• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(GX61マークⅡ回想編)

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(GX61マークⅡ回想編) VスペックⅡ号 ファイナル月間

VスペックⅡ号のファイナルステージ
小樽~積丹方面に行って来ました。
 
天気も快晴で絶好の冒険日和

 
 
途中、運転席のシートにコーヒーをこぼすアクシデントがありましたが
VスペックⅡ号最後の積丹方面の冒険の旅
楽しく走れましたw

 

先日のブログ(S130編)に続く、第2弾
 

ヤングの頃の自分とシャコタンマシーンGX61マークⅡの過去を振り返り
いざ、
シャコタンブルーの海へ!

※画像をクリックしたら、当時のGX61マークⅡの写真に変わります。
  下にもGX61マークⅡの小さい画像を貼り付けています。






小樽市祝津 日本海の絶景が広がる。

クリックすると変化(19XX年10月2日 GX61マークⅡと日本海)






小樽市祝津 GX61マークⅡで見た風景は今も忘れず
クリックすると変化(19XX年10月2日 GX61マークⅡと小樽の街並み)






小樽市忍路 かつてのマシンで来た、この地にVスペックⅡ号も到達
クリックすると変化(19XX年4月19日 GX61マークⅡと忍路海岸)







小樽市蘭島駅 ○○年ぶりの蘭島駅 いつの間にか駅舎が変わってたw
クリックすると変化(19XX年8月7日 GX61マークⅡと22歳の冒険野郎)







積丹町日司 あの頃にGX61マークⅡで見た美しい風景と同じ
クリックすると変化(19XX年4月30日 積丹の海とGX61マークⅡ)







積丹町日司 積丹の海 遠くに神威岬が見える
クリックすると変化(19XX年4月30日 GX61マークⅡと23歳の冒険野郎)







積丹町野塚 GX61マークⅡで撮影した場所はたぶんココだろう
クリックすると変化(19XX年4月30日 シャコタンマークⅡと23歳の冒険野郎)







積丹町沼前付近 かつての通行止め地点 先は不通区間だった。
クリックすると変化(19XX年7月2日 GX61マークⅡと23歳の冒険野郎)








祝! ワールドカップ出場決定!! 
田土壇場でPK決めた~!

ブログ一覧 | BNR32スカイライン | クルマ
Posted at 2013/06/04 22:10:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

肉活。
.ξさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 22:35
昔はやんちゃだった感じが(笑)
昔と同じ場所で写真を撮ると言うのもいいですねぇ!
自分はほとんど写真ありませんけど・・・(泣)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:34
こんばんは。

爽やかなYOUNGでした(謎)

昔と同じ場所・・・
ある意味探検でしたね~
こういうのも面白いですw
2013年6月4日 22:45
最後の写真凄いジャンプ力ですねΣ(゚Д゚)スゲェ!!

悟空もビックリです(笑)

自分もドライブがしたいです(TдT)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:53
凄いでしょ!
静止する能力も備えています(謎)

梧空なんで目じゃないです(超謎)

代わりにドライブしておきますw
2013年6月4日 23:18
もしこちらに遠征の際はお声かけください
VスペⅡ号の勇姿を見届けたいと思います

探検&冒険でなければ。。。(爆)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:55
そちらの遠征はライダー号の出番です。

したがって探検&冒険になります(超爆)

最後に厚田・浜益辺りでも行きますか~
2013年6月4日 23:23
こんばんは。

VスペⅡ号の雄姿、いつ見ても惚れ惚れします。
過去と同じ場所、変わっていたり、変わっていなかったり・・・・。

時の移ろいもまた楽しいものですね。
コメントへの返答
2013年6月5日 21:01
こんばんは。

ありがとうございます。

人間が造った建物や道路は変わっても
自然の風景は変わりません。
ただ、崩落事故の為、トンネルが増えて行けなくなった景勝地もあります。
2013年6月4日 23:43
ジャンプ高っ(* ̄∇ ̄)ノ

リアルやんぐな頃との対比、いいですね~!

私も、腹回りを隠してやってみようかな…
コメントへの返答
2013年6月5日 21:02
凄いでしょw

でも、現在の冒険野郎とは対比出来ませんw
何故なら、もっと凄いからです(超謎)

323281さんも是非!
2013年6月5日 1:45
最後のスーパージャンプは、リアルヤングならではの技ですかね。(笑)
コメントへの返答
2013年6月5日 21:03
何言ってるんですかぁ

今も最高のジャンプは可能ですから(超謎)
2013年6月5日 5:03
ジャンプの高さがハンパない…f^_^;

車といい懐かしいnowなyoungの頃の青春の思い出ですねw
コメントへの返答
2013年6月5日 21:09
またまた集合写真はジャンプしましょう!

ハンパじゃないジャンプww

nowなyoungの頃が懐かしい~
青春のバカヤロー!!(超謎)
2013年6月5日 10:33
今、写真見たいなジャンプしたら、しばらく歩けません(^-^)

GX61 のマイナーチェンジを楽しませていただきました。
なぜか、ヤングオートを連想します。
コメントへの返答
2013年6月5日 21:14
ジャンプする時に膝を曲げて飛ぶと宙に浮いたようになりますw

GX61はシンプルを目指しましたが、結局はコテコテな車になりました(汗)
ヤングオート懐かしいです。
2013年6月5日 13:05
よくぞ 昔の撮影場所発見しましたね(^^;

すごいっす♪

海がきれいですね 車も懐かしい~
コメントへの返答
2013年6月5日 21:16
コレもある意味探検です。

事前にストリートビューでパソコン画面で確認しましたw

やっぱり、青空ですよ!
最後は厚田・浜益方面でも行きますか~
2013年6月5日 21:31
シャコタンで積丹!
先を越されていたとは・・・Σ(´∀`;)!!
近々やってやろうと思っていましたが眠らせる企画になりそうです(;・∀・)。
コメントへの返答
2013年6月5日 22:19
眠らせないでやってよ!!

企画楽しみにしてますよw

「しゃこたん」で「しょこたん」でもいいでしょ(超謎)
2013年6月5日 22:28
気持ちの良さそうな空ですね~♪

こちらも梅雨入りした筈が毎日晴天で、ドライブ日和がもう少し続きそうですw
コメントへの返答
2013年6月6日 20:56
こんばんは♪

最高の天気でしたw
GWも含め5月中旬までは休日の天気は全滅状態でしたからね~

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation