2008年10月27日
予選結果(開催日:10/25 コース長:3.703km) アウグスト ファルファスJr (BMW 320si) 1'37.040
ヨルグ ミューラー (BMW 320si) 1'37.267 ,+ 0.227
ガブリエレ タルクィーニ (セアト レオン2.0 TDI) 1'37.272 ,+ 0.232
ティアゴ モンテイロ (セアト レオン2.0 TDI) 1'37.354 ,+ 0.314
アラン メニュ (シボレー ラセッティ) 1'37.422 ,+ 0.382
リカルド リデル (セアト レオン2.0 TDI) 1'37.458 ,+ 0.418
ステファノ ダステ (BMW 320si) 1'37.534 ,+ 0.494
ロバート ハフ (シボレー ラセッティ) 1'37.610 ,+ 0.570
フェリックス ポルテイロ (BMW 320si) 1'37.668 ,+ 0.628
イバン ミューラー (セアト レオン2.0 TDI) 1'37.704 ,+ 0.664
アンディ プリオール (BMW 320si) 1'37.740 ,+ 0.700
セルジオ ヘルナンデス (BMW 320si) 1'37.770 ,+ 0.730
ジョルディ ジェネ (セアト レオン2.0 TDI) 1'37.773 ,+ 0.733
ジェームス トンプソン (ホンダ アコード ユーロR) 1'37.887 ,+ 0.847
青木 孝行 (BMW 320si) 1'37.937 ,+ 0.897
フランツ エングストラー (BMW 320si) 1'38.041 ,+ 1.001
トム コロネル (セアト レオン2.0 TFSI) 1'38.146 ,+ 1.106
アレッサンドロ ザナルディ (BMW 320si) 1'38.189 ,+ 1.149
ニコラ ラリーニ (シボレー ラセッティ) 1'38.322 ,+ 1.282
ノルベルト ミシュリッツ (セアト レオン2.0 TFSI) 1'38.421 ,+ 1.381
織戸 学 (シボレー ラセッティ) 1'38.543 ,+ 1.503
谷口 行規 (ホンダ アコード ユーロR) 1'39.832 ,+ 2.792
加納 政樹 (BMW 320si) 1'40.858 ,+ 3.818
※タルクィーニは前戦でのペナルティで5グリッドダウンしてスタート。
決勝第1レース ラップバイラップ(14時35分~)
気温14度、路面温度17度、雨はやんだがウェット・コンディション。
Lap1 ローリングでスタート!Jミューラーがトップに。ファルファスは中段に消えた。
Lap2 Jミューラー、モンテイロ、リデルのトップ3。ホンダのトンプソンが6位。メニュがピットイン。ポルテイロが止まった青木は17位。
Lap4 トンプソンが4位に上昇。
Lap6 リデルがモンテイロをパスし2位。
Lap7 ファルファスがYミューラーをパスし7位。
Lap8 4位トンプソンがコースオフしハフ、プリオールにパスされる。
Lap10 トップ争い2台、3位争い5台が激化。
Lap11 リデルがJミューラーをパスしトップに。
Lap12 プリオールがモンテイロをパスし3位。
FL トンプソンがはじかれたコースオフ。リデルV。
第1レース決勝結果(開催日:10/26 コース長:3.703km 周回数:14周 レース時間:26分24秒554 2位との差:+5秒607)
リカルド リデル (セアト レオン2.0 TDI) ,10pts
ヨルグ ミューラー (BMW 320si) ,8pts
アンディ プリオール (BMW 320si) ,6pts
ロバート ハフ (シボレー ラセッティ) ,5pts
ティアゴ モンテイロ (セアト レオン2.0 TDI) ,4pts
アウグスト ファルファスJr (BMW 320si) ,3pts
イバン ミューラー (セアト レオン2.0 TDI) ,2pts
トム コロネル (セアト レオン2.0 TFSI) ,1pt
ステファノ ダステ (BMW 320si)
ガブリエレ タルクィーニ (セアト レオン2.0 TDI)
ジョルディ ジェネ (セアト レオン2.0 TDI)
セルジオ ヘルナンデス (BMW 320si)
アレッサンドロ ザナルディ (BMW 320si)
フランツ エングストラー (BMW 320si)
青木 孝行 (BMW 320si)
谷口 行規 (ホンダ アコード ユーロR)
加納 政樹 (BMW 320si)
織戸 学 (シボレー ラセッティ)
決勝第2レース ラップバイラップ(16時5分~)
Lap1
第2レースは第1レース8位のコロネルがPP。相変わらず路面ウェット。スタンディングスタートとなる。ドライ用スリックタイヤ選択も何台かいる模様。青木がフォーメーションでコースオフ。織戸がピットスタート。
Lap1 モンテイロがトップに。コロネルが2位。
Lap2 ザナルディがコースオフ。
Lap4 モンテイロとコロネルがサイドバイサイドのバトル。
Lap5 コロネルがモンテイロをパスしトップ。
Lap7 コロネル逃げる。2位モンテイロにスリックタイヤのファルファス迫る。
Lap8 Jミューラーがコースオフ。ファルファスがモンテイロをパスし2位。
Lap11 プリオールがモンテイロをパスし3位。接触。ダステとモンテイロ。プリオールも単独コースオフ。タルクィーニがピットへ戻りリタイア。プリオールがコースオフ。
Lap12 トップのコロネルにファルファスが迫る。
Lap13 コロネル、ファルファスがテールトゥノーズ。
FL プライベーターのコロネル初優勝!
第2レース決勝結果(開催日:10/26 コース長:3.703km 周回数:14周 レース時間:26分15秒135 2位との差:+0秒097)
トム コロネル (セアト レオン2.0 TFSI) ,10pts
アウグスト ファルファスJr (BMW 320si) ,8pts
セルジオ ヘルナンデス (BMW 320si) ,6pts
ジェームス トンプソン (ホンダ アコード ユーロR) ,5pts
ロバート ハフ (シボレー ラセッティ) ,4pts
イバン ミューラー (セアト レオン2.0 TDI) ,3pts
ティアゴ モンテイロ (セアト レオン2.0 TDI) ,2pts
フェリックス ポルテイロ (BMW 320si) ,1pt
リカルド リデル (セアト レオン2.0 TDI)
ジョルディ ジェネ (セアト レオン2.0 TDI)
織戸 学 (シボレー ラセッティ)
谷口 行規 (ホンダ アコード ユーロR)
加納 政樹 (BMW 320si)
アンディ プリオール (BMW 320si)
アレッサンドロ ザナルディ (BMW 320si)
青木 孝行 (BMW 320si)
ドライバーズ・ポイント(第11戦終了時点)
イバン ミューラー 100 pts (3勝、PP3回、表彰台7回)
ガブリエレ タルクィーニ 86 pts , -14 (3勝、PP0回、表彰台6回)
ロバート ハフ 73 pts , -27 (1勝、PP1回、表彰台5回)
リカルド リデル 72 pts , -28 (2勝、PP1回、表彰台7回)
アンディ プリオール 67 pts , -33 (1勝、PP0回、表彰台7回)
ヨルグ ミューラー 60 pts , -40 (1勝、PP0回、表彰台4回)
アウグスト ファルファスJr 58 pts , -42 (2勝、PP3回、表彰台4回)
ジョルディ ジェネ 53 pts , -47 (1勝、PP1回、表彰台4回)
フェリックス ポルテイロ 51 pts , -49 (1勝、PP0回、表彰台4回)
ニコラ ラリーニ 48 pts , -52 (0勝、PP1回、表彰台4回)
アラン メニュ 44 pts , -56 (2勝、PP0回、表彰台4回)
ティアゴ モンテイロ 43 pts , -57 (2勝、PP0回、表彰台2回)
トム コロネル 35 pts , -65 (1勝、PP0回、表彰台2回)
アレッサンドロ ザナルディ 32 pts , -68 (1勝、PP1回、表彰台3回)
ジェームス トンプソン 24 pts , -76 (1勝、PP0回、表彰台2回)
セルジオ ヘルナンデス 9 pts , -91 (0勝、PP0回、表彰台1回)
ステファノ ダステ 2 pts , -98 (0勝、PP0回、表彰台0回)
オリビエ ティールマン 1 pt , -99 (0勝、PP0回、表彰台0回)
マニュファクチャラーズ・ポイント(第11戦終了時点)
セアト 241 pts (12勝)
BMW 207 pts , -34 (6勝)
シボレー 177 pts , -64 (3勝)
ホンダ 42 pts , -199 (1勝)
Posted at 2008/10/27 21:48:52 | |
トラックバック(0) |
WTCC | 日記
2008年10月22日
いや、、なんて事は無いんですがね、、(w
「J」&人気者って事で、、(だれが?? (;一_一) 爆)
以下、日本平動物園 ホットニュ-スより、、
ホッキョクグマの名前が
『ロッシー』と決まりました☆
9月15日まで募集していました、ホッキョクグマの名前が決まりました!
応募総数9,149通と大変たくさんの応募をいただき、選考も時間がかかりました。
たくさんの応募の中から、選ばれた名前は『ロッシー』です☆
ホッキョクグマの故郷ロシアと静岡をイメージした名前ということで選ばれました。
元気に成長中の『ロッシー』、たくさん名前を呼んであげてくださいね☆
また、名前も決定しましたので、下記のとおり命名式を行います。
是非、ご参加ください。
日時 平成20年10月26日(日) 11:00から
場所 ホッキョクグマ舎前にて
えっ? アンタは「ロッシ」 (;一_一)
クマは「ロッシ-」 (ー_ー)!!
びみょ~~に違うだろう!
ですって、、(汗
良いんですよ!!
そんなに目を「シロクマ」しなくても、
相手が北極だけに、、、、、、
ほっきょく!!!!(ヲィ w
深く追求されても、オイラも「クマッちゃう、、」 (*^_^*)
って事で、コノ「ロッシ-」君と同様、此れからも!
(動物園なんで本来は可哀想なんですが、、、涙)
あっちへウロウロ、、こっちへウロウロしますよ!! \(^o^)/
あっ、良かったら、コノ子を見ながら『J』の山頂に遊びに来てね!!
待ってるよ~!! (●^o^●)
Posted at 2008/10/23 00:06:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日
カッコイイ~!!
『 コペルシェ TYPE 887 EVOⅡ 』
欲しいぞ!(爆
画像が小さくてスイマセン、、m(__)m
(色々と、、、汗)
フォトギャラにも載せたのでそちらで見ると
もう少し大きく見れるかも、、
Posted at 2008/10/18 10:48:44 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2008年10月17日

いよいよ、
来週末は、、、
WTCC、第11戦
「岡山国際サ-キット」ですよ~!!
って事で、現地に応援に行けないオイラは
微力ながらですが、
プロフィ-ル画とその下のメッセで応援させて頂きま~す!!(^^;)
シボレ-ラセッテの「織戸 学」選手
BMW 320SIの「青木 考行」選手
そして!
我らが
アコ-ド ユ-ロRの代表!!
「谷口 行規」選手!!
表彰台目指して、 頑張れ~!!
勿論、理想は、「J、トンプソン」選手との
ダブルお立ち台!! ですがね(W
Posted at 2008/10/17 11:03:40 | |
トラックバック(0) |
WTCC | 日記
2008年10月10日
あっ、、別に、、バ-サスの「VS」じゃ有りませんよ(汗
ある意味(レ-スの世界とか販売って意味では、、、)ありかもですが? (w
なんて事は無いんですよ~『VTEC SPORTS』の発売日ってだけなんですね。
スイマセン、、内容は、、
まだ「見てません」(コラ! ww
なんか、、今回は久々??に、アコ 「CL1&CL7」が
取り上げられて居るみたいです~(*^_^*)
(オイラ、コノ時点で買っては有りますが、、見てません 爆)
WTCCも国内で「初開催」(岡山国際サ-キットで10/26決勝)って事で
再確認!?、、かな??(w
いずれにしても、アコ-ド「ガンバレ~!!」 \(~o~)/
さて、、、
記念日(あれ、ですよ)は関係なく、、、、(ヲィ ww
日々、「水」呑んで「ブンブン!!」なオイラなんで、、
内容は明日、確認するって事で、、、
寝ますかね。
明日も仕事なんですのよ、、、トホホホホッ (T_T)
でわ!!
Posted at 2008/10/10 23:24:52 | |
トラックバック(0) |
アコ-ド | 日記