• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

冒険野郎 羽幌炭鉱探索!

冒険野郎 羽幌炭鉱探索! 昨日は羽幌炭鉱に行ってきましたw

冒険野郎同行メンバー
カミゴン号でいざ出発!

前回(今年の5月)探索しましたが
残雪で進入出来ない箇所もあり
今回はリベンジ!

最高の秋晴れ青空でした。

羽幌・築別炭鉱跡へ探検!!
 
いろいろと興味深い場所へ行ってきました。
一人で絶対来れない場所プル((,,´Θ`,,))プル

今回周った場所
・羽幌町立太陽小学校(廃校)
・築別炭鉱ホッパー
・築別炭鉱地区廃アパート
・羽幌炭鉱本坑ホッパー
・羽幌炭鉱選炭工場
・天塩炭鉱(達布)ホッパー

あとは下記の画像を見る琴似!


昨日は寝不足が続いたので夜8時に寝てしまった野田ヾ(;´▽`A``
 
 

築別炭鉱地区にある羽幌町立太陽小学校(廃校)
原野の中に廃校の小学校だけが残る。


内部に入ると、なんと!ヒグマに遭遇ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 


羽幌炭鉱築別抗ホッパー 
前回来た時よりも草木に覆われている。



築別炭鉱地区の廃アパート ここも草木に覆われている。
窓から誰かが見てるかもヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 


羽幌本坑ホッパー
前回来た時は雪で進入出来なかった。


羽幌本坑ホッパー内部 何故かダイハツミラが・・
昔はこの中で貨車に石炭が積み込まれていたそうです。


ホッパーの裏にある選炭工場跡から羽幌本坑の立抗を望む
さすがに立抗には上る気がしませんでした。


羽幌サンセットビーチにて
遙か彼方には天売島と焼尻島がある。


小平町達布 天塩炭鉱ホッパー
ここは天塩炭鉱鉄道が走っていました。


天塩炭鉱ホッパー内部
このホッパーの天井も煤で真っ黒でした。


小平町達布の空
秋を感じる青々とした高い空




ブログ一覧 | 冒険(羽幌町) | 旅行/地域
Posted at 2010/09/13 22:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

ダム活ツーリングしました(長野県編)
TOKUーLEVOさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 23:20
 
これは...
夜だったらちょっとした
心霊スポットになりそぉですね冷や汗
 
 
写メ越しでも
雰囲気出てました冷や汗2
コメントへの返答
2010年9月14日 20:14
夜なんて絶対行けないですよ。

昼間でも最低3人以上で探索ですw

心霊スポットは大の苦手なんで産業遺産を観るという観点で探索しています。
2010年9月13日 23:45
ちょっと怖い感じが・・・(汗)

実は北海道で行ってみたい場所があって、スカスカ爺さんに頼もうかと思ったんですが、
スグじゃなくても真~駒ら内んで、いずれゆっくり訪れてみたいと思ってます???(超謎)
コメントへの返答
2010年9月14日 20:18
爺が北海道のスポットをいろいろと教えたる!

わしにまかせておけ!

真~駒ら内探索かい?
いつでもOK

早く北海道へ来て!
2010年9月14日 6:51
一度行ってみたかった…
今度連れて行ってください!!

4649です。
コメントへの返答
2010年9月14日 20:21
羽幌は空知管内よりも多くの遺構が残ってる・・・
今度、遺構!
┐(´д`)┌

あっ、ふるさと銀河線の残りのルートの探索でも行きますか?
2010年9月14日 7:47
築別炭鉱は昼間行くとスズメバチ、太陽の里でキャンプしたら、もののけの襲来・・。
合同調査、いいですね。
コメントへの返答
2010年9月14日 20:30
どっちも怖いですねw

今度いっしょに探索しましょうよ!
空知管内まだまだ細かい所まで探索していないもんなぁ
2010年9月14日 8:45
お疲れ様でしたw

羽幌の廃坑、いいですよね。

また行きたくなりました(^_^)v
コメントへの返答
2010年9月14日 20:28
空知管内よりも現存する施設が多く、ガス爆発事故のあった空知の炭鉱よりは暗いイメージもないでしょうw

沼田町北部の炭鉱跡もそのうち探索してみたいです。
2010年9月14日 11:20
建物内は妙にヒンヤリしてそうですねぇ~
確かに一人じゃ怖いかもw

志村うしろうしろ~!
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
コメントへの返答
2010年9月14日 20:34
建物中、何が怖いかと言うと、コンクリートの床が抜けてたり、階段の向こうは真下へダイブだったりと、それが一番怖い・・・
だって高所恐怖症なんだもん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

最近のマッソウさん
ちょっと変
┐(´д`)┌
2010年9月14日 12:54
日曜日は お疲れさまでした☆
天気は良かったし、そんなに暑くはなかったから絶好の探索日和でしたね♪

私も普段は一人では内部まで入る事は出来ませんが、頼れるメンズが二人もいたので行けました(*′艸`)

今度は立坑行きますか?
羽幌炭鉱と名羽線のプロに聞いたら 意外と行けそうです☆


楽しく探索出来て良かったです。

ありがとうございました(≧▽≦)/
コメントへの返答
2010年9月14日 20:42
先日はありがとうございました。
先頭を軽やかに歩く、みぃさんを見て
頼もしいと思ってましたよw
床が抜けてる場所なんて足がガクブルでしたヾ(;´▽`A``
立抗
高い所は苦手だけど、眺めは最高でしょうね。

天気も最高で良い写真も撮れましたし、内部を探検するという貴重な体験も出来ました。

こちらこそ、お世話になりましたm(_ _ )m
2010年9月14日 12:55
炭鉱跡って独特の雰囲気ですよね!

今年のルートの予定にないですが

もう一回考えようかな♪

今年は千歳~浦河~釧路~根室~

知床~網走~弟子屈~帯広~

然別~層雲峡~旭川~美瑛~

札幌~登別~小樽~千歳の

欲張りコースです(笑)

コメントへの返答
2010年9月14日 20:45
若い頃の心霊スポットのトラウマのためか
つい3~4年くらい前では絶対に行かない場所でした。

ただ、今は産業遺産という目で捉えているんで
夜以外は行けますw

北海道いろいろ周るんですねw
道央地区ならご案内しますよ!
2010年9月14日 20:51
おおっ!
冒険風なブログな野田w
どの遺構も不気味な佇まいな野田ネェ~

特にミラのミイラは。。。
(゚Д゚)ポカァ~ン?

それにしても、スカスカさんの撮る青空はいつも綺麗だね。(o^-')b
コメントへの返答
2010年9月14日 21:09
ミラのミイラ
・。・ ポカーン

まってました!
R321さん的ダジャレ~!!
(・∀・)ニヤニヤ

そちらにも探索したい場所がいっぱいある野田よ。
戦争遺構のトーチカ跡とか・・・
その時はお誘いする琴似w
2010年9月14日 22:14
まだまだ現役で使えそうな校舎なのに・・・。

かつての生活を想像すると、何か寂しさを感じますねぇ。
コメントへの返答
2010年9月15日 20:04
廃校になったのは昭和46年
その後、宿泊施設として平成12年まで利用されていたようです。

かつて繁栄した光景を思い浮かべると現状は寂しい限りです。
2010年9月15日 0:58
今回は天気よくてなによりですね♪
そういえば知識不足ですいませんが、ホッパーってどんな施設なんですかね??
コメントへの返答
2010年9月15日 20:08
休日、久しぶりに青空を見ましたw

ホッパーは炭鉱施設です。
ホッパーの内部まで鉄道の引き込み線があり、石炭などの積込みと鉄道での輸送を行う施設ですよ。
2010年9月15日 11:15
(。・_・。)ノ
今年は冒険に禿しく逝く野田ねぇ(謎)
最近のスカスカさんは精力的で脱毛な野田(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
廃校と廃毛は(((;゚Д゚)))ガクブルな野田よ
コメントへの返答
2010年9月15日 20:13
(。・_・。)ノ
確かに禿げしく逝く琴似w

でも雪が降ったら死んだように冬眠状態になる野田よ!
たまには爽やかな場所にも逝く琴似する野田w
(・∀・)ニヤニヤ
2010年9月21日 23:30
以前築別炭鉱ネタにコメントを頂きありがとうございましたm(_ _)m

冒険野郎さん達も行かれたんですね…これだけの廃墟があった事には私も驚きました。異様な雰囲気はこの地を離れていった人々の無念の悲しみみたいなものなのか…夜中はヤバいらしいです(ToT)
コメントへの返答
2010年9月21日 23:47
こちらこそ、コメントを頂きありがとうございます。

春に続き羽幌は2回目です。
空知管内の炭鉱跡よりも多くの遺構が残っているのが驚きでした。
昼間でも単独は無理ですね。
夜中は複数でも絶対無理w
それよりもヒグマも怖い(((( ;゚д゚)))アワワワワ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:06:52
LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation