• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

むかわ~平取へ冒険

むかわ~平取へ冒険 GWも終盤です!
昨日の冒険野郎は、むかわ~平取方面へ冒険の旅へ出発しました。

今回のルート
むかわの海へ向かってから穂別と平取方面にGO!

歴史に興味がある冒険野郎は
むかわ町にある戦争遺跡トーチカへ

初めて間近で見るトーチカ
トーチカとは防御陣地のことで
これらは太平洋戦争の戦時中に旧日本軍によって
米軍の上陸を阻止するために作られたもので
苫小牧~むかわ町の海岸線に点在しています。

トーチカの写真


次に向かったのは義経伝説が残る平取へ
北海道には積丹半島やら、ここ平取やら
義経伝説が多い
平取にも義経神社・義経公園・義経資料館・義経通り・義経街道・・・
源義経は平泉で自害されたとされていますが
その後、蝦夷地(北海道)へ逃れ
この平取でアイヌの人達と暮らしたとされています。

平取の義経伝説の写真


かつて国鉄富内線があった富内駅
ここは駅舎・プラットホーム・構内線路が国の登録有形文化財に指定されています。
客車や踏切、腕木式信号
そして駅舎内には多くの備品もあります。
これら備品は映画「鉄道員」の撮影でも使用されたとのこと。
2001年には15年ぶりに蒸気機関車を走らせた長大な線路
面白いことに空に向かって延びてる線路もあり
これは銀河鉄道999をイメージしたものらしいです。

富内線の廃線跡巡りの写真


今回の冒険の代償は大きく
カミゴン号のブレーキに異音が・・・
たぶんリアローターがヤバイ
連休明け入院だな、こりゃ( ´△`) アァ-

カミゴン号その他の写真


______________________________________

むかわ町の太平洋の海


むかわ町チンタ浜の踏切近くにあるトーチカ(防御陣地)


鵡川河口の海岸にあるトーチカ(防御陣地)
既に崩壊しています。


平取町に多くある義経伝説
ここは義経神社です。


義経資料館もあります。
桜が開花しました。 見ごろはまだ先かな


義経伝説と義経通りの看板と標識
平取町はアイヌの人達の聖地なのですが、義経の伝説も多い


旧国鉄富内駅
駅舎や客車、プラットホームと長大な線路も残る


富内駅構内 銀河鉄道999をイメージした空に向かって延びてる線路
宇宙飛行士の毛利さんの発案らしいです。


振内駅構内 駅舎のあった場所は鉄道記念館として生まれ変わりました。
駅構内のプラットホームや線路、客車はそのままです。


振内駅構内
蒸気機関車もあります。

ブログ一覧 | 冒険(その他・日高管内) | 旅行/地域
Posted at 2009/05/05 23:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 8:41
おはようございま~~~す(^0^)/
<北海道の旅>いつも楽しませて頂いてます!
期待を裏切らない素晴らしい写真がいっぱい!

トーチカを拝見して、奈良の石舞台が重なりました。
富内駅の空に向かって伸びるレール・・・・・ロマンチックですね~~~
毛利さんの発案を実現された、北海道の方の熱い思いが伝わります。

楽しかった~~~(*^-^*)
ありがとうございました~~~♪
コメントへの返答
2009年5月6日 20:01
こんばんは。

見ていただきありがとうございます。

富内駅で年配の方に
毛利さんが発案されたこととか
いろいろと教えて頂きました。
元国鉄関係の方だたのかなぁ~

>奈良の石舞台
早速、検索してみました。
コレも見てみたいですね~
2009年5月6日 10:44
北海道はこれから桜が見頃になるんですね♪
これから一杯春を楽しんでください^-^b

あと空に向かってのびる線路はかなり素敵です!!
なんかすごく夢があっていいですね♪
コメントへの返答
2009年5月6日 20:05
札幌や札幌近郊は今が満開のようですが
この辺りは、もう少しといったところでしょうか。
GWは春というよりも初夏を思わせる暑さでした。

空へ向かっていく線路はさすがに目につきましたね~
ロマンがあります♪
2009年5月6日 11:34
富内駅構内の写真素敵ですね~

北の大地は魅力的な場所が

いっぱいですね!!

今年の夏は冒険に行けるかなぁ~
コメントへの返答
2009年5月6日 20:08
富内駅の構内は長大な線路が残ってるので、蒸気機関車を走らせるのも可能なようです。

今年の夏
北海道に冒険に来てくださいよ♪
2009年5月6日 19:39
これはまた色々と散策されたようで。

平取は義経伝説もありますが、その昔UFO飛来伝説なんてのもあったはずです。
たしか、ハヨピラとか言って、幼い頃平取を通る時そのピラミッド風の宇宙基地?を眺めては「UFOは何処だ」と思っていました。

トーチカもここの海岸沿いに幼い頃結構の数を見た記憶があります。
でも、ここにアメリカ軍が海上から上陸してくるなんて当時本当に思ったんでしょうかね。

コメントへの返答
2009年5月6日 20:20
本当は函館方面に行きたかったのですが、混んでるのも嫌だったので、こちらに向かいました。
結局、帰り道は紅葉山で大渋滞にはまりました(汗)

>ハヨピラ
検索したら出てきましたね~
義経もUFOも夢とロマンといったところでしょう(笑)

トーチカは時間稼ぎにすぎませんね。
実際は航空機による爆撃や軍艦による艦砲射撃で一発でしょう。
苫小牧にもトーチカあるみたいですね。


2009年5月6日 19:55
いろいろと風情のあるところに行ってきたんですね!

北海道は見るとこがいっぱいあっていいですね(^o^)

かなり癒されたんじゃないですか♪
コメントへの返答
2009年5月6日 20:27
トーチカなんて見に来てる人なんて誰もいないですよねw

今回は見るのが初めての所ばかりだったので
少年のような目でワクワクと見ましたよ♪
2009年5月6日 21:31
いずれも初見でした!
これからは歴史研究野郎の肩書きも加えられた方がよろしいのでは?(笑)

私はむかわといえば”ししゃも”、平取といえば”和牛”しか思い付かなかったですw
コメントへの返答
2009年5月7日 22:23
歴史研究家スカスカRと呼んでください(爆)

でも、トーチカも廃線も神社も数年前までは全く興味がありませんでしたw

数年前、出張帰りにトーチカのある近辺で”ししゃも”を買った記憶があります。
2009年5月6日 23:03
冒険してますね~

今度、一緒にARUYOに冒険しましょう。
どうでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月7日 22:25
冒険野郎ですからw

輪厚にあるところですか?
古い車を見てるだけでワクワクしますね。
2009年5月7日 1:53
やぱ北海道いいですね!行きたい!

空に向かって伸びる線路面白いですね!
コメントへの返答
2009年5月7日 22:27
北海道いいですよ~
特にこれからの季節

是非、きてくださいよ。
待ってますw
2009年5月8日 15:25
やっぱり北海道は見どころ満載ですね♪

老後は北海道に移住して、冒険旅行したいな~と思いましたが、老体で雪かきは辛そうなので、検討中・・・w
コメントへの返答
2009年5月8日 22:34
雪の降らないところに行きたいよ~!

でも、暑いところは嫌だよ~!(笑)

北海道でも太平洋側は雪少ないよ♪
でもメチャクチャ寒い
((´д`)) ぶるぶる・・・.
2009年5月8日 23:01
こんばんはぁ
廃線めぐりはいいですねぇ♪
むかわは通った事があるのですが町名がひらがなになったんですね。
ここの海岸線は走っていて気持ちよかった覚えがあります。

馬ばかり見ていてトーチカには全く気付きませんでしたよ~
コメントへの返答
2009年5月9日 9:37
おはようございます。

むかわ町は鵡川町と穂別町が合併されたんですよ。
以前シシャモを買いにトーチカのあった場所も通ったはずなんですが、全く興味もなかったんで気が付かず素通りでしたw

廃線跡巡り次回は朱鞠内湖まで深名線あとを探索しようかなぁと考えています。
2009年5月9日 11:59
こんにちはぁ
連米すいません~

オォ
深名線逝っちゃいますか~♪
私も行ったんですがこんな大自然の真っ只中、人が誰もいないのに(失礼)
良く走ったなぁと感心しました。

冬眠明けのクマには気をつけて下さいね!
期待してます♪
コメントへの返答
2009年5月9日 21:10
こんばんは。

逝っちゃう予定です♪
現役当時も2回ほど付近を通っていますが、線路があったなぁ程度の記憶しかありませんw

朱鞠内までの道程は遠いですが、幌加内そばでも食べて廃線跡巡りをしたいと思います。

朱鞠内の奥地は間違いなくヒグマいますね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation