• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

淡路島立川水仙郷

淡路島立川水仙郷 水仙郷を目指して淡路島へ。
海岸沿いのくねくね道にチビがダウンし突然スパーク。
途中で食った海鮮焼きが効いたらしい。
せめて一言言ってくれよ、、、。
こっちまで込み上げてくる。あやうく同時多発ゲロだ。

黒岩水仙郷では駐車待ちの車で大渋滞。
その先の立川水仙郷へ。
探偵ナイトスクープにでたパラダイスだ。
チビはどうも秘宝館が気になるらしい。

真っ白な品種が多く黄色と白のいわゆるニホンズイセンは
これからなのだとか。っていうか水仙って日本産じゃないらしい。
昔々中国からやってきたのだとか。

翌日再び淡路島へ。二日連ちゃんは初めてだ。
洲本沖の無人島成ヶ島へ。
目出度く、目的の奴らを発見!!

旅をする謎のカメムシ。オオキンカメムシの集団越冬。
夏の間の繁殖地と冬の間の越冬地を移動している?らしい。
どこから来たの?春が来たら何処へ行くの?虫リンガルが欲しい。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/01/19 20:29:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 22:24
夏休み、大分のやまなみハイウェイで、突然スパーク、やられました。牧場の直売アイスが効いたようでした。言ってはくれませんね(笑)

スイセンが中国原産とは知りませんでしたが、さすがに違和感ありません。こちらもやはり島に多いところがあり、子供の頃、この季節から春にかけて母と散歩したモノでした。

カメムシ、お相撲さんの顔に見えるやつですよね?。謎がおおいのでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年1月21日 0:19
こんにちは。アイスとかもかなりキマスネ。下のチビがひたすら食ったあとドロ〜って良く出してます。その昔中国を伝ってやってきたものを植えたらしいです。海岸沿いの険しい崖地でよく見ますね。不思議な花の形とやさしい香りが好きです。カメムシの仲間の模様はけっこう顔みたいなのが多いみたいです。和名でジンメンカメムシなんていうのもありますよ。
2010年1月19日 23:40
わたしもこどもの頃は車内でアイスかミカンを食べるとほぼ百発百中やらかしていました(汗)

閑話休題、スイセンと青空、綺麗ですねぇ♪

画像のカメムシはやっぱりさわると臭いを発するのでしょうか?

カメムシはこちらでは「クサムシ」と呼ぶこともあります。クルマの中で発見した日には、いかに臭いを発散させずに外に出て行って頂くか考えて追い出さないとえらいことになりますね(苦笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 0:24
こんにちは。アイスがやはりスパーク率が高いんでしょうか。どうもです。この日は天気も良くゆっくり撮影できました。カメムシ普通のよりは匂いはましな方だと思います。でも良い匂いではないかな。クサムシ。こちらでもそう呼ばれているようです。一度家で飼育したことがあり、そのときはできるだけ匂いを出させないようにして、家の者にはちょっと大きなテントウムシということにしておきました。
2010年1月20日 0:01
こんばんは!
一度は見てみたいオオキンカメムシ!
気のいいおじさん顔がいっぱい!!
越冬集団なら見られるか?
コメントへの返答
2010年1月21日 0:27
こんにちは。特に意識してなかったのですが、私にも人面に見えてきました。きっとそちらにもいるはずですよ。見かけてたら是非教えてくださいね。そうそうアブラギリという綺麗な花の咲く木の実でしか幼虫が育たないと言われています。なかなか花の季節に写真が撮れなくて。ことしこそ撮影して今月の花で紹介しますね。
2010年1月20日 5:56
2枚とも色あいがいい写真ですね。

春がすぐそこという感じですね。

>オオキンカメムシの集団越冬
はじめて見ました。春らしい。
コメントへの返答
2010年1月21日 0:32
こんにちは。ありがとうございます。良く晴れた暖かな日でしたよ。10℃は超えてたような。カメムシたちは日だまりでも葉の裏に隠れてじっとしていましたが、つかんで葉の表にくっつけるともぞもぞと動き始め飛んでいくのもありました。なんとか無事に冬を越して欲しいものです。

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation