• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげA6Z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

頭が取れたネジのはずし方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
みなさんは、ネジ山を潰してしまって
焦ったことはありませんか?
20年落ちの旧車
E85のトルクスボルトの場合
ネジ山を潰してしまうことは、
日常茶飯事
これまでは、
ダイレクトドライバー等で
回せていましたが、なんと今回は
完全に山を潰し、
ほとんど頭が無く
なってしまいました(汗)
7月末から試行錯誤して
やっとのことで辿り着いたのが
この動画「折れたボルトのはずし方」
2
まず最初はドリルで
ボルトの中央に穴をあけます。
ドリルビットは
「鉄工用超高硬度」を使用
最初のうち、ケチって安いビットを
使用していたおかげで
ネジに負けてかえってネジ山が
広がってしまいました(苦笑)
最終的に10本組2,500円の製品を使用
M6のボルトに
3号のビットを使います。
3
ドリルで穴をあけた後は、
タップで穴にネジ山を作ります。
4
最終兵器はこれ「逆タップ」
タップハンドルに3号タップをはめ
ハンマーで軽くたたいた後
時計と反対回りに逆タップを
ねじ込んでいきます。
5
ぐりぐりと手ごたえがあり、
ボルトが回り出しました。
画像をボルト取外し後
約2カ月に渡った「格闘」が
終った瞬間でした!
めでたし、めでたし(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ 更新

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

オイル交換

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月21日 9:39
おはようございます♪

自分はオイルパンのオイル漏れを発券した時に増し締めをして、ねじ切ってしまいました😣
同様の方法で、何とか外すことが出来て、ボルトが抜けたあとは、車の下で滲みだしたオイルと共に涙が滲み出ました😭

コメントへの返答
2023年9月21日 14:03
まるさんも、経験あるんですね〜😂
足掛け2ヶ月の「苦闘」だったので
私も涙が溢れました!
達成感、半端ないですよね?(笑)
2023年9月21日 12:19
素晴らしい!私はエキストラクターに成功したことがありません…
コメントへの返答
2023年9月21日 14:05
天下のよしまささんでも
大変なことなんですね〜😂

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター レーシングブレーキシステム取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3261196/car/2948672/7719625/note.aspx
何シテル?   03/23 02:20
Z4 E85前期 3.0i SMG に乗っています! BMWは、Z3前期のアニバーサリー その後、E36isクーペ⇒320i⇒325i 昨年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リップライナー取付編 Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 10:35:10
ついに、E89納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:01:43

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E85 ロードスター
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
昨年より家内の専用車です。 グリルをRS6タイプのハニカムに交換
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation