• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

絶景の紅葉巡り(夕張へ) 

絶景の紅葉巡り(夕張へ)  今日は朝から絶好の秋晴
紅葉も今週が調度見ごろです。

と言うことで冒険野郎は紅葉の旅へ出動しましたw
夕張鉄道の跡地の「きらら街道」を通って夕張へ!
昨年行った時は紅葉のピークが過ぎた頃だったので今年はリベンジと昨年行ってない所にも立ち寄りました。

夕張市内の各施設や景色、ダム完成時には水没予定の大夕張地区
何処も紅葉は最高でしたw

※今回の写真は同行した友人が全て撮影しました。


_______________________________________


プリメーラカミノワゴン 紅葉が綺麗です。



幸福の黄色いハンカチ想い出広場
中に入るのに500円もかかります。 遠くからの撮影のみw



石炭の歴史村 遊具施設は最近になり解体撤去されました



高松北炭夕張炭鉱専用鉄道跨線橋
今回はじめて来ました。



夕張鹿鳴館(旧北炭鹿の谷倶楽部)
今回はじめて来ました。



石勝線 新夕張駅 かつての駅名「紅葉山駅」の駅名標



北炭清水沢火力発電所 現在解体進行中



三弦橋(大夕張森林鉄道夕張岳第一号橋梁)とシューパロ湖
夕張シューパロダム完成時には水没します。



白銀橋 夕張岳登山口に向かうルートです。 昨年、ここの橋の先の道路の真ん中でヒグマを見ましたw
ここも夕張シューパロダム完成時には水没します。





















かつて三菱大夕張鉄道が走っていた旭沢橋梁
高い所が苦手なので下を見るのが恐かった…
ここも夕張シューパロダム完成時には水没します。
ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2008/10/13 21:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 21:49
すご~い!紅葉が見事!!

というか
せっかくのこれら素敵な橋の風景や歴史が水没・・・
寂しい感じですね
コメントへの返答
2008年10月14日 22:36
こんばんは。

昨日は最高の紅葉日和でしたw

無駄な公共事業で、また自然や産業遺産が失われるのが悲しいです。
2008年10月13日 21:58
キレイに紅葉してますね~♪

愛媛の見頃は11月上旬からみたいなので、私もそれくらいになったら紅葉見に行きたいと思ってます^-^b


でも水没は悲しいですねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年10月14日 22:41
こんばんは。

やっぱり、日本は南北の細長く、それぞれ様々な風景のようですねw

こちらでは今週が一番の見ごろだそうです。
2008年10月13日 22:14
いつも、綺麗な写真ですね。
見習いたいです。
今日は、夕張方面ですか。
貴重と思うような建造物も、取り壊しやダムの中に消えていってしまうのは、
忍びないですよねぇ。

自分は今日は、定山渓方面に足を伸ばしましたが、見事に渋滞にはまりました。(泣
左足が、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年10月14日 22:58
他の空知管内の旧産炭地に比べても多くの産業遺産が失われた感じがします。
炭鉱の町からの脱却を図るのに作られた石炭歴史村さえも破産し、遊具施設等は解体されて跡形もありませんでした。

昨日は定山渓方面の渋滞は凄かったでしょう。
自分も帰りは国道274号線の長沼辺りから渋滞にはまりました(´Д`A;)
2008年10月13日 22:29
のんびり、紅葉眺めながら日本茶と和菓子がいいなぁ~(爆)
コメントへの返答
2008年10月14日 23:00
こんばんは。

>紅葉眺めながら日本茶と和菓子
いいですね~
この日の昼食は弁当を外で食べました。
気持ち良かったですよw
2008年10月13日 22:33
ありがとうございます~~~~!
素晴らしい秋の景色(*^0^*)
すっかり秋真っ盛りですね~~!!
黄色いハンカチ・・・維持費が掛かるのでしょうね(・・;)
写真の中に入り込みたいです~~(^0^;)
最高のシーズンですね~!
コメントへの返答
2008年10月14日 23:05
ようやく紅葉のピークを迎えましたね~
しかも10月の北海道にしては、とても暖かい陽気でしたw

夕張市は財政再建団体に指定され、状況は非常に厳しいようです。
維持費も大変でしょう。
2008年10月13日 23:45
ウ~ム
見事な紅葉ですね!
確かにこちらとは色合いが全く違います。
歴史的遺構がどんどんとなくなっていくのが寂しいですね。

特に見事な橋梁の数々が失われるのはとても惜しいです!
コメントへの返答
2008年10月14日 23:13
こんばんは。

そちらは、山もまだまだ青々としていますね。
紅葉は来月からでしょうか。

夕張は数多くあった炭鉱関係の施設は殆ど取り壊されています。
維持の問題や景観の問題もあるのでしょうね。

特に三弦トラスの三弦橋の今後の動向が気になります。
どうにかして保存してもらいたいものです。
2008年10月14日 12:11
(。・_・。)ノ

夕張は石炭の歴史村しか知りませんでした。
何か色々錆びれた感じがしますね~
アノ方の輝きが欲しいもんですね~スカスカさん(笑)

昨日は紅葉狩り等で帰りは渋滞してませんでした?
コメントへの返答
2008年10月14日 23:17
(。・_・。)ノ

その石炭歴史村の遊具施設までも解体され、ますます寂れた感じがしました。

>アノ方の輝きが欲しいもんですね
またそっちの方に話が流れるんですね(笑

昨日は274号線の長沼辺りから強烈な渋滞にはまりました(汗
2008年10月14日 16:04
紅葉がすごくキレイですね!

でも、いずれ水没とかは・・
なんかサビシイかんじですね。
ガンバレ~夕張!
コメントへの返答
2008年10月14日 23:24
とても綺麗な紅葉でしたよ~♪

石炭歴史村付近に着いた時
「バリバリ夕張」の宣伝を思い出しましたが、遊具施設が撤去され、ますます寂しくなりました。
2008年10月14日 18:41
この連休は各地の紅葉もちょうど見ごろだったみたいですね。
別の用事で朝里の方に行った時は結構な渋滞に巻き込まれました(^。^;

かつて栄華を誇った夕張炭鉱の跡地と紅葉って、どこか物悲しさもあってよく似合いますね♪
コメントへの返答
2008年10月14日 23:35
昨日は紅葉の行楽日和でしたから、何処も渋滞が激しかったでしょうね。
私も帰り道の国道274号線で渋滞に巻き込まれましたヾ(;´▽`A``

シューパロ湖より奥の大夕張地区は、かつて2万人が住んでいたとは思えない光景でした(>ω<、)
2008年10月14日 20:19
どれも素晴らしく綺麗な紅葉ですね♪

このシーズン熊出ませんか?(´・д・`|||)
コメントへの返答
2008年10月14日 23:38
絶好の紅葉日和でしたw

今回はヒグマ見ませんでしたよ。
人も賑わっていたからクマも人間が恐いのでしょう( ̄▽ ̄;)
2008年10月14日 22:09
どれもとっても綺麗な画像ですね!
空の青さと紅葉が眩しいです。
無機質な毎日を過ごしていることに改めて気付かされる思いがします・・・。
コメントへの返答
2008年10月14日 23:42
空の青さと紅葉の鮮やかな色がとても綺麗でしたよ。

昨日の癒された環境から一転、今日からの多忙な現実…
疲れます( ´△`) アァ-
2008年10月14日 23:18
紅葉と廃棄された人工物とがいい感じにマッチしてますよねw

これからいい季節ですね!!!
コメントへの返答
2008年10月14日 23:44
そうですね。
紅葉と遺構が何ともいえない景色を醸しだしてくれていますね。

そちらも間もなく紅葉でしょうか?

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation