• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

小隊ツアー 富良野オムカレー&美瑛ケンとメリーの木

小隊ツアー 富良野オムカレー&美瑛ケンとメリーの木 マッソウプレゼンツ小隊ツアー富良野~美瑛

昨日、行ってきました!

小隊の富良野観光大使こと
マッソウさん企画のツアー

  
今回のツアー
・富良野オムカレー 唯我独尊
・美瑛 ケンとメリーの木
・美瑛 青い池
・美瑛 白金温泉


参加された小隊のナウなヤングの皆さん お疲れ様でした。
そして富良野観光大使殿 ありがとうございました。

詳しい内容は下記の画像と他の小隊のブログを参照する琴似w
てらゾー氏
マッソウ氏
R321氏
yuukidesu氏

 
 
過去の小隊ツアー富良野~美瑛の画像とブログ
第1回 2009年9月
第2回 2010年10月



 

朝9時 いつもの○別ポスフールで集合する琴似w
小隊恒例の富良野~美瑛ツアー 3年連続の青天だった野田! 


富良野に到着♪
小隊のグルメ野郎こと、マッソウ氏おすすめの唯我独尊へ!


今年もオムカレーを頂きましたw 今回はオム+ソーセージカレー
yuukidesu氏とマッソウ氏は「ル・ル・ル」と言いながら、ルーのおかわりw


富良野~美瑛へ移動!
小隊の(`ε´)3兄弟に必死について行くVスペックⅡ号(超謎)


美瑛の『ケンとメリーの木』に到着
スカイラインの聖地に並ぶ5台の小隊スカイラインGT-R


美瑛で自転車のロードレース中だった野田(^^;)
小隊の皆さんに「何でスカファイターで来なかったの」と言われる琴似(謎)


今年もケンとメリーの木のペンションで休憩する琴似


屯田もなく、雄大な景色な野田w


秋の青空とケンとメリーの木にうっとりの小隊メンバー


今年は自転車のロードレースでケンとメリーの木の横で撮影は無理か・・・
と思われたが、帰ろうとした寸前で自転車ロードレースが終了!

今年も小隊はスカイラインの聖地ケンとメリーの横で記念撮影♪


今回の参
加小隊マシーン!
 

 
R321氏
のBNR32


yuukidesu氏のBNR32


マッソウ氏のBNR32ニスモ


冒険野郎スカスカRのBNR32(VスペックⅡ号)


てらゾー氏のBCNR33


今年は記念撮影をしてると例年になく注目の的だった野田w
マッソウ氏は記念撮影に引っ張りだこだった琴似( ̄□ ̄;)!!


次の目的地の『青い池』に移動する琴似w
 
『青い池』・・・ 最初何だそれ?と思って聞いて見たら
青く見える池だから『青い池』だそうです。 そのままじゃん┐(´д`)┌


今話題の『青い池』 隠れた観光名所だと思ったら、凄い人だかり!
どうですか?青く見えるでしょうか?


またまた移動する琴似w

最後は白金温泉に入浴する琴似w


温泉を出るとすっかり日が暮れてました。
帰り道のVスペックⅡ号 8万キロ突破! お疲れVスペⅡ号
ブログ一覧 | オフ会(小隊) | 旅行/地域
Posted at 2011/09/26 23:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

信号待ち。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 23:13
Σ(゜∀゜ノ)ノ

ルルル♪が合言葉のカレー屋さん、テレビで見ました!!

とっても美味しそうですね~(≧≦)
コメントへの返答
2011年9月27日 21:10
Σ(゜∀゜ノ)ノ

美味しかったですよ!

田中邦衛の真似をしながら
ルルル・・・♪
と連呼したら安くなるかもw
2011年9月26日 23:22
ツーリングお疲れ様でした(´∀`)


先にアップされていた方々も拝見させて頂きましたが、とにかく天気が良いですね(^-^)


前の週にケンメリの木まで行っていたのですが、雨でしたので晴れている時にまた行きたいなと思ってます(^-^)
コメントへの返答
2011年9月27日 21:21
素晴らしい天候に恵まれたのが幸いでした♪

来年のツーリングで連なってケンメリの木も行きたいですね~

(`ε´)3熱い走りをする御三家について行くのもやっとだった琴似(謎)

次回のツーリングはご一緒したいと思ってますのでよろしくお願いします。
2011年9月27日 0:33
お疲れ様です~♪

偶然にも富良野方面へのツーリングでしたか~!

青い池・・・私も行きました。

どこかでニアミスしてたかもしれませんね~(笑)

次回のツーリング、よそ者参加OKの企画でしたら是非ともお誘いを!!
コメントへの返答
2011年9月27日 21:28
ロンロン三世さんも富良野&美瑛方面でしたかぁ!

ニアミスしても、おかしくなかったですね。

次回ツーリング行きましょう!
基本的にはスカイライン以外も全然OKなんですが、どうしてもR32が多くなっちゃいます。
M3で是非参加を!!
2011年9月27日 0:35
(。・_・。)ノ
お疲れ様でした!
いつもチャリで徘徊し照るのにこの日に限ってどうした野田(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
まぢで積んどく琴似して下さいよ~
コメントへの返答
2011年9月27日 21:34
(。・_・。)ノ
ヤングは全然疲れを知りませ~ん(謎)

いつも言ってる野田が、チャリじゃなくて
スカファイターな野田!!
徘徊じゃなくて世の中の平和を守るため、パトロールをしてる琴似(超謎)

次回のツーリングはご一緒しましょう!
2011年9月27日 5:40
乙です。
日曜は激務でねぇ…

温泉でみんなして揺らして来ましたか…
(・∀・)ニヤニヤ…
コメントへの返答
2011年9月27日 21:38
Oira氏も参加して欲しかった琴似

温泉で裸の付き合いな野田よ(謎)

来月はバリ探検オフも控えてるのでよろしく!
2011年9月27日 7:38
先日はお疲れ様でしたw

本当に楽しいツーリングでしたね!

撮影会は本当に盛り上がりました(。・w・。)ププッ

残り少ないシーズン、またご一緒出来たらよろしくお願いいたしますw

ブログアップ、オムカレーさまでした(謎)
コメントへの返答
2011年9月27日 21:46
先日はオムカレー様でした!

楽しかったですね~
やっぱり、ケンメリの木の横で撮影しないと行った気がしませんよw

今回はギャラリーの反応にビックリ!
観光大使が観光客のキャメラマンに変身しましたね(超謎)
2011年9月27日 8:39
8万km突破おめでとうございます。

天気がいいので、気持ちよくツーリングが出来てよかったですね。

私も、いつかはマイRで行きたいです。
コメントへの返答
2011年9月27日 21:48
ありがとうございます。
1万キロ走るのに6年以上費やしたかもしれません。

青空の中でのツーリングは楽しいですね。
スカイラインの聖地はRが似合いますw
その時はご一緒しましょう!
2011年9月27日 15:23
楽しそうなツーリングな野田ね~♪ニヤニヤ
まだまだVスペックⅡ号で走る琴似~f^_^;

来年は、他の皆さんがケンメリの木を眺める時に颯爽とスカファイターで登場な野田か~?
コメントへの返答
2011年9月27日 21:52
小隊のツルリングは笑いが絶えない野田よ!
(・∀・)ニヤニヤ

来年のケンメリツアーは小隊の他のファイター号も出動&集結する琴似!

来年は来る野田よ~w
2011年9月27日 18:29
お疲れ様です。

良いですね超晴れていてツーリング日和ですね、323281さん同様 晴れた時に行って見たいです。
コメントへの返答
2011年9月27日 21:55
快晴に恵まれたのもタイミングですね。

来年は是非、皆さんで行ってケンとメリーの木の横で記念撮影したいですね♪

次回のツーリングでお会いできることを楽しみにしています!
2011年9月27日 18:50
お疲れ様でした♪

はやくアップせねば・・・・(汗

後半の写真があまりないですね

とにかく 眠たかった琴似(笑
コメントへの返答
2011年9月27日 22:02
先日はお疲れ様でした!

帰り道は眠気覚ましのための(`ε´)3の走りだったのですね(謎)

画像を交えてのブログアップは結構、大変な琴似・・・

今度は小隊温泉宿泊オフもやりましょうよ♪

2011年9月27日 21:31
お疲れでした~
きちんとブログを上げているのは見習わねば。。。(謎)

ケンメリの木はやっぱりスカイラインが似合うと自他共に認められた感じで楽しかったですね
ペンションのオーナーさんからも色々とお話が聞けて楽しかったです
スカイライン乗ってて良かったなぁと思いました♪
コメントへの返答
2011年9月27日 22:09
先日はお疲れ様でした!

フォトギャラ&おすすめスポットがブログの代わりなのですね(謎)
そのうち、整備手帳や燃費記録がブログの代わりになったりして(超謎)

今回は過去のツアーよりも注目されたかもしれませんね。
おっしゃる通り、本当にスカイラインに乗ってて最高だと思えましたね♪
2011年9月27日 23:05
ケンメリの木もすっかり観光地化しているようで~w

RB26の五連奏にさぞかし心躍ったことでしょうね。
コメントへの返答
2011年9月28日 20:48
オーナーに聞いたところ、畑の中にケンメリの木だけが、ポツンとあった頃は撮影するのに畑を踏み荒らされたりしたそうです。

観光地化されて正解なんでしょうねw
2011年9月28日 17:16
やはりケンメリの木は雪のない時に行きたい琴似。。。(笑)

スカスカRさんの写真を見ると、自分のBNR32で行った気分に・・・!?
R32乗るには莫大な修理代が(滝汗)
コメントへの返答
2011年9月28日 20:52
一番綺麗な季節は、7月くらいかなぁ
いろいろな花が咲き乱れて綺麗だと思います。

また来年行く時は同乗OKなので行く琴似w
今年は北海道に来る野田か?
2011年9月28日 17:40
先日はお疲れ様でした♪

おかげさまで3年分まとめて振り返ることができましたw
確かにBNR321御大はRで初の参加だった野田ねぇ~(^^;

来年の富良野美瑛ツアーはちょっと趣を変え、へそ祭りに合わせて開催しましょうか?
yuukiさんはペイントする気マンマンだった琴似w
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2011年9月28日 20:56
先日はお疲れ様でした。

そして企画・立案ありがとうございます。
おかげさまで楽しいツアーになりました!

BNR321御大は今年もS4かと思った琴似w
ヘソ祭りツアーも面白そう♪
ペイントお願いします。
そう言えば、ヘソ出しジャンプはなかった野田ねぇ~(超謎)
2011年9月28日 23:13
こんばんは。

ケンとメリーの木にGTRで乗り付ける・・・・。
最高にカッコいいです。

青い池、これも興味あります。
実物はどんな色なのだろう・・・とか。

北海道は見るものが尽きませんね。
コメントへの返答
2011年9月29日 20:14
こんばんは。

スカイラインの聖地
ケンとメリーの木
せっかくだから、記念撮影ですw

青い池
考えてたより、青くなかったです。
天候により、反射の加減で色が変わるんでしょうかね~
秘境の池かと思ったら、観光地のように人だかりでしたよ。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation