• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

芦別探索後編(上芦別~旭町油谷)

 芦別探索後編(上芦別~旭町油谷) 先日の日曜日
芦別前編の続きです。

この日の冒険の午後の日程

 
芦別名物のガタタンラーメンを頂き
上芦別方面と旭町油谷方面を探索しましたw



芦別の歴史を簡単に説明します。

1961年 芦別森林鉄道撤去
1963年 明治炭鉱閉山
1964年 三菱鉱業芦別専用鉄道廃止
1964年 三菱芦別炭鉱閉山
1965年 油谷炭鉱閉山
1967年 高根炭鉱閉山
1970年 芦別レジャーランドオープン
1988年 芦別レジャーランドから北の京芦別に改称
1989年 北の京芦別の北海道大観音像設立
1989年 三井芦別鉄道廃止
1989年 芦別スターライトホテルオープン
1990年 カナディアンワールドオープン
1992年 三井芦別炭鉱閉山

1993年 道の駅スタープラザ芦別オープン
1996年 三井芦別の二坑選炭工場と立坑解体
1997年 カナディアンワールド経営破綻
1999年 市営カナディアンワールド公園オープン
2008年 北の京芦別経営破綻
2012年 北の京芦別からライフステージホテル天都に改称

 

以下、画像です。
  

 

昼食は上芦別の宝来軒さんへ


芦別名物 ガタタンラーメン


JR上芦別駅 現役の駅です。


三菱鉱業専用鉄道や森林鉄道などの発着駅だった為、構内は広い


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道の給水塔が残る。


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 空知川橋梁の橋脚とペンケ随道

 
ライフステージホテル天都(旧北の京芦別) 五重の塔


ライフステージホテル天都(旧北の京芦別) 北海道大観音像


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 ペンケ川橋梁の橋脚


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 第一盤の沢橋梁


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 第一盤の沢橋梁のアーチ橋


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 暗渠


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 第三盤の沢橋梁のアーチ橋


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 第四盤の沢橋梁の橋台


芦別温泉スターライトホテル近辺はかつて油谷炭鉱だった。


芦別温泉スターライトホテルの裏側にはズリ山が残る。

ブログ一覧 | 冒険(芦別市) | 旅行/地域
Posted at 2012/11/13 22:46:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 23:07
改めてお世話になりました。

この橋々のアーチ加減がたまらんわぁ~


ガタタンラーメンに関しては
なんか、自分でも作れそうな
気がします。

強いて言えば
もうちっと気の利いた味に出来そう…
コメントへの返答
2012年11月18日 15:43
アーチ橋

糠平の士幌線跡を思い出します。
規模は全然違うけどね。

ガタタンラーメン
違うところでも食べてみたい気がしますw
2012年11月13日 23:11
ガタタンラーメン?

なんて気になる名前なんですか(゚Д゚)w



歴史好きな自分は、
小学生の頃北の京芦別に行ってみたくて、
しょうがなかった思い出があります(;´∀`)
コメントへの返答
2012年11月18日 15:49
ガタタン・・・
コチラを参照して下さい→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%B3

子供の頃は北の京芦別の前身である芦別レジャーランドに行きたくてしょうがなかったです。
CMやってましたねw
2012年11月13日 23:27
こんばんは。

夕張もよいのですが、芦別もまた良い味ですね。
コンクリートアーチが美しい・・・・。

春は毎週でも行きたいです。
旅費、大丈夫かなぁ・・・・。
コメントへの返答
2012年11月18日 15:56
こんにちは。

なかなか良い感じのアーチ橋でした。
同じ三菱系の美唄炭山付近のアーチ橋と似てる気もします。

こっちに住んでても周りきれないですw
2012年11月14日 8:05
冒険お疲れ様でしたw

芦別にも様々な遺構があるんですねw

そんな冒険もあと少しですね(ノ_・。)
コメントへの返答
2012年11月18日 15:57
芦別と言えば、子供の頃の芦別レジャーランドの記憶しかありませんでした。

春にまたリベンジしますw
2012年11月14日 8:48
おはようございま~す

数々の芦別の姿、とても興味深く拝見致しました

今年7月に伺った場所もたくさん登場して
あの日の思い出が蘇りました

廃坑、実は私も歩きたかったです
写真、ありがとうございました

北の京芦別は工事中でしたけど
そうでしたか、新しいホテルとして
生まれ変わるのですね
次回訪れる楽しみが増えました(#^.^#)
コメントへの返答
2012年11月18日 16:03
こんにちは。

芦別も行ったんですね。

バブル時代に造られた施設『カナディアンワールド』というとこもありますが、今は無料施設(冬期間閉鎖)になっています。
観光名所とされる富良野と比べたら雲泥の差でしょう。

スターライトホテル周辺は、ちょっぴりと賑わっていました。
それでも昔はもっともっと賑わっていたと思います。
2012年11月14日 11:53
そうですよね~
北の都芦別は昭和のかほりが色濃く残る歌謡ステージ等、ギリギリまで頑張って営業されてたんですけどねぇ~(´・ω・`)ショボーン

ガタタンラーメンは何度も候補に挙がるも食べたことがありませんw
広東麺とあんかけ焼きそばを足して2で割ったような感じでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2012年11月18日 16:17
北の京芦別・・・
きな臭い感じがとお年寄りしか行かないイメージがあって近寄りがたいのですが、数年後には興味を持ってるかもしれません(超謎)

ガタタンラーメン
広東麺とあんかけ焼きそば・・・
そんな感じですね。
一度、食べてみてください!
2012年11月14日 12:56
これは・・・芦別レジャーランドでは?(笑

ナウナヤングとしては 大昔行った記憶が(^^;

ラーメンが美味しそうですね♪やはり食い気が先に♪
コメントへの返答
2012年11月18日 16:20
羨ましい~(笑)
チルドレンの頃、行きたくしょうがなかった芦別レジャーランド!(爆)
また行きたくなるようなCMなんですよね~!

ガタタンも良いと思いますが、ジャンボ唐揚げも気になりましたw
2012年11月14日 18:35
以前ガタタンラーメンを食べましたが
そうでもなかった記憶が(笑)

昔芦別レジャーランドに行ったような記憶もありますが
覚えていません(汗)
行ってないのかな???

今はレジャーランドって中はどうなってるんでしょうか??
コメントへの返答
2012年11月18日 16:23
まぁまぁ、ブログ的には美味しいということで(超謎)

ここにも芦別レジャーランドに行った方がいる!
子供の頃なら羨ましいと思いましたね(爆)

遠目で見ると、絵になりますが、近くには行く気がありませんでしたw
2012年11月14日 20:22
こんばんは♪

ガタタンラーメン食べられたんですね!
旨いマズいは別として、名物だけに一度は食べてみたいです。

北の京芦別、娘が小さい頃に一度行ったことがあります。
懐かしいです(^^)
コメントへの返答
2012年11月18日 16:26
こんにちは!

まずまずかなぁという感じですね。
道の駅を含めた芦別各地にあるので食べ比べもいいかもしれません。

ロンロンさんも言った事あるのですね。
昔はそれなりに集客数もあったでしょうね。
2012年11月14日 21:12
某険乙加齢な野田

ガタタンラーメンで舌を火傷しませんでした?
自分はしたことがある琴似(^^;

北の京は破綻してたんだ
産炭地の観光誘致はどこも成功例がないですね
新しい経営者でなんとか頑張って欲しいですね

コメントへの返答
2012年11月18日 16:30
ヤングなんで心配ゴム不要な野田(超謎)

ガタタンラーメン食べて、ちょっぴり舌を火傷した琴似w

北の京芦別→ライフステージホテル天都
頑張って欲しいです!
でも、もっと良い名前なかったのかなぁ~
2012年11月14日 23:10
芦別も夕張と似たような道を辿っていますよね…φ(.. ;)


芦別ではありませんが、ガタタンラーメン(そこの店はガタラーメンというメニューでしたが)は食べる度に口の中を火傷していた記憶があります(T_T)
コメントへの返答
2012年11月18日 16:34
ハッキリ言って似てます。
ただ芦別の方が人口は多いし見た感じ、ちょっぴりだけど、賑わってます。

ガタタンもあんかけも火傷しますね~
ご当地メニューの旅も行ってみたいですw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation