• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.D.のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

春の温泉ツーリング

今更超遅いアップで恐縮ですが、先月29日、改造車温泉会で山梨ツーリングに行って参りました。
今回は新たな参加者も交えて、ツーリングクラブっぽいツーリングになりました。(笑)

参加者
・Joe & Ruruさんご夫妻
・えいチャンさんご家族
・ぴっころ大魔王さん
・よっちゃん。JZA70さん

もう皆さん日記にアップされているので、詳細はそちらも参考にして下さい。(笑)

CA390941-2

行きの中央道は雨に降られましたが、今回のメインイベントであるほったらかし温泉に浸かる頃には快晴に恵まれました。



IMGP0325
photo by (C)Joe
温泉に浸かった後は、AZ山梨サーキットでカートを堪能しました。
カートは10年ぶりくらいですが、いつやっても熱いモータースポーツです。
自分のクルマは、クラッシュの事を考えるとサーキットでも踏み切れない部分がありますが、カートは本当にいい練習になります。
ちなみに最近のレンタルカートは時代の流れで4ストエンジンでした。



IMGP0330
photo by (C)Joe
よっちんさんとの熱いバトルです。



DSC02691-2
photo by (C)Joe
レーサーっぽく。



CA390944-2

晩御飯はほうとうの小作にて。
いつもお馴染みの竜王玉川店を占拠。



CA390943

いつも新旧スープラばかり集まってしまいますが、スープラ限定のツーリングではないので、ご興味おありの方は是非参加してみて下さい。

あ、武田神社にも行きましたが、写真撮り忘れてます。(汗)
Posted at 2010/05/14 17:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2010年03月16日 イイね!

キャッチタンク

キャッチタンク激安汎用オイルキャッチタンクをゲットしたので取り付けました。
1Jの右側から出ているブローバイホースは内径19mmなので、19mm対応の変換アダプターが付いている物を選ぶといいです。
でも、タンクの口は内径9mmのホース用なので、キャッチタンクからインテークに戻す時には9mmになります。
と言うことは、エアインクスに戻す為にわざわざ注文した19mmのユニオンは結局使わない事に…
まぁ、そんなもんですよね…

タンク本体の固定は、元々純正エアークリーナーボックスが付いていたと思われるボルト穴がぴったりでした。

過酷な条件にさらされるブローバイホースは、今の所大丈夫なようです(実はサーモクロスを巻いているので見えないだけ)。
Posted at 2010/03/16 23:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2010年03月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換やっとフロントタイヤを先日届いていた595RS-Rに組み替えました。
リムガードが無く、何だか妙に今風ではないルックスで、今時のスポーツタイヤとしてのカッコ良さがありません。(笑)
やっぱりちょっと引っ張ればよかったかなぁと思いますが、最近はリム幅に対して適正サイズを履かせる方針なので仕方ないですね。

まだ街乗りしかしてないので性能は分かりませんが、街中ではロードノイズも少なく問題無さそうです。
ステアリング操作に対するレスポンスも悪くありません。

早く箱根とか行ってみたいです。
Posted at 2010/03/16 22:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2010年03月11日 イイね!

ハイビームインジケーター

ハイビームインジケーターヘッドライトをHID化してもうかれこれ1年以上経ちますが、H4をHID化するとハイビーム時にインジケーターが点きません。
今更ですが、最近のハイビームインジケーター不点灯防止アダプターは数百円で購入出来る事が判明したので付ける事にしました。

取り付けは、片側から電源を取るタイプのHIDキットなので(今のは殆んどそうですが)、接続していない遊んでいる方のバルブの3Pカプラーに付けるだけです。
こんなに簡単に、安く付くのなら、最初から付けておけば良かったと思いました。
しょっちゅう気付かずにハイビームのまま走ってる事があったので…(迷惑)
Posted at 2010/03/16 19:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2010年03月09日 イイね!

ブローバイホース

ブローバイホースエアインクス交換の時、ぐりぐりやってたので予感はしてましたが、案の定ブローバイホースが切れました。
そりゃあ、EXハウジングのすぐ近くを通っていてば、劣化してしまうのは当然です。
社外タービンにしてなくても、もうダメな年式ですけどね。

ということで、耐油ホースを取り付けましたが、こんなとこにこんなホースはいくらサーモクロス巻いてももつはずがありません。
一応タコ足の上を避け、EXハウジングの後ろに回してみましたが、気休めですね。
ちゃんとした耐油・耐熱ホース手配しないと。
Posted at 2010/03/09 23:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation