• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

豊平川沿いを走る!

豊平川沿いを走る! たまには札幌市内の風景でもUPします。
 
VスペックⅡ号が乗れなくなり

久しぶりこのマシンが登場する時が来た!

車をモエレ沼公園に停め
このマシンを発進
モエレ沼公園より北方面に約5km走ります。

そしてサイクリングロードの基点

北区福移と東区中沼の境界、
対岸は江別市と当別町
堤防からは石狩川と豊平川の合流地点を見ることが出来ます。

ここから、ひたすら走り続けます。
東区~中央区~南区を豊平川上流に向けて縦断

気がついたら真駒内公園と真駒内セキスイハイムスタジアム
さすがに疲れてきたのでUターン
往復約47kmの旅
これまでの最長不倒

当然、翌日の筋肉痛は一切無しw

詳細は下記画像を見よ!



東区中沼 久しぶりに
第3の冒険マシン登場!
モエレ沼公園より北に約5km この地点よりサイクリングロードスタート



堤防を上がると大きな石狩川が広がる 対岸は江別市八幡 
右側は石狩川と豊平川の合流地点 
左側の対岸は当別町



東区東雁来 雁来大橋(国道275号)が見えてきた!
左側の対岸は白石区東米里



東区東雁来 豊水大橋(国道274号)札幌新道
中央部は豊平川橋(札樽自動車)高速道路



東区苗穂 上白石橋(市道鉄北線)と豊平川橋梁(函館本線)

札幌の街並みと豊平川が一番綺麗に見えるポイント



中央区 東橋(国道12号) 札幌市内中心部が近づいてきた。

子供の頃はこの橋を渡ると街に来たなぁと実感した。


中央区 水穂大橋(南郷通) パステルカラーのアーチ橋

対岸は白石区菊水



中央区 一条大橋(南1条通) 札幌市内中心部に突入

ビルの向こう側に見えるのは藻岩山


中央区 でんでん大橋(豊平川通信専用橋)

向こう側にチラリと見える橋は豊平川第一水道管橋(上水道橋)


中央区 豊平橋(国道36号) 札幌市内の大動脈

豊平川に架橋される橋の中ではススキノに最も近い



中央区 幌平橋(市道幌平橋通線) 対岸は豊平区中の島

旧幌平橋と比べ格段にカッコ良い造りになった。 


藻岩山(標高531m)がサイクリングロード沿いより最も近づいた。

今度はこの山を登山するぞ~!


南区 ミュンヘン大橋(福住桑園通) 夜はライトアップされる。

姉妹都市ミュンヘンとの提携を記念し命名された。


南区 藻岩橋(真駒内通) こんな上流まで来てしまった。

これ以上走るのは『もーいわ!』(超謎) ┐(´ー`)┌



南区 藻岩上の橋(滝野上野幌自転車道路線)

自転車と人の専用橋 支笏湖方面に続いている。


 
南区真駒内 真駒内セキスイハイムスタジアム
総本山のある場所(超謎)まで来てしまったので、ここからUターンw
<
ブログ一覧 | 冒険(札幌市) | 旅行/地域
Posted at 2013/06/29 21:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

夕涼み
snoopoohさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 21:14
こんばんは~

スカファイター出動、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
自宅から学校まで往復52キロあるのですが、最近は自転車で行っていません(゚∀゚ ;)タラー

サイクリングロードいいですね!
車や歩行者を気にせず飛ばすことが出来るので、一度でいいから走りたいです。
コメントへの返答
2013年6月30日 18:31
往復52キロもチャリで走ってるのかい!
それは疲れるわ~
さすがリアルヤング!

札幌市内のサイクリングロードは市内中心部に近づくと、ジョギングしてる人や家族連れもいるんで注意が必要ですよ!

疲れるのでマイペースで走ってますw
2013年6月29日 21:24
幌平橋まで来てたんなら
ウチ来たら飲み物くらい出したのに
※事前電話確認必須
コメントへの返答
2013年6月30日 18:32
今度そっち方面に行った時は頼みますw

札幌市内探索も楽しそうですね♪
2013年6月29日 21:29
こう見ると札幌も見所たくさんですね!
二輪の免許もちょっと欲しいと思い始めた今日このごろでしたが、エンジンのない二輪も楽しそうです♪
コメントへの返答
2013年6月30日 18:34
札幌市内
いっぱいありますよ~!

人力はガソリン代もかからないし、筋力もつきますよ~♪
2013年6月29日 22:17
こんばんは!

往復47kmで筋肉痛一切無し・・・
凄いです!!!
僕が真似すると多分死んじゃいます(爆)。

旧幌平橋は、結構味が有って好きだったのですが、
モダンに新しく付け替えられて、嬉しくもあり、
寂しくもあり・・・ちょっと複雑です。

ミュンヘン大橋、良く通っていて懐かしいです。
コメントへの返答
2013年6月30日 18:39
こんばんは♪

さすがに帰り道は足がパンパンでしたわ
マイペースでゆっくりと走ってますから
誰でも走れますよ!
自分でも走れてますからw

旧幌平橋懐かしいかも

昔よりも橋は増えましたが、それでも渋滞は緩和されませんね。
2013年6月29日 23:04
豊平川にかかる橋の比較、面白いです♪
まさに探検ですね!
お天気の良い日のチャリもいいですね(^^)
コメントへの返答
2013年6月30日 18:41
上記以外の橋も通った橋は全て写真を撮りましたが、いっぱいありすぎて掲載は次の機会にします。
天気の良い日は最高ですよ~!
2013年6月29日 23:13
47kmも乗って、なんとも無いんですか( ̄□ ̄;)!!

さすが、ナウなやんぐですね( ̄∇ ̄*)ゞ

私がやったら、間違いなく尻が擦りむけますよ(T_T)
コメントへの返答
2013年6月30日 18:50
何ともないですよ~
でも、帰り道は足がパンパンで超疲れましたけどね。
翌日も翌々日も足は痛くなかったですよ。

でも、体全体はダルかったですけどね。
┐(´ー`)┌
2013年6月30日 1:01
サイクリングの距離がハンパないですね(驚)
凄い体力です!!!
自分は絶対無理ですね・・・(汗)

でも、晴れてる時は気持ちよさそうですねぇ!
コメントへの返答
2013年6月30日 18:56
半端じゃないけど、坂道の無い平坦な道だから誰でも走れますよ!

自分でも走れたから時間さえあれば走れます。

晴れてる日は最高ですね。
また走りたいと思いますw
2013年6月30日 4:46
わ、若い…w(゚o゚)w

チャリも乗りたいですが焼き肉もしたいです(。・w・。)ププッ
コメントへの返答
2013年6月30日 19:00
ヤングだもん
(。≖‿≖ฺ)ニタァ

でも焼肉のほうがいいですw
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2013年6月30日 13:11
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

ナウなヤング半端っねぇ!!!!!!!www

もう下半身ラオウじゃないっすか・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


ぜひ湧別町までサイクリングに来てください♪

ジュースおごります(爆)
コメントへの返答
2013年6月30日 19:05
NOWなヤングですw

下半身ラオウなんで1000人斬りいけます!(超謎)


ライダー号にスカファイター積んで
湧別に行きます(超々謎)
2013年6月30日 13:38
往復47キロは凄すぎます(驚)

眠っている自転車を引っ張り出そうかな~?(笑)
コメントへの返答
2013年6月30日 19:07
普通に走って距離計算したら走ってました。

ゆっくりと休みながらだったら案外行けますよ!
引っ張り出して一緒に走りましょうか~ww
2013年6月30日 17:10
チャリで47km・・・

なうなヤングは違いますな~^^

私は電動アシストのチャリでもムリです(爆)
コメントへの返答
2013年6月30日 19:10
NOWかったヤングの頃だと面倒くさくて走らなかったと思いますね~

体と健康が気になる年齢になって走るようになりました~♪
2013年6月30日 20:21
空と雲が素晴らしいですね~。
良い季節が到来で♪

車ではなかなか味わえない空気を堪能して下さいw
コメントへの返答
2013年6月30日 20:41
青い空に白い雲
雲が何だか綿飴に見えますね~

確かに車ではゆっくりと見ることが出来ない風景を楽しめますね~
2013年7月1日 8:54
まずい(^^;

スカスカさんが 若返ってしまう(笑

でも 肉いつにしますかね(^^;
コメントへの返答
2013年7月1日 21:40
家に帰ったらグッタリでしたよ~

ヤング冒険野郎に改名します(謎)

肉やりましょう!
今月の2週目の休日以外
いつでもOKです!
2013年7月1日 11:02
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
フルマラソン以上の距離走ってるじゃないですかw

でも無理して点滴のお世話にならないよう…という某002氏からのコメントはまだのようですねぇw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2013年7月1日 21:56
マッソウさんにが負けますよ~

日頃の冒険が功を奏して全然大丈夫です。

点滴・・・
まだそんな事言ってんの?
2013年7月1日 11:22
(。・_・。)ノ
かな~りの距離、チャリで徘徊する琴似(滝汁)
屋外競技場を過ぎて出光の見える辺りまで来てくれたら点滴ぐらい出した野田よ(その2)謎
(・∀・)ニヤニヤ
※事前電話確認ゴム用(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 21:58
(。・_・。)ノ
総本山に近づいたので慌ててUターンしました(謎)

今度、デヒカリの見える辺りまで逝ったら
ウ○コさせてもらいます(超謎)
アポナシで逝きますww
(・∀・)ニヤニヤ
2013年7月1日 19:51
スカファイター久しぶりな野田w

きちんと慣らしをしないとブローするよ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

総本山で腹痛になってトイレに駆け込む野田よ(謎)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:02
UPしたら、ごく一部の方が『待ってました!』とうるさい野田w

今度一緒に行きましょう!
メタボには効果あります(謎)

総本山で今度、ウン●させてもらう琴似(超謎)
2013年7月24日 22:18
雁来大橋から、真駒内はかな~り遠いですよ・・・(汗)

ちょっと尊敬する琴似。。。(笑)

私は行けなかったんで、是非「札幌市交通資料館」に行ってみてくださいm(__)m
コメントへの返答
2013年7月25日 23:21
いつもになく、持ち上げるコメントな野田ねぇ
雨が降るよ(謎)

確かに遠いけど、アップダウンが少ないから意外と楽ですよ~

札幌市交通資料館
いずれ行きますw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation