• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

風越さんと夕張探検①(大夕張とその他)

風越さんと夕張探検①(大夕張とその他) 2日連続で夕張探検に行って来ましたw

昨年8月の三弦橋探検以来

1年ぶりに関東より、越龍さん
北海道に来るという事で
またまた夕張を探検しました。

昨年と同じく、Oira123氏も同行
3人で冒険の旅に出発しましたw


心配された天候もパッとしない天気ながら、移動中以外は雨にも当たらず
時々、晴れ間も除く曇り空で何とか任務を遂行出来ました。

昨日、午前中はシューパロダム完成時には水没する大夕張を中心に探索
午後からはバリー屋台で昼食とり、お約束のいつものぱんじゅうを頂き
南部地区、清水沢地区、楓地区、真谷地地区を探索
江別で温泉に入り、終了しました(2日目に続く)

まずは今回の画像

 

9月16日日)AM探索(大夕張)
 

旧国道452号より眺める『三弦橋』 このポイントで見たかった!


ダム工事により、山肌があらわに・・・  昨年7月撮影の画像→


昨年の8月には今回のメンバーで接近しました。 昨年のブログ→


巨大なシューパロダムが完成すると、この辺りは水没します。


シューパロ湖駅に上がる階段 ここも水没します。


シューパロ湖公園跡にある『道路開通記念碑』 昔の画像発見→チラ


シューパロ湖公園跡付近のサイクリングロード時代の階段


白銀橋と建設中の夕張岳に向かう新しい橋


白銀橋も役目が終わり、水没するであろう。


明石駅跡近くにある明石沢橋梁 ここも水没します。


旭沢橋梁 右上は新国道452号 ここも水没します。


交通安全都市の看板が寂しく残る。


キリ助 どなたか首を付けたようです。 昨年→チラ 今年→チラ
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f003%2f262%2f285%2f3262285%2fp6.jpg%3fct%3d7f916a1070d4

標語の書いた錆びた鉄塔が残る。


誰も通ることのない道路 この標識も撤去されるのだろうか。


大夕張炭鉱坑口 ここは水没しません。



 

9月16(日)PM探南部水沢・楓・真谷地)
 
南部青葉町旧商店街 三弦橋に道は続いてます(現在通行止め)


解体中の『旧北炭清水沢火力発電所』 昨年内部に見学→ブログ参照


楓にある『旧北炭楓発電所』 ガラス工芸館として使用されていた。


旧真谷地炭鉱専用鉄道機関庫より真谷地の集落を望む。
ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2012/09/17 20:56:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

夕張探検アゲイン From [ . ] 2012年9月17日 21:21
昨年8月… 風越龍サン、そして冒険野郎スカスカRさんと 三弦橋を望む… あれから1年! 止まらぬ思いを抑えきれずに 風越龍さんがまた来道 夕張探検2Days… どれもコレもかけがえの ...
ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 21:42
なんかたくさん水没してしまうところがあるんですねぇ。
なんだか寂しい気が・・・
コメントへの返答
2012年9月18日 21:34
この辺りは2万人くらいの人々が住んでいた所なんですよ。
90年代後半に立ち退きにより、人口ゼロ地帯になりました。
2012年9月17日 21:53
お疲れ様でした
冒険また行きましょう。

今回、天候外したか?と思いましたが
案外よかったかも…

色が映える写真はともかくですが
アートな写真をとることが出来たと思ってます。

そして、あのアングルにもう一度会えるとは…




今度、ラーメンでもご馳走させてください。 
他のモンでもいいけど。
コメントへの返答
2012年9月18日 21:43
お疲れ様でした。

今日、青空が出るほど晴れ間が広がり、腹が立ちましたが、雨も回避出来たので良しとしましょうかw

三弦橋・・・
天気が良い日にまた見てみたいですね。

次は戸井線でしょうか。
2012年9月17日 23:22
この時間に読むと、痛切に感じますね。。
コメントへの返答
2012年9月18日 21:46
かつて12万人近くいた夕張の人口も現在は1万人くらいだそうです。
2012年9月17日 23:30
こんばんは。

今回は本当にお世話になりました。
そしてありがとうございます!。

おかげさまで色々と短時間で濃い行程でした。
まだ見ぬ夕張が沢山あるはずです。
それを求めて今後も北海道に出撃したいと思います。

コメントへの返答
2012年9月18日 21:54
こんばんは。

こちらこそ、お世話になりました。

今回の探索で夕張の魅力をもっともっと感じてくれたら嬉しいです。

来年は草木が生い茂らない春に行きましょう!
2012年9月18日 0:09
え?
夕張?
富士でスカスカRさんをずっと待ってたのに・・・(嘘爆)
コメントへの返答
2012年9月18日 21:57
緊急連絡くれたら、行ったのに・・・(超謎)
2012年9月18日 8:18
夕張付近はまったく行ったことがないですが、スカスカさんのブログはいつも旅番組を見ているよーにに解りやすく楽しいですね~。
コメントへの返答
2012年9月18日 21:59
何も無い所ですが、いろいろ調べて探索すると、まだまだ知らない物が多く有りますw

夕張良い所ですよ~!
2012年9月18日 10:40
こんにちは!
今回の写真はいっそう寂し気ですねぇ。
コメントへの返答
2012年9月18日 22:01
こんばんは。

曇り空だと特に寂しい感じがしますね。
2012年9月19日 0:29
こんばんは~!
沈むっていうのは、やっぱり寂しいものですね。
夕張の鉄道跡などは、沈むのが惜しまれますよね。
冒険野郎さんの行先は、いつも興味深々です☆
コメントへの返答
2012年9月19日 20:37
こんばんは。

いつも冒険ブログを見て頂きありがとうございます。

この大夕張の風景を見れるのも残り数年だと思います。
かつて2万人が住んでいた大夕張も現在は無人地帯で寂しい限りです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation