• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

道南 松前線探索

道南 松前線探索 冒険野郎の道南遠征
4月12日(土)~13日(日)


今回の道南遠征の目的のひとつ

 
松前線跡探索



以前にも遊びや仕事で何度も通った場所ですが
当時は全く興味も無く、知りもしなかったので
新鮮な気持ちで探索しましたw

寒かったけど、青空が綺麗だった。




★JR松前線★

木古内駅で江差線から分岐し、松前駅を結んでいた。
木古内~松前 50.8km
1937年(昭和12年) 開業
1988年(昭和63年) 廃止


以下、画像と説明



-4月12日(土)-

木古内駅から分岐した松前線跡に発見したガーダー橋

さらに進んだ所にあったコンクリート橋(クリックすると変化)



森越駅跡(知内町) 駅前にあったと思われる木のみ残存
近くの道路の案内板(クリックすると変化)


森越駅から渡島知内駅間にあるガーダー橋
同じくコンクリート橋(クリックすると変化)



渡島知内駅跡(知内町) 駅舎は函館バスの待合所として利用されてる
駅前通り(クリックすると変化)



渡島知内駅を出た所の新重内川に架かるコンクリート橋
(クリックすると拡大)


知内町郷土資料館  無料で見学できます。
松前線関係の物も展示されています(クリックすると変化)


重内駅跡(知内町) かつての待合室が残っている
(クリックすると変化)


重内駅から湯ノ里駅間に残る、尾刺川を渡るガーダー橋
(クリックすると拡大)



湯ノ里駅跡(知内町) 何も痕跡が残っていない。
駅前通り(クリックすると変化)


千軒駅跡(福島町) 登山者用の休憩施設がある
駅前通り(クリックすると変化)


福島トンネル 道南の豪雪地帯だけあって雪が残っている
ヒグマ出没注意の看板が恐ろしい(クリックすると変化)


松前線最大の遺構 第一福島川橋梁は積雪の為、断念
福島町市街地近辺にあるコンクリート橋(クリックすると変化)


渡島福島駅(福島町) 柵が残る 駅跡は福島町役場になっている
福島町役場(クリックすると変化)



白符駅跡(福島町) 階段と道路橋の橋台とトンネルが残る
当時の待合室と思われる建物(クリックすると変化) 


渡島吉岡駅跡(福島町) 痕跡は何も無く、採石場となっている
吉岡川を渡る橋台(クリックすると変化)


ダイナミックな場所に落石覆いが残る
(クリックすると変化)


荒谷川橋梁 橋脚と橋台が残る、数年前にガーダー橋は撤去された
(クリックすると変化)



渡島大沢駅跡(松前町) ホーム跡が残る
駅跡近くには当時の物と思われる電灯(クリックすると変化)


櫃ノ下川橋梁 橋脚が残っている ここも数年前にガーダー橋が撤去された
(クリックすると変化)


及部駅跡(松前町) 何も残っていない
寺沢川の橋台(クリックすると変化)



-4月13日(日)-

松前トンネル 松前城近くに貫通している
(クリックすると変化)



松前駅跡(松前町) 記念碑が建っている
松前駅跡に残るホーム(クリックすると変化)



松前線 未成線跡 大尽内川を渡る橋台が残っている
小尽内川を渡る橋脚(クリックすると変化)


松前線 未成線跡 江良付近のトンネル
大島駅予定地付近(クリックすると変化)





ブログ一覧 | 冒険(その他・渡島管内) | 旅行/地域
Posted at 2014/04/18 23:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

次男とツーリング。
ベイサさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 6:04
おはようございま~す☆

松前線元駅舎巡り、お疲れ様でした。

廃線となった路線の駅舎跡がどうなっているのか、

私も非常に興味があります。

クマの心配(・o・)が無ければ

私も巡りたいです!!

それにしても荒谷川橋梁画像の

”青空” が、 とーっても綺麗です♪♪

    (●^o^●)b
コメントへの返答
2014年4月21日 21:27
こんばんは!

何度も遊びや仕事で通った場所でしたが
当時は遺構も鉄道も全く興味がなかったのが
残念で悔やまれますw

道南のクマは最近も人を襲ったので
注意が必要です。
複数人数での探索が必要だと思います。

やっぱり、写真を撮るなら青空ですよ!
曇り空だと荒谷川橋梁も薄気味悪く見えるかもww
2014年4月19日 6:09
おはこんばんちわ

その節はエラいお世話になりました。
次は天北線か名寄本線かでしょうか?

マップコードOKであります。
コメントへの返答
2014年4月21日 21:29
こんばんは。

先週はお疲れでした!

南の次は北ですね~
北と東は行くところ満載ですw
2014年4月19日 20:00
道南冒険お疲れさまでした!

意外に雪が多く残ってるんですね。
道南地方には暖かいイメージを持っていたものですから~。

同じ道内であっても知らないとこばかりで勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年4月21日 21:32
道南でも福島町千軒は豪雪地帯ですね。

知内や福島もは雪がありましたが
松前や江差は全く雪がありせんでした。


自分も数年前まで知らなかった事が沢山
知ったかぶりですw
2014年4月19日 21:25
青空の下だと、余計風景に情緒が感じられます。

残念ながらいずれは消えゆくものなのかも知れませんが、貴重な記録になるのでは。
コメントへの返答
2014年4月21日 21:33
やっぱり、青空はいいですね~
これが雨降りだとテンションも下がり
周る気がしません。

年々、遺構は消えつつあります。
2014年4月19日 21:43
道南某険。。。
どうなんでしょう?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

今回は腹痛にならなかったんですね~
事業主の方はイベントの度に腹痛のようでしたけど(謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年4月21日 21:36
どうなんでしょう?
プリティ長嶋風に言ってください(謎)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

昨年は行くところ全てのトイレで
お世話になりました(謎)

冒険中に腹痛になって
ノ○ソをした事もあります(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation