• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

消え行く夕張の産業遺産

消え行く夕張の産業遺産 昨日の夕張冒険の旅

午後からは解体される夕張鉄道の遺構
旧夕張鉄道鹿ノ谷機関庫に行ってきましたw

1975年の夕張鉄道廃止後もずっと
この地に残っていた旧夕鉄の遺構も姿を消そうとしています。

いつものように説明は下記の画像を見る琴似!

 
鹿ノ谷駅の跨線橋から夕張鉄道跡を望む 今年9月の画像⇒


解体される夕張鉄道の機関庫 今年9月訪問時の画像⇒


左側の機関庫はそのまま現存


解体部材は再利用されるらしい⇒


夕張鉄道機関庫の裏側 レンガ造りの橋台も残っている。


JR鹿ノ谷駅 かつては夕張鉄道も接続していた。


場所は変わり、真谷地にて 解体されたホッパー跡


真谷地ホッパー跡とてらゾーさんのエクス


旧北炭滝之上水力発電所


滝ノ上公園で謎の飛行物体発見!!

ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2011/11/04 22:30:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

不思議なことに・・・
シュールさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ありがとうございます!
shinD5さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2011年11月4日 22:46
旧滝之上水力発電所の建物はそれっぽい雰囲気出してますね~(怖)

謎の飛行物体・・・ジェット戦闘機じゃなければUFO?

私は心霊体験もUFOも、それっぽい体験をしたり見たりはありますが、ハッキリ絶対とまで言えない体験ばかりなんですよね~(苦笑)

夢だったのかも(汗)
コメントへの返答
2011年11月4日 23:15
10月の紅葉まつりの時に内部を公開してるようです。
来年リベンジw
でも、夜は絶対に行きません。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

子供の頃、UFOのテレビ番組を見てから、寝る時トイレに行けなくなり、怖い思いをしました(苦笑)
2011年11月5日 1:08
古い建物を取り壊すのは簡単なのに、残す道はないんでしょうか。

舞鶴や横浜でも、レンガ造りは当時の技術の粋を集め建てられたので、倉庫やテナントなどに活用してるのに・・・・・。
コメントへの返答
2011年11月5日 20:59
財政再建団体になったから、どうしようもないかもしれませんね。
せめてもの救いは部材は丁寧に解体して、岩見沢市で再生活用されるということです。

古くからの遺構を消えつつあります。
とどめはシューパロダム完成時に大夕張(鹿島地区)も水没するという事です。
2011年11月5日 8:12
歴史ある産業遺産の数々、当時の繁栄の名残がどんどん無くなっていくのは本当に残念ですね。

やっぱりタイムマシーンで全盛期の頃に行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:01
80年代、90年代にもっと見て周りたかった。

その頃を見てる、てらゾーさんが羨ましい。

タイムマシーンが必要ですw
2011年11月5日 8:23
最近、やたら速いスピードでいろんな景観が失われますね~

劣化による倒壊の危険、維持費の問題はわかりますが
日本人が懐具合だけではなくマインドも
貧しくなっている気がしてなりません。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:04
シューパロダム完成が、夕張の行方をさらに悪化しそうです。

夕張市でどうこうするのは無理なんで道や国が何らかの支援をする必要があると思います。

財政を考えると厳しいのかなぁ
2011年11月5日 10:00
間違いないUFOだ!(笑)
そのうち夕張自体も亡くなりそうだ~
新市長もパッとしないしね~
コメントへの返答
2011年11月5日 21:06
未確認飛行物体だから、UFOには違いはない!

夕張はいろんな場所に集落があるから、まずは集約する必要はあります。
2011年11月6日 11:17
(。・_・。)ノ
某氏の盗聴部同様はやい速度で変わって逝くのは寂しい琴似(謎)

爺やギャグ隊長wも冒険用に車高が高い車がそろそろ必要な野田(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年11月6日 19:52
(。・_・。)ノ
山肌も丸見えで非常に寂しい琴似(謎)

冒険野郎のマシンはシャコタンやエアロ付き、ばかりなので冒険には厳しい野田よ。

車高の高い車の投入が急務ですw
2011年11月6日 17:31
保存、維持の為の予算化が難しいのだと思いますが、
こうした産業遺産が消え去っていくのは本当に残念ですね。
解体では無く、活用・転用で生き延びてほしいものです。

旧滝之上水力発電所、こちらも貴重な建物のようですね。
コメントへの返答
2011年11月6日 19:54
夕張市内で再生されないのは残念ですが、隣の岩見沢市で部材を使って再生されるようです。
再生された姿も見てみたいものですね。

旧滝之上水力発電所
来年、内部公開の時に行ってみようと思い万須。
2011年11月6日 19:07
こんばんは!

緑が無くなってくると寂しい雰囲気が増しますね。

最後のは他星の冒険野郎ですか?

コメントへの返答
2011年11月6日 19:56
こんばんは。

晩秋の夕暮れは時に寂しい気持ちになります。
特に寂れた夕張にいると感慨深くなりますね。

他星の冒険野郎にも会ってみたいですw
2011年11月6日 22:12
返すがえす勿体ない気がしてしまいます・・・。

1枚目の写真が何か雰囲気ですね。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:35
勿体無いですね。

夕張の未来は北海道自体の未来を予測するような気がしてならないです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation