• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

空知炭鉱遺産探訪 上砂川編

空知炭鉱遺産探訪 上砂川編  昨日の奈井江町編の続きです。
 
先日の12日(日曜日)の探索

パッとしない曇り空で上砂川付近で
雨が降ってきての探索



上砂川町編

炭鉱鉄道と炭鉱跡めぐり
今回はこの付近初の坑口も探索

そして再開された「かみすながわ炭鉱館」訪問

まずは下記の画像


 

上砂川町に到着 まずは昼食タイム

こちらの「だるまや」さんでラーメンをいただきました。



上砂川小学校校舎 平成6年閉校
校舎・体育館などの施設がほぼ現存している。



三井砂川鉱業所跡 昭和62年閉山
スローガンの看板と一部の建物が残る。



三井砂川炭鉱坑口 昭和62年閉山
鉱業所跡地奥に行くと坑口のオンパレードです。



三井砂川炭鉱 第一坑坑口 左は人道坑口


第一坑坑口の隣と奥にも坑口があります。



三井砂川奥沢坑南坑坑口(旧第二坑坑口) 昭和25年閉坑
パークゴルフ場近くにあります。


三井砂川奥沢坑南坑口(旧第二坑坑口) 
上記の坑口の隣にある。



三井砂川炭鉱中央立坑 昭和62年閉山
閉山後も地下無重力実験センターとして活用された時期もあった。



かみすながわ炭鉱館 無期休暇中だったが、今春再開 
上砂川の炭鉱の歴史を知ることが出来る。



かみすながわ炭鉱館内部 大人100円で入館できます。
坑道をあしらった通路を抜けると展示物があります。



内部は貴重な写真や展示物があります。



JR函館本線上砂川支線 旧上砂川駅(悲別駅) 平成6年廃止
上砂川支線の終着駅でもあります。


旧上砂川駅内部 悲別駅はTVドラマ「昨日、悲別で」のロケ地です。
高倉健さん主演の「駅 STATION」のロケ地でもありました。



JR函館本線上砂川支線 旧鶉駅 平成6年廃止
現在も店舗として活用されています。



JR函館本線上砂川支線 第二歌志内橋梁
廃線から20年近く経った現在も残されている。




次回は歌志内編です。
ブログ一覧 | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域
Posted at 2013/05/16 23:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

近況報告
FLAT4さん

ちょいブラin中京
blues juniorsさん

【来たぜ九州】②門司港ネオクラシッ ...
LEN吉さん

おやつは「カール」
rodoco71さん

この記事へのコメント

2013年5月17日 4:43
炭鉱館、再開したんですねw
コメントへの返答
2013年5月17日 23:33
100円で見学できますよ~!
2013年5月17日 7:22
次はだるまや以外で食べましょう…
コメントへの返答
2013年5月17日 23:34
そうですね~
でも、限られちゃいますw
2013年5月17日 8:06
あれ?だるまや以外?って(^^;

コメントへの返答
2013年5月17日 23:34
いったて普通ですよw
2013年5月17日 10:12
老ライダー号活躍してる野田ねぇ~(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

私なら店構えからしてだるまやは選びませんw
でもそれも遺構ツアーの醍醐味なのでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月17日 23:36
時間に余裕がないんですよ~
個人的にはコンビニでも充分w
2013年5月17日 16:15
総力の発揮、業績の向上という看板?
がなんとも哀愁が漂ってますねぇ。。。
そのまえの柵の錆びれ、壊れ具合も・・・
コメントへの返答
2013年5月17日 23:37
よくぞ、残ってくれたって感じですw

単独や夜とかには絶対行きたくありません。
2013年5月17日 17:31
原発の代わりにもう一度石炭を見直した方が良いような気がします。

他国の高い油を買わされるよりはいいと思いませんか?
コメントへの返答
2013年5月17日 23:41
国内ではLNG(天然ガス)火力発電所がメインですが、石炭火力発電所も再考しても良いですね。
奈井江と砂川は石炭火力で空知の露天掘りの石炭も使用sているようです。
2013年5月20日 22:08
こんばんは~

すっかり忘れていた
”昨日、悲別で”を思い出しました~
今も看板?が見られるのですね☆

かみすながわ炭鉱館、再開したっていうのが
素晴らしい事だと思います。
入ってみたいなぁ。

そういえば
砂川って 一杯のかけそば 
のご当地でしたっけ?!
コメントへの返答
2013年5月20日 22:19
こんばんは。

昨日、悲別で・・・
今になってリアルタイムで見たかったなぁと思います。
YOU TUBEでチラリと見ましたが、炭鉱の斜陽化の時代ではありますが、今よりもずっとずっと栄えています。

かみすながわ炭鉱館
以前よりも安い価格で開放しているので働いてる方はボランティアだと思われます。

一杯ののかけそば・・・
どうでしたっけ??

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:06:52
LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation