• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

夏の三笠市探索

夏の三笠市探索 月15日(木)の冒険
この日は万字方面に続き
午後から三笠市をも訪問しました。


三笠市
日本で2番目に人口が少ない市です。

ちなみに日本一人口が少ない市ベスト4(2013年6月現在)
①歌志内市 4,096人
②三笠市 9,806人
③夕張市 9,962人

④赤平市 11,829人

全て北海道空知管内の旧産炭地です。


そんな三笠市もこの日はいつもより賑わっていた気がします。

いつも閑散としている三笠鉄道村も多くの家族連れで賑わい
街中は北海盆踊り(北海盆唄の発祥地)で賑わい

活気のある三笠を見たような気がします。

でも、昔はもっともっと活気のあって賑やかで夜も寝ない街だったでしょう!
そんな時代を見てみたかったなぁw



いつものように画像で解説

※画像をクリックすると違う画像に変わります。



またまたスタートは三笠市中心部の繁華街付近『平和通り』


クロフォード公園(三笠鉄道村三笠ゾーン) 幌内線三笠駅跡



幌内線幌内住吉駅跡 ホーム跡が残る



幌内炭鉱専用線の橋梁が残る


北炭幌内炭鉱変電所



三笠鉄道村 蒸気機関車S-304


蒸気機関車S-304に乗車しましたw  蒸気機関車より撮影


三笠鉄道記念館(三笠鉄道村 幌内ゾーン) 幌内線幌内駅跡


三笠鉄道記念館の内部に入りました。


蒸気機関車C12 2  屋内保存されている


幌内炭鉱立坑


幌内線唐松駅


弥生地区の崩壊した生協


弥生炭鉱の遺構


奔別炭鉱立坑


幌内線幾春別駅跡 記念碑


幌内線幾春別駅 ホーム跡


幌内線弥生駅跡 記念碑


幌内線萱野駅


最後に桂沢湖付近の湯の元温泉で入浴しましたw

ブログ一覧 | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
Posted at 2013/08/23 20:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

イライラする!
のうえさんさん

一撃
バーバンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2013年8月23日 20:55
ホント、全盛期の産炭地を見てみたかったですね。

蒸気機関車、乗車したんですね~(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月23日 21:59
炭鉱が在った頃の昭和末期の夜の三笠に行ったことがありますが、薄気味悪さがトラウマになり、20年くらい行ってませんでしたw

蒸気機関車は300円で乗れますよ♪
2013年8月23日 21:33
生協が恐ろしいことになってますね(汗)
人が住みつかなくなると、
こういう風景が当たり前になるんでしょうか・・・

小樽も高齢化がかなり進んでいるので
だんだんそうなるのかな・・・(汗)
コメントへの返答
2013年8月23日 22:10
ここの生協の前の道路は封鎖していてガラスが散乱して凄いことになっています。
土地所有者との問題もあり、解体出来ないんでしょうね~

札幌市内が超高齢化が進んだときは大変なことになるでしょうね。
2013年8月24日 0:19
こんばんは。

この日も新たな発見ばかりでした。
SLにも乗れましたし、初体験。
資料館は有料でもそれ以上の価値でしたね。

一回で5日しかないのは短すぎです。
出来れば1ヶ月くらい居続けたいです。
この国もバカンスってモノを覚えて欲しいものです。
コメントへの返答
2013年8月25日 7:20
おはようございます。

自分もSL乗車と鉄道記念館内部は初の経験でしたw
有料だと敬遠しがちですが、価値があったと思います。

この日の三笠はいつもよりも活気がありましたw
風越さん、次は晩秋か春行きましょう!
2013年8月24日 13:46
こんにちは♪


そうですかぁ、、、

三笠もそんなに減ってしまったんですね。

鉄道村、かなり昔に行って以来訪れてませんねぇ。


湯の元温泉のお湯はどうでしたか?

温泉好きの自分としては気になるかぎり(^_^;)

コメントへの返答
2013年8月25日 7:45
おはようございます。

北海道の他の市町村でも急速に過疎化が進んでいるようです。
まだ減少率は夕張・歌志内・赤平よりは少ないみたいですね。
札幌や高速から近いのもあるのでしょうか。


湯の元温泉は正直普通です。
この日に鉄道村でもらった割引で行きましたよ!
それなりに人は入ってましたw
2013年8月24日 17:57
桂沢湖付近の湯の元温泉、いつも通っていて気になってました~。

感想は??
コメントへの返答
2013年8月25日 8:09
自分も初めて行きましたw

正直、普通ですよ♪

それなりには賑わっていたようです。
2013年8月24日 21:09
こんばんは~☆

先月の訪道の際にパンフをいただいて
とても気になっていて
是非訪れたいと思っていた
三笠の鉄道村、
鉄道博物館っ!!

ご紹介ありがとうございます。
画像、嬉しいです(*^。^*)

蒸気機関車にまで乗車出来るんですね♪
凄いっ(・o・)

乗ってみた~い☆
コメントへの返答
2013年8月25日 8:18
おはようございます!

鉄道村は以前から見ていて
閑散として大丈夫かなぁ~
という感じでしたが
この日は賑わっていました。

蒸気機関車も短距離間乗車できますが
それよりも往復5.6kmのトロッコ鉄道がスリリングで楽しめそうです♪

http://www.karamatsu-train.co.jp/mikasa/mtr.html
2013年8月25日 10:43
(。・_・。)ノ
三笠は道の駅等なに毛無く利用していましたがご紹介の場所は知らない琴似
さすが黒蜜の古画(いにしえ)w超謎
(・∀・)ニヤニヤ
なんだか薄毛味わるい野田ね(謎)
コメントへの返答
2013年8月25日 16:47
(。・_・。)ノ
もう少し、冒険野郎のブログを見て
勉強する琴似(謎)

B002氏も豊蜜の古画(いにしえ)を目指そう(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation