• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

小隊 富良野~スカイラインの聖地ケンとメリーの木へ!

小隊 富良野~スカイラインの聖地ケンとメリーの木へ! ブログUP遅れましたw

先日の月曜日(11日)
富良野観光大使のの企画により
行って来ました富良野へ!!

他にの方の方
4台の小隊R32スカイラインチーム
昨年と全く同じメンバーでの富良野~美瑛ツルリング
『2009年小隊in富良野~ケンメリの木』参照

某所で朝9時30分に集合
三笠経由で富良野へ向かいました。
 
富良野に着いてから『なまら棒』を食べた後
今回も富良野観光大使お勧めの
『山香食堂』へ!
ここの
『オムカレー』は絶品でした。
とても美味しかったなぁ~
ありがとう!富良野観光大使さん

食事後、小隊スカイラインチームは南富良野にある幾寅駅へ!
幾寅駅は高倉健主演の映画『鉄道員(ぽっぽや)』の舞台になった駅です。
『幌舞駅』の設定のために木造駅舎に改装され
駅内部も映画で撮影された物や写真、出演者のサインもあり
駅前の建物のほとんどが映画で撮影されたセットでした。

それなりに見応えはありましたよw

幾寅駅を離れ、小隊チームはスカイラインの聖地である
美瑛『ケンとメリーの木』へ向かいました。
VスペックⅡ号は先頭を走り、後続の悪質運転者達に煽られながらのヒヤヒヤ運転でした(超謎)

今年も到達しましたケンメリの木
多くの観光客がいる中で小隊スカイライン4台はケンとメリーの木の近くに横付けで撮影開始!!
せっかく来たんだから、邪魔だと思われても撮影です。
『ケンとメリー木』はスカイラインの聖地な野田からねw

 
今年も素晴らしい青空に恵まれて最高でした♪



朝9時30分 某ポスフール駐車場にて
小隊R32スカイライン4台集結!!


富良野到着! なまら棒をいただきました。
みんな大きな口を開け、くわえていました(・∀・)ニヤニヤ


山香食堂に到着
楽しみにしていた富良野オムカレーです。


オムカレー
とても美味しかったですよ♪


南富良野町 根室本線の駅(幾寅駅)
今年も素晴らしい青空に恵まれましたw


幌舞駅(幾寅駅) 映画『鉄道員(ぽっぽや)』の架空の駅の名前です。
映画撮影のために木造駅舎に改装されたそうです。


駅前の「だるま食堂」も映画『鉄道員』で使われました。
廃車になった「キハ」の一部も展示されていました。


美瑛の有名な『ケンとメリーの木』
青空と秋めいた草原が綺麗ですw


ケンとメリーの木の前で小隊スカイライン集合!
後のオッサン「やっぱりスカイラインは丸テールだわ~」と撮影してましたw


ケンとメリーの木 パノラマパーク内
R31スカイライン とても綺麗でした。


ケンとメリーの木 パノラマパーク内
ケンメリ4ドア 通称「ヨンメリ」 やっぱりケンとメリーの木に似合う!


ケンとメリーの木 パノラマパーク内
ジャパン前期型 ジャペーンと叫びたくなる野田w


ケンとメリーの木と小隊R32スカイライン4台
手前のオネーサン (*´д`*)ハァハァ


小隊スカイライン R321さんのGTS-4
新車から乗っている琴似w


小隊スカイライン
 
Oiraさんの4さま。
32GT-Rグリル&ボンネットに換装した野田よ!


小隊スカイライン マッソウさんのニャスモ号 
限定車の本物ニスモな野田w


小隊スカイライン
 野郎スカスカRのVスペックⅡ号
長距離走ったけど、4WDとABS警告灯表示大丈夫なようですw


小隊スカイライン4台と美瑛ケンとメリーの木の近辺の夕暮れ
来年もまたスカイラインの聖地に来なければならない!



VスペックⅡ号フォトギャラリー 
ブログ一覧 | オフ会(小隊) | 旅行/地域
Posted at 2010/10/13 22:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なまら棒とオムカレーとぽっぽやとケンと ... From [ . ] 2010年10月13日 23:37
← ケンとメリー… あれ? ”けん”しかいないぞ? どうなってる? つーか… ”けん”と”健”だし…
カミングアウト From [ エゴとエコの狭間に… ] 2010年10月14日 10:10
昨日は秋の味覚ツルリングと題しまして、 愉快な小隊メン<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/422972/profile/' t
32小隊~再び聖地へ From [ 321番(◎◎)   (◎◎) ] 2010年10月14日 19:31
今年も、32小隊にてスカイラインの聖地詣でに行ってきました。 今日は、昨日の雨も上がり絶好のドライブ日和となりました。 いつもの32小隊<a href='http://m
ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 6:52
スゲー疲れて… 10時前に寝落ちしたけど
充実でしたね…

そして… 親善大使のチョイス…
ハズレなしですね…

皆さんの運転についていゆくのがやっと…
足回りにも考えさせられる日でありました…

また… 探検でもツルリングでも行きたいですね~
コメントへの返答
2010年10月14日 21:39
富良野ヘソ祭り観光大使のチョイス
とてもナイスですw
とても旨かったなぁ~

悪質運転の方々の前を走るのは辛いです。
おか毛で眠毛が吹っ飛びました(謎)

増毛ツルリングも逝毛るといいですね~
(・∀・)ニヤニヤ
2010年10月14日 10:09
お褒めに預かり光栄でございますm(_ _)m

来年も喜んでもらえるよう、今後も富良野へそ祭り大使…ぢゃなくってw観光親善大使としてハ○゙んでまいります。

車検は2台とも通す野田ョ!

あ、CDありがとうございました~♪
コメントへの返答
2010年10月14日 21:46
富良野ヘソ祭り観光大使さま

先日はお世話になりましたm(_ _ )m

今回もオムカレー最高に旨かった琴似!!
来年も期待していますw

2台も車毛ん・・・
マジでお金がかかる野田なぁ

あ、CDじゃなくてDVDです。
エロDVD(超謎)
2010年10月14日 11:03
お疲れ様でした!
僕はその木へはZ32の時に行ったことがあります♪

やっぱりスカイラインの方が似合いますね(*´Д`*)
コメントへの返答
2010年10月14日 21:48
ちょっと眠たかったですけど、悪質運転車のおかげで一気に目が覚めました(謎)

もう1回くらい小隊ツルリング行くつもりなんでお誘いしますよw
2010年10月14日 14:44
(。・_・。)ノ
お疲れ様
晴天でなによりな琴似
小隊、仲いいよねぇw
画像もほぼ一緒で(* ̄m ̄)ププッ
コメントへの返答
2010年10月14日 21:52
(。・_・。)ノ
昨年の富良野ツルリングに続いて2年連続の秋晴れでしたw

次回は増毛にでもツルリング予定なんでご一緒しませんか?
ある意味聖地では?(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
2010年10月14日 18:50
いーーなーー!!!
いきたい!!
かっこいーーですね!
コメントへの返答
2010年10月14日 21:54
同じ車でスカイラインの聖地ツルリングは楽しいですw

美瑛はケンメリの木以外も雄大な景色を見る場所があるから、お勧めですよ!!
2010年10月14日 19:40
楽しかったですねぇ~♪

自分、不器用なもんで幾寅がロケ地だったとは知りませんでした(爆)

似彌透藻号。。。悪質でしたねw
M氏のブログも悪質ブリが窺われる内容ですね。

また、ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年10月14日 22:05
ツルリングもオムカレーも最高でしたね~♪

(´゚ω゚):;*.':;ブッ
R321さんホントに不器用だぁ

また幾寅に来年また行くトラいしましょう(謎)
┐(´д`)┌

ヘソ観光大使
帰りは暴走悪質運転だった琴似!!
2010年10月14日 21:15
ケンメリの木、大きくなりましたね。
数年前にオムカレーの店をバイクで訪ねたら臨時休業で帰りは土砂降りで玉砕しました。
コメントへの返答
2010年10月14日 22:07
オムカレーの店閉まってて
帰りは土砂降り
しかもバイクでですか?
最悪ですね。

でも富良野のオムカレーのお店は美味しいですよね~
2010年10月14日 21:23
いいですね~!
オムカレーがあまりにも美味しそうだったので、富良野観光大使さんの過去ログを参照する琴似。。。

DR@アイシス氏がいなくても悪質運転な野田ね(滝汗)
コメントへの返答
2010年10月14日 22:10
逝っちゃいました今年もスカイラインの聖地へ!!

富良野ヘソ祭り&観光大使のマ○ソ○氏のブログはオム加齢で満載な野田よ(謎)

暴走悪質運転が蔓延している琴似w
悪質運転注意報発令(謎)
2010年10月16日 8:22
ケンメリの木、いいですねえ。1度行ってみたいです。

学生のころ、「この木何の木、気になる木」の所は、旅行で行きました!

今度はケンメリの木、行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月17日 18:48
「この木何の木」に行ったほうが凄いじゃないですか~
「この木何の木」の歌を聴いたら何となく切なくなります。

『ケンメリの木』行きましょうよ~
歓迎しますよ!
2010年10月17日 19:46
やっぱ北海道行ったらここは行きたいとこです♪でもスカイラインではいけないなあ(泣
コメントへの返答
2010年10月18日 21:40
スカイライン乗りでなくても多くの人が訪れています。

スカイライン乗りなら是非!
フィットで自走して来るのもいいかもw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation