7/20日・7/21日 Z団、新潟TRG参加の皆さんお疲れ様でした、久しぶりに日本海の海の幸、景色を堪能させて頂きました。!(^^)!
関東メンバーとは関越道、駒寄Pにて待ち合わせし、全員揃い次の合流場所の栄Pを目指します、途中石内・塩沢Pにより休憩・・(^o^)
栄パーキングに到着10分前からポツポツ雨も落ちだしてきました・・新潟組、北陸組と無事合流し雨の中、新潟市内の昼食場所小嶋屋に向かいます・・既に北関東組は磐越道から新潟入りし店の入り口で待機しててくれました・・(^o^)
これが新潟名物へぎ蕎麦・・そばに海藻を入れ打ってあるとの事・・詳しいことは解りませんが・・(^_^;)
おいらは、天ばら善を頼みましたが・・ごはんは一膳目そのまま食べ、二膳目温泉卵を落とし食べ、三膳目はお茶漬けで食べました。もちろん蕎麦も美味しかったです !(^^)!
ご飯も無事食べ終わり次の目的「カーブドッチワイナリー」に向かいます。
チョット奥まった所に有り道に迷いながら無事到着です・・(笑)
ガーデンテラスも綺麗に作られており蒸し暑さが無ければ最高の癒しの空間です。
カーブドッチワイナリーを後にし、新潟の箱根とも言われてる弥彦山展望台の駐車場を目指します・・到着後車を整列させ撮影会・・(笑)
晴れてる時にしか出来ない、ボンネット開け隊・・(爆)
弥彦山展望台から、眺望を楽しみ集合写真を撮り、これから寺泊の宿泊場所に向かいます…(^。^)
ドローン持ってる「としさん」不参加の為、展望台に上り写真撮影。
本日のお宿に到着・・(^o^)
皆んなで夕飯です。
本日の目玉はこちら…紅ズワイ蟹食べ放題プラン…(^O^)/
その後、部屋で2次会が・・深夜まで行われ何時に寝たのかは解りませんが…(・_・;
次の21日は、朝食を食べ寺泊の市場通りに行き、お土産を物色に行きました。
お土産を、買い次の目的地「輪島ツゥールモンド」に向かいます。旧廃校になった校舎を改修し、パン工房に変更して有りました。美味しいパンを食べながらコーヒーを飲み癒やしの時間でした。
とても美味しいパンとコヒーを頂きました。!(^^)!
昔を思い出し・・悪いことしてローカに立たされた生徒達・・(爆)
次の目的地夕日食堂まで移動します。
新潟メンバーさんお勧めの夕日食堂にて皆んなでワイワイランチです。
ランチも終わり最終目的地、柏崎の恋人岬まで向かいます。なんかカップルだらけで、場違いの所に来てしまったような気が・・(^_^;)
柏崎恋人岬でお開きとなり、解散となりました。関東勢は一般道~小千谷インターに向かい関越道で帰って来ました・・途中覆面パトに警告灯を回され追尾、ドキっとした場面も有りましたが後続車からの無線のおかげで何とか回避・・(^_^;)
今回千葉から行きましたが、往復で約900キロ走りました、皆さんもスピード出さずに安全運転してくださいね~~~(^o^)/
5/26日バーベキューオフ参加の皆さんお疲れ様でした。
天候に恵まれ、皆でワイワイバーベキュー楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
段取りしてくれた北関東メンバーに感謝です・・(^o^)
南関東メンバーは常磐道 守屋Pで待ち合わせしカルガモで向かいました・・(^o^)/
集合場所の道の駅しもつまに9時集合と言う事で集まりました。
道の駅しもつま 2
今回1号機フロントスポイラー負傷の為 2号機で参加
道の駅しもつまから、バーベキュー会場の宮山ふれあい公園まで移動時間20分・・あっという間に着いちゃいました・・(^_^;)
宮山ふれあい公園駐車場にて 2.
皆で食材を持ち、会場に向かいバーベキューの開始です。
鉄板の上に食材を乗せ焼きあがる前に乾杯・・!(^^)!
今回は雨天でもバーベキューが出来るよう屋根つきの会場を手配して頂きました・・流石heroさん
少人数の参加と思いきや26名でのバーベキューで楽しさ倍増・・!(^^)!
バーベキューも終わりお腹も膨れ、腹ごなしに筑波山方面に向かいます。
日曜日の筑波山結構賑わってました・・筑波山頂には行かず朝日峠の公園駐車場に向かいます。
朝日公園駐車場 1
朝日公園駐車場 2
朝日公園駐車場 3
暑いので木陰で涼み雑談会
家のワンコも暑さに耐えきれず草むらに緊急避難してます・・(^_^;)
本日此方で4時前に解散となり、南関東組は土浦北インターから常磐道で帰ってきましたが神奈川、横浜からの参加者は都内通過は規制が有りチョット時間掛かったのかな?
4月21日に当クラブ、Z団・・雪の回廊TRGを開催しました・・天候にも恵まれ帰ってきたら結構日に焼けてました・・(+_+)
上信越道甘楽パーキング8時集合・・今回草津からのルートでしたが、前日メンバーさんが下見をしてくれ、草津から志賀高原ルートはオープンカーは通行禁止と言われ、万座ハイウェーからのルートに変更しました。
甘楽パーキングを出発し万座ハイウェーに向かいます・・(^o^)/
標高の高い所に登って残雪も見えてきました。
最高の景色を眺めながらのTRG最高・・!(^^)!
一番雪の壁が高い所を通過中・・これは一度見る価値はありますね~・・滋賀草津道路が開通したばかりでした。
昼食も済ませ、今度は草津に行くのでホロを閉め、草津までのルートを強行突破します・・草津ルート入り口には監視員が目を光らせオープンカーには屋根を閉める様に注意するそうです、幌車は草津からは登れないみたいです・・(^_^;)
西の河原公園を歩きながら湯畑を目指します。
湯畑に到着です・・ここに来るまで温泉まんじゅう3個ほど頂きました・・(^o^)
草津を後にし榛名湖に向かいます。到着後、榛名湖駐車場にて集合写真。
何処に行っても、笑いと車談義は尽きることなくここで解散するには早いので夕飯を食べに鶴亀庵に行くことになり、ここで解散となりました。
参加の皆さんお疲れ様でした・・お初の方も2名ほど参加して頂き、手に汗する場面も有ったみたいですが同じ車種でのTRGは最高だと言ってくれ喜び2倍です。
北関東メンバーさんでTRG段取りをして貰い有難うございました・・m(__)m
ドアミラー分解 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 19:25:51 |
![]() |
ドアミラー組立て カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 19:22:32 |
![]() |
【N52】【後期型】VANOS ソレノイド交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/16 08:32:57 |
![]() |
![]() |
パロパロ(3号機) (BMW Z4 ロードスター) 千葉県在住オープンカー大好きオヤジです。 BMW Z団 関東支部の取り纏め役をやってま ... |
![]() |
アウディ A7 スポーツバック アウディ所有し2025年10月で3年経過…色々メンテナンスしながら乗ってます。 ノーマル ... |
![]() |
パロパロ号 (BMW Z4 ロードスター) BMW Zシリーズ限定のクラブ Z団の関東支部長をやってます。同じZシリーズを所有する方 ... |
![]() |
ホンダ フォルツァ たまにバイクでもお出かけします。250cc(車検不要)のフォルツアーです。プチカスタム仕 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |