• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU1996の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

ドアミラー分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2020年5月の話ですが、Z4購入時から故障していたドアミラーを中古品と交換したんですよね。
その後すぐに左ミラーが故障し、右ミラーもほどなくして故障。
いずれも格納はするけど、元に戻らない。モーターが回ろうとするが止まってしまう。
でも特に困ることもないんであまり気にしてませんでした。
実は今、ドアミラーは予備で左右あります。
最初に故障した左とブラインドスポットモニターを組み込んだ時に実験的にヤフオク購入した右。故障しているかどうかは確認していないんで、この時点では不明。
2
今回、左ドアミラーを分解してみたいと思います。
ネットで調べましたが、E85でドアミラーを分解した人がなかなか見つかりませんでした。(見つけきれなかったのかもしれませんが)

E46で分解している人を見ましたが、ドアミラーの分解で最大の難関が赤丸部分だと思います。
なんせ壊さないと先に進めない。
2020年の時は、ドアミラーはASSYと聞いていたし、外し方もわからなかったのでドアミラーごと交換した。
現状付いているドアミラーは苦労してBSMを組み込んだこともあり、もう一度取り外す気力はない。
従って、今回の分解はただの興味本位なのです。別に治らなくても良い。
3
写真部から出ている配線と脱落防止用の紐を切断し、引き抜きます。
そしてバネを押さえているフランジ部分を切り取ばします。
4
バネが外れ、細かくバラシていきます。
ここまで結構時間がかかっています。
5
ギアを確認しましたが、特に欠けや破損は幸運にもありません。
グリスは結構固くなっていました。
グリスアップで治らないかな……
6
既存モーターです。
型番は FK-280SA-16250
アリエクで2000円強くらいです。
右用と左用があるようです。
7
アリエクではE85用のギアやモーター、ギアボックスのセットがあるようです。
セット内容により、2000円~10000円ほど。
精度はわかりません。
誰か買って修理してみて下さい。
8
ちなみにミラー可動部もバラシてみました。
外し方に気をつけないと、ツメがバキバキに折れます。
既存モーターは FC140RE09510 です。

次回組立編に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラー落下対策(らしいので)

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ドアミラー修理

難易度:

小細工

難易度:

エンブレム交換

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZU1996です。よろしくお願いします。 VW → RENAULT → BMW に乗り継ぎました。 が、貧乏サラリーマンです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭が取れたネジのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 07:44:47
Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:24:45
ステアリングリモコン接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:21:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
走るより弄る方が多いです。 購入時は2年限定のつもりでしたが、こないだ車検を受けました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation