• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

~S130Z画像集~20歳の冒険野郎『Long Night(ロング・ナイト)』♪

~S130Z画像集~20歳の冒険野郎『Long Night(ロング・ナイト)』♪ まだ北海道は真冬
しかし、春は確実に近づいています。
来月になれば雪解けもだいぶ進むでしょう。

そんな冒険野郎が
若い頃(数年前)?に乗ってたマシン
S130ェアレディZ

しつこいくらい取り上げていますが、冒険ネタも冬季休業中
回想編と言うことで勘弁してくださいm(_ _)m

我がマシンS130Z
冬は亀さん状態で冬眠状態
今以上に春が待ち遠しかったと記憶してます。

冒険野郎20歳の春
冬の間にストックしたパーツをいろいろ付けました。
トラスト4本出しマフラー
カヤバスポーツショック
リアガーニッシュ
輸出用サイドマーカーランプ
永井電子CDI
あと忘れた・・・
とにかく春が待ち遠しくてねぇw


若かりし頃の冒険野郎と白いS130Zの勇姿!
地面に這いつくばって爆音を響かせ走ったあの頃・・・
冒険野郎のYOU TUBEチャンネルで先月アップした動画をみんカラ
でも公開します。

 
画像は自分のアルバムと友人のアルバムから掻き集めて製作しました。
処分した写真もネガからスキャナーで復活して懐かしい画像が蘇ったw
俺も暇人だなぁ┐(´д`)┌

 
自己満足的な画像集ですが、時間があればご覧ください!
S130Z以外の懐かしい車も登場します。
冒険野郎 YOU TUBE 画像集!
冒険野郎とS130フェアレディZの勇姿
BGMは渡辺美里『Long Night(ロング・ナイト)』♪




19XX年4月20日 小樽勝納埠頭にて
20歳の冒険野郎とS130Z 日本海を望む
alt

19XX年4月20日 小樽勝納埠頭にて
S130Z リアガーニッシュ&トラスト4本出しマフラー装着で賑やかなリア
alt

19XX年5月4日 厚田~浜益間の海岸にて
冒険野郎とS130Zと仲間達のマシン 現在は通行出来ない海岸線
alt

19XX年7月20日 積丹野塚にて
冒険野郎とその仲間達 古き良き時代 若いってイイよね!
alt

19XX年7月20日 積丹野塚にて
20歳の冒険野郎とS130Z 積丹岬をバックに!
alt

19XX年8月31日 石狩新港にて
冒険野郎とS130Z 日本海の夕陽を望む 楽しかった夏の日も終わり・・・
alt

19XX年8月31日 石狩新港にて
S130Zとカリーナ 日本海に夕陽が沈む お気に入りの写真
alt

19XX年10月19日 白老虎杖浜にて
冒険野郎と北海道警察S30Zパトカー 記念撮影しましたw
alt

19XX年10月19日 室蘭絵鞆岬にて
冒険野郎とS130Z 太平洋の海をバックに!
alt

19XX年10月25日 恵庭白翁の滝付近にて
冒険野郎とS130Z最後の勇姿 数日後GX61マークⅡに引き継がれる
alt
ブログ一覧 | S130フェアレディZ | 日記
Posted at 2011/02/27 18:31:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 18:46
Zってやっぱし独特な存在感あるなあ…
やはり…Z31買っとけば良かった?

この時代… まだ性に目覚めてないな…
コメントへの返答
2011年2月27日 18:52
自分の中でのZはZ32までですが
S130ZとZ31は今見てもいいなぁと思います。

この時代・・・
いい時代だったよ。
まだ数年前だけど(超謎)
2011年2月27日 20:12
懐かしい青春時代ですね♪

楽しく拝見しましたw

でも、ついこの前なんですよね?(謎)
コメントへの返答
2011年2月27日 20:46
つい数年前の画像ですよ(超謎)

次回は1999年編
冒険野郎&Z32&BNR32
2台が並んだ動いたり走ったりしてる動画をUPします
いつになるか分らないけどw
2011年2月27日 21:42
19××に年代を感じる琴似。。。(汗)
リアルなヤングは免許取得が200×ですから(超謎)
あ~コメントするの早くて↓の方でツッコミ入りそうな野田!?
コメントへの返答
2011年2月28日 21:05
ずっと下の方に突っ込みのコメント入ってる琴似w

2010年代にまた免許を取得しないようにする野田よ~(超謎)
2011年2月27日 22:04
ワタクシの生まれていない時代の

写真なので刺激的です!!(大嘘)

やっぱりZはかっこいいですね♪
コメントへの返答
2011年2月28日 21:07
僕も生まれてない(超謎)

この時代はGT-Rがない時代
スカイラインはR31の時代だったから
フェアレディZは日産の旗艦的な存在だったと思います。
2011年2月27日 22:20
う~んハタチ・・・、戻れるならもう一度味わいたいものですねぇw
コメントへの返答
2011年2月28日 21:11
ヤングに見えないけど、二十歳に戻っています。
みんカラやってる時は若い気分ですよぉw
2011年2月27日 23:11
やぱかっこいいですね♪うちの親父も昔30Zの黒にのってましたからなつかしいです!
コメントへの返答
2011年2月28日 21:13
スカドリさんの親父さんカッコいいですね!
30Zに乗ってたなんてシブすぎる~!!
2011年2月27日 23:14
( ̄▽ ̄)ノ コンバンハァ
ツッコミ米はあのお方にお任せする琴似w

先日のニューイヤーミーティングでグッと来る130を見たのですがスカスカサンの
このZを思い出しましたよ

白老のGノーズは今どうなってるんでしょ?
看板のキン肉マンも気になりますが...w
コメントへの返答
2011年2月28日 21:20
早速、下のほうに凄いツッコミが入ってる琴似w

白老の30Zパトカーは、この時代
既に現役ではなく、ダミーのパトカー状態で交番の横にあった野田w
キン肉マン・・・
時代を感じるかも
まぁ、時代背景はZ31やR31が新車の時代ですからね。
2011年2月28日 1:28
小樽埠頭か、懐かしいなぁ~

その昔、卒業旅行で京都の舞鶴から新日本海フェリーで小樽にやってきましたよ船
初めての北海道だったのですが、あの時は夜も明けきらぬ早朝に到着したので、埠頭の景色は全然覚えていませんね冷や汗

でも小樽は北海道の海の玄関口だったから、歴史的な建造物がいっぱいあって、見どころいっぱいの街ですねビル
コメントへの返答
2011年2月28日 21:24
この写真の時代の小樽は今より観光の賑わいが少なかったと思います。
週末になると魅力ある小樽の風景を求めてドライブに出かけてました。

今や小樽は北海道でも人気の観光スポットで見所はいろいろあります。
歴史的建造物や手宮線跡は興味津々ですよw
2011年2月28日 8:09
おはようございます

懐かしい雰囲気ですね 僕も乗ってましたよ♪

Z130 2x2 黒シルバーんんん 懐かしいです

つい最近ですよね(笑 
コメントへの返答
2011年2月28日 21:29
こんばんは。

yuukiさんもS130Z乗ってたんですかぁ
前が長く、重ステだったから、ハンドルきるのも大変でしたw
エアコンレスだったしね。

数年前まで乗ってたんですけどね(超謎)
2011年2月28日 8:19
いや~~~
懐かしい写真と動画がいっぱいですね!
30Zのパト初めて見ましたよ!(驚)
俺も昔をちょいと思い出しました。
たくさん写真撮られているようで、うらやましいです。
コメントへの返答
2011年2月28日 21:36
動画アップしてる本人も懐かしい気持ちになり、感慨深くなっちゃいましたw
S30Zパトカー
この当時も現役を引退してる状態で交番の横にダミーのパトカーとして置かれてました。
写真撮るのはK察にビビリながら撮影した記憶がありますw
2011年2月28日 8:20
動画に出てるカムリ?ビスタ?は、
私が子供の頃に叔父がカムリ、父がビスタに乗っていたので懐かしいで~すw
良い景色とZ、カッコイイですね♪
コメントへの返答
2011年2月28日 21:39
ありがとうございます。

動画に出てるのは
FR初代カムリとFFカムリですよ。
今は見かけることもなくなりましたねぇ
2011年2月28日 12:05
夕日は絵になりますね(^^)

タイヤに足乗せるのが懐かしい感じです??
コメントへの返答
2011年2月28日 21:41
夕日=青春ですよ!
青春のバカヤローってねw

この次に乗ったGX61マークⅡはタイヤに足のせるスペースが全くありませんでした(汗)
2011年2月28日 14:26
(。・_・。)ノ
130Zを回想してるあたりが若者な野田ね(謎)
(・∀・)ニヤニヤ
そ~いやうちにも紺色のタイコのトラストマフラーがあったような(;゚д゚)

上の方で200*年に免許取得と米してる、い毛無いお方、何枚目の免許になる野田w(超謎)
私道専用の方は免許はいらない琴似(* ̄m ̄)ププッ
コメントへの返答
2011年2月28日 21:47
(。・_・。)ノ
昔話をするようになったら間違いなくナウなヤングな野田(謎)
この時代はマフラーと言えばトラストだった琴似w

い毛無いお方は2010年代も免許取得しないように毛を付けなければ逝毛無い野田ねぇ(超謎)
2011年2月28日 15:59

やっぱり昔のZはかっこいいですねひらめき

画像のようなZを見ると湾岸ミッドナイトを思い出します(笑)
コメントへの返答
2011年2月28日 21:48
湾岸ミッドナイトも懐かしいですねw

Zはやっぱりロングノースですよ。
S30、S130、Z31
ZらしいZです。
2011年3月1日 14:57
渡辺美里の選曲もいいっすね♪
久しぶりにCD聴きたくなりました。

数年前のこととはいえ、ジャンプ力ハンパないしw
マブいスケもナウい聖子ちゃんカットだしww
コメントへの返答
2011年3月1日 21:08
My Revolutionも良い曲ですが
こちらの曲の方が好きでした♪

イマいヤングは
デスコでフィーバーしてました。
もう、やるっきゃないでしょw
死語連発(超謎)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation