるわけですし。そう思うと無闇にくれって言えなくなりますよ。

在庫があると決算期に売り切らないと大変みたいですよ。まぁどんな会社でもそうでしょうけどね…。
2005年11月28日 8:27
おはようございます

自分は近場のABやYHで
買い置きしてます(^^;;

うちのDラーだと
ただでくれましたが…
コメントへの返答
2005年11月28日 9:27
おはようございます。

それとなく近所のSABとかでネジのコーナーを見てみたのですが、売ってなかったンですよね。捜してる場所が悪かったのかなぁ…。

お、タダで貰えたんですね。買うつもりで行っても、向こうからくれるというなら私も頂きたいと思います。拒む理由はないですし(笑)
2005年11月28日 9:42
僕のは買ったときからポンコツなので、無いクリップは数箇所ありました。ABで買い込んで、在庫しております。(^-^;)
コメントへの返答
2005年11月28日 10:04
滅多に触らない人間が、たまーに色気を出して触ったりするから割っちゃうんですよね。緩めたつもりで持ち上げたらしっかり刺さっていたらしくパキッと割れましたよ(笑)

最初から付いていないのはダメですね…。でも最初に気が付かないと後からは言いにくいのも事実かなと。コレってABとかのネジコーナーで売ってますか? 捜し方が悪いんだな、きっと…。
2005年11月28日 9:47
こちらも同じモノがエンジンの奈落に落ちてしまい
オートバックスで購入。
しかも結構なお値段していたような?
色も同色無くてなぜかベージュ色(∋_∈)

スバルって部品供給自体も独特なのでキー店へ行かないと
すべてがお取り寄せですね(ё_ё)
コメントへの返答
2005年11月28日 10:10
ベージュ色?
そうか、同じ色とは限らないんですね!
かなり盲点でした。と言うか迂闊すぎ(笑)

レガはアンダーカバーを下から叩いてあげると、落としたパーツは出て来るみたいですよ。

在庫があるのはキー店だけですか。だったら買ったディーラーにわざわざ行く必要もなかったですんね。でも知らないディーラーに行くのは気が引けまする(笑)
2005年11月28日 18:57
こんばんわ♪

プラ製ネジは1個50円という事ですね。
ひとつ勉強になりました(笑)

しかし会社にとってはこれも周辺利益のひとつなんでしょうがタダでも良さそうな気もしますね。

ちなみに私はナンバープレート用のビスならタダで貰った事あります(笑)
コメントへの返答
2005年11月29日 20:26
ども、お晩です。

1個50円で確定です。
そして在庫もないということも確定です。

やはり割れたり紛失したりで意外と欲しがる人が多いということでしょう。タダであげるにも限度があると。

ナンバーのビスとかだと幾らなんだろう…。単価がもっと安いのかなぁと思ったり(笑)
2005年11月29日 5:46
大丈夫ですよネジの1本や2本。

うちは散々オフの移動で高速走ってから
ネジが無いことに気がつきましたから。
元から付いてなかったはないでしょDラーさん。w
(↑いやっ、笑い事じゃないか・・・)

あの時は血の気が引いた店員さんにネジもらいましたが
そういえば領収書貰った記憶が無いような ^^;
コメントへの返答
2005年11月29日 20:31
ウチのも無いままでかなり走ってましたが、頭の片隅でディーラーに行けそうな時に買おうと思っていました。

元から無いってのもマズイですが、いつの間にか無くなっていたのも驚きましたよ。あれ?一個無いぞと思いましたから。バッテリーの所でしたから、犯人はスタンドかどこかでしょうけど…。

ウチのディーラーは、請求書を必ずくれますけど、今回のは正直いりませんでした(笑)
2005年11月29日 12:24
そうそうコレ105円なんですよね~
私はエンジンカバ-付けるんで注文しました。
でも付けたり外したりしてるとすぐダメになってしまいます。。
ABとかでも売っているんですがメ-カ-によってサイズがまちまちでピッタリサイズがありませんでした。しかたないので同じくらいのサイズ買いましたが果たして???
コメントへの返答
2005年11月29日 20:35
2個で105円(税込)ですね。
確かに付けたり外したりしていると、かなり弱くなっちゃいますよね。ウチのもバッテリーに付いているヤツはクタクタになってます(笑)

ABとかでも売っていると聞いたので捜したんですが見つかりませんでした…。捜すのヘタだなぁと我ながら面白くなりました。でもピッタリサイズは無いんですね。結局スバルで買うのが一番なんでしょうかね…。

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation