• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

紅葉の夕張へ!

紅葉の夕張へ! 今日は夕張方面に紅葉&炭鉱跡巡りに行ってきました。

地味な場所は本来カミゴン号の出番ですが、一度も夕張方面に出動したことのないVスペックⅡ号の出番です。

だけど、思ったより雲が多く綺麗な写真が撮れなく、しかも悪路を走ったりして車も汚くなる琴似・・・

カミゴン号の出動が正解だったかもw

夕張冒険①→画像

夕張冒険②→画像

夕張冒険③→画像

夕張冒険④→画像
____________________________

滝の上公園の絶景
紅葉祭りが開催されていたようです。
 

紅葉山にあるJR石勝線の新夕張駅前にて
旧紅葉山の駅名標があります。
 

かつて楓炭鉱が存在した楓
左手には廃墟化した炭鉱施設旧北炭楓鉱発電所
右手には北炭楓鉱ホッパー跡


かつて真谷地炭鉱が存在した真谷地
VスペックⅡ号の奥にあるのは、かつての専用鉄道の機関庫
数年前まで廃墟と化した炭鉱施設があったが取り壊された。
繁栄してた頃の真谷地専用線→画像


鹿ノ谷にて
左手にあるのは旧夕張鉄道の橋台跡
上にあるのは旧夕張鉄道の機関庫
奥にある橋梁は現役のJR夕張線
 

鹿ノ谷にて
旧北炭北海道支店石炭分析室
廃墟と化している。


石炭の歴史村にて
採炭救国坑夫像
坑口は手前は見学用の坑道の出口
その奥の坑口は旧北炭夕張炭鉱天龍坑坑口
昭和13年のガス爆発により多くの方が犠牲になったそうです。


南部にて
かつての炭鉱鉄道の旧三菱大夕張鉄道 南大夕張駅跡
三菱大夕張鉄道保存会の方々によって良好に保存されています。
現役の頃の南大夕張駅→画像
 

南部にて
三菱鉱業バス保存会によって保存されている
三菱鉱業バス(美鉄バス)
ダムに沈む鹿島地区を走っていたバスだそうです→画像


シューパロ湖にて
橋梁は旧森林鉄道の三弦橋
大夕張ダム建設の補償工事で造られた橋梁も
シューパロダム建設により水没する運命にある。
ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2009/10/12 22:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 22:39
うわあ。もう、紅葉きれいですねえ。長野は今月末くらいでしょうか。さすが北海道。

紅葉にもマッチしますね。32は。。。また、洗ってあげてくださいね。
コメントへの返答
2009年10月12日 22:44
今年は紅葉はちょっと遅れ気味ですね。
ここ数日の冷え込みで紅葉が進むでしょう。

VスペⅡ号は家に帰ってから早速洗いましたヨ!
2009年10月12日 23:24
そちらは、もう紅葉してるんですね~

ホントなら青空の下に、白いボディが映えて♪
ってキメたいところだったのに、あいにくの天気だったとは残念

かつて高度成長を支えた炭坑産業の名残…
栄華の跡がもの悲しいです
コメントへの返答
2009年10月13日 23:06
スカッと青空は今年は少ないような気がします。
特に休日なんか曇り空が多くて・・・

炭都して栄えた夕張もピーク時は11万人以上いた人口も今は1万1千人くらいしかいません。

産業遺産だけが、かつて栄えた街であることを物語っております。
2009年10月13日 0:01
北海道はもう秋景色なんですね!!

こちらももう少しで秋模様になりそうです(^o^)

私も洗車してドライブしたいです♪
コメントへの返答
2009年10月13日 23:09
今年はちょっと紅葉は遅いです。

紅葉も桜前線の逆のように南下してますね。

青空の中でドライブしたらホント気持ち良いですw
2009年10月13日 5:30
紅葉… イイですね
写真の構図のよさは尊敬モノですね。

オイラは紅葉でなく、作業、作業でしたね…

夕張の栄枯盛衰…
せめて住民の皆さんにとって良い町になるようにと願うばかりです…
コメントへの返答
2009年10月13日 23:17
作業は進んでいますか?

地理や歴史は好きな方なんで、こうやって夕張は巡っていると勉強になります。

かつて2万人くらい住んでいた大夕張地区が無人の地になっているのを見ると胸が痛くなります。

2009年10月13日 8:49
炭鉱をバックにジャンプする、若かりし日の冒険野郎の写真を期待したのにな~(笑
コメントへの返答
2009年10月13日 23:19
若かりし日なんて・・・
失敬な!
今も若者です(爆)

今度ジャンプを実行させていただきますw

2009年10月13日 10:00
紅葉ツアー行きましたか~

滝の上公園は私も毎年行きますが、まだ時期が早いかな?ということと、この連休は混んでるんじゃないかと思い敬遠しました( ^_^;)

後追いになりますが、来週にでもバリバリ夕張w行ってみます♪
コメントへの返答
2009年10月13日 23:23
滝の上公園は朝一発目に行きましたんで、ガラガラでしたw

たぶん来週辺りの方が紅葉も進んで綺麗だと思います。

シューパロ湖の三弦橋が見える辺りも紅葉が綺麗ですよ!
2009年10月13日 12:41
こないだのツアーで石炭博物館に寄った後

富良野に向かう途中で

南大夕張駅を見つけて立ち寄りました!

あれから1ヶ月…

早くも北の大地に行きたい病が台風(笑)
コメントへの返答
2009年10月13日 23:31
おっ!
石炭博物館も南大夕張駅跡も行ったんですね。

かつて炭鉱で栄えた夕張も今は財政再建団体に指定され、とても厳しい状況ですが、頑張って欲しいものです。

来月北海道に来ますか?(爆)
2009年10月13日 21:22
夕張は結構紅葉ですね~
でも、今年の紅葉は紅の色に鮮やかさが少なく感じます

冒険には自分だったら間違いなくカミゴン号で出撃してますwww
コメントへの返答
2009年10月13日 23:34
毎日、髪ゴン号に乗ってると物足りなくて・・・

やっぱり休日限定のVスペⅡ号を出撃させたくなるんですよ~

当初は室蘭、洞爺湖方面を考えてましたが、昨年発見できなかった遺稿を見つける為、リベンジしましたw
2009年10月14日 0:41
(。・_・。)ノ
某氏の様に落ち葉の季節になってきた野田ねw(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

最近天候が不安定でほんと困李門な野田
BNR32冬眠前で色々逝くのに忙しい琴似・・・
コメントへの返答
2009年10月14日 21:47
(。・_・。)ノ

抜け毛の季節ですかぁw
(・∀・)ニヤニヤ

昭和新山や薄山(有珠山)ルートも考えてましたが、結局バリ方面に逝く琴似・・・

復活記念で我ら小隊にもDRを披露してくださいよ!
2009年10月14日 22:24
こんばんは!
素晴らしいレポに感謝です!

石勝線開通前の紅葉山-楓-登川には何故か惹かれるものがあり
一度は行ってみたいと思っていました。

炭坑の廃墟って独特の雰囲気がありますよね。
コメントへの返答
2009年10月16日 22:57
こんばんは。

楓~登川の辺りは国道沿いは何度も通ってますが、このような施設が残っているのを気づいたのは最近です。

ただ道東道(高速道路)建設中のため、登川夕張支線の廃線跡や楓鉱・登川の遺構はかなり消失した模様です。
2009年10月14日 22:44
こんばんは~。

32の写真が見れるのはうれしいです!
(^・^)

ちょっと廃墟好きな私には気になる写真も。(笑)
コメントへの返答
2009年10月16日 23:00
こんばんは。

いつ消えるか分からない炭鉱施設の前でBNR32記念撮影するのが意義があると思います。

廃墟は薄気味悪いのですが、かつての繁栄を思い浮かべると感慨深いものがあります。
2009年10月15日 2:08
やはり北の方は紅葉いい感じですね!

自分は昨日福島の磐梯にいったのですが、まだ色づきはじめでした。
コメントへの返答
2009年10月16日 23:01
紅葉はどんどん南下してますから、もう少ししたら、そちらも見ごろになるでしょうね。

今年の紅葉は色づきが悪い感じがしますw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation