• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

クレスタと冒険野郎の懐かしい写真!

クレスタと冒険野郎の懐かしい写真! ネがをスキャンした写真を公開します。

自分的には谷間の世代の車『クレスタ』
現時点で唯一の新車であり、エンジンもディーゼルターボ
スーパーカスタムというグレードで、なんちゃってスーパールーセントでしたw

フルエアロS130フェアレディZシャコタンGX61マークⅡの路線から脱却すべく、通勤にも使っていたのでノーマルで乗ろうと考えていました。

しかし…
1年も経たないうちに冒険野郎仕様のフルエアロに変身!

ワークのホイールを履き、カヤバのニューSRのショックを入れたけど
あまりにも遅すぎ…
燃料代は圧倒的のコストでしたが、やはりディーゼルは非力

勢いで買ったクレスタですが、1度も車検を通すこともなく
その後はフェアレディZ乗りとして当時現行のZ32にバトンタッチされました。

参照→歴代愛車列伝④『クレスタ』編

_________________________________________


1990年10月 納車時のクレスタとシャコタンマークⅡ
冒険野郎の新旧マシンと冒険野郎スカスカRが飛ぶ!



1991年8月 冒険野郎とクレスタ
冒険野郎のマシン伝統のフルエアロ仕様に変身!



1991年12月 冒険野郎とクレスタ
スキーキャリアが懐かしい! この車でよくスキーに行きました。



1992年6月 冒険野郎とクレスタ
当時流行っていたオレンジのコーナーレンズカバー装着



1992年9月 冒険野郎とクレスタ
俺も20代、いい時代だったなぁ~



1992年9月 クレスタとシャコタンマークⅡ
まだシャコタンマークⅡも健在でした。 新旧マシンと冒険野郎



1993年4月 冒険野郎とクレスタ
2年9ヶ月で6万キロ以上走ってくれました。



1993年5月 冒険野郎と2台のクレスタ
親友も同じ車に乗ってました。 その後は二人ともZ乗りになりましたw



1993年7月 冒険野郎とクレスタ
冒険野郎の聖地とも言える、浜益の撮影スポットにて



1993年7月 冒険野郎と2台のクレスタ
冒険野郎スカスカRと親友の冒険野郎YASUのクレスタ
この翌日、クレスタと別れ、Z32フェアレディZが納車されました。



最後にこのクレスタに乗っていた頃によく聴いたT-BOLAN
『離したくはない』
カラオケでもよく歌いました(^ー^;)


ブログ一覧 | LX80クレスタ | クルマ
Posted at 2009/05/31 21:50:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:14
クレスタには私も思い出があります。

なんといっても教習車でしたから(^o^)

あまりの乗り心地の良さに購入も考えたくらいです。

でも結局スポーツカーに魅了されてしまいました♪
コメントへの返答
2009年6月1日 21:26
マークⅡやクレスタの教習車も存在しましたね。
そういえば、R32スカイラインも教習車バージョンもあるようです。
参照→http://www.geocities.jp/reebokskyline/kyousyuu.htm

クレスタいい車だったけど、結局は物足りなかったなぁ~
2009年5月31日 22:53
クレスタ・・・・そういえば、何年か前に、知人の息子さんで、古いクレスタを大事に乗ってる20代前半の子にあったことがあります。

写真を見て、ふと懐かしくなりました。

彼にもこだわりがあるんだろうなって・・・・

コメントへの返答
2009年6月1日 21:31
クレスタ
一世を風靡した車でしたw
61と71の時代はマークⅡ3兄弟でも一番人気だったかな

『クレスタ』という名が絶版になり
61や71に関しては見かけるのも珍しくなりました。
20代前半のお兄ちゃんも大事に乗ってもらいたいですね♪
2009年5月31日 23:02
今回も飛んでますねw
毎回スカスカさんのこのシリーズでセットになっている当時の流行曲を聴くと、必ず切ない気持ちになります・・・。
いや~、歳ですなぁ~(汗)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:40
写真撮影で飛ぶのはお約束でしたw

ずっと昔の曲を当時の写真を見ながら聴くと、時の流れが非常に早く感じられ、もうこんなに年月が過ぎたのかと思うと嫌になります(汗)

T-BOLANの曲で
『刹那さを消せやしない』というのもありましたね~
2009年5月31日 23:03
こんなに一杯写真残せてもらえて、スカスカさんの愛車はどれも幸せですねぇ♪

私は前の愛車、32タイプMはほとんど写真が残ってません><;

まぁ、そんなのもあって今は必要以上に撮ってますけどね(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:44
谷間の世代の車『クレスタ』でも
多くの写真が存在してましたw

昔は車の前でポーズを決めてましたが、最近は自分自身が写ることはなくなりました。
オッサンになった自分を見たくなくて(爆)
2009年6月1日 0:00
最初の写真、ほとんど着地してますよね?(笑)

クレスタ、自分はいま現行クレスタほしいです(><)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:53
微妙に浮いてますよw
これは奥義を使っているとこかな(爆)

あ~
今もこんな元気がほすい(汗)
2009年6月1日 9:40
こ、これは…
氷室ジャンプですか?w

このクレスタDターボは友人の家にもあったので、たまにドライブに使わせてもらってましたね~。
新車の香りと車格の違いに酔って、ディーゼルのことなんて全然気になりませんでした( ^_^;)

>T-BOLAN
私はCMソングでもあったじれったい~♪の方をよく歌ってましたw
コメントへの返答
2009年6月1日 22:02
これは稲葉ジャンプですw
札幌ドームでジャンプするため練習してました(爆)

この時代のクレスタのディーゼルは確かにエンジン音はあまり気になりませんでしたね。
普通に走る分にはターボも付いてるんで走りも普通でした。

安全地帯の『じれったい』というのもありましたね~
玉置浩二の顔がじれったい感じだったw
2009年6月1日 11:09
クレスタがセダンどと知らない方が多い位スタイリッシュは良かったです。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:04
61はハードトップのみでしたが、71と81はセダンボディのみでしたもんね。

セダンボディの割りに洗練されたスタイルが印象的でした。
2009年6月1日 16:31
お 81。  確かLX81ですね。
今ならプレミア価格が?

2L-TEは耐久性?でしたが、低速トルクがあって実用的には良かったですね。
維持費もかからないし…

今、32乗ってるけど、「LX81(90でもいいけど)あるよ」といわれたら…
多分そっちだったかも…

T-BOLAN懐かしい~ 流行ってましたね~ 92年頃?
コメントへの返答
2009年6月1日 22:10
当時はマークⅡ3兄弟、ローレル、セド・グロ、クラウンもディーゼルが存在していて
若者でも結構乗ってましたよw

しかも当時の軽油はレギュラーとの価格差が今よりも激しく、過走行の自分にはピッタリでした。

T-BOLANのこの曲は1992年ですね。
人気のピークは1993年頃だったような。
2009年6月1日 21:36
(。・_・。)ノ

やはり暴走野郎にはディーゼルは向かない琴似(爆)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月1日 22:13
当時のヤンキーでも
クラウンやセド・グロのディーゼルに乗っていた奴は多かったですよw

確かにディーゼルはかったるかったなぁ~
結局は車検を一度も通さず売る琴似…
2009年6月2日 0:52
し、渋すぎますぜ~~

ガソリンスタンドで、軽油を満タン★
圧倒的な燃料コストは、お財布に優しいですよ

今度こそ、ぜーーーたいにノーマルで乗ろう!

っていつも思うんですが、
ボクも達成できた試しがありません

ま、クルマキチガイの生き様ってことで~(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月3日 20:55
ノーマルで乗ってると最初は「なんて快適なんだろう!」と思いながら楽々運転ですが、それが段々と物足りなくなったりするんですよw

「誰も車に注目してくれない!」、「走りも面白くない!」
これが、また改造の始まりになります(爆)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation