• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

R32スカイライン オーテックバージョン カタログ

R32スカイライン オーテックバージョン カタログ R32スカイライン オーテックバージョン カタログ
1992年4月発行

車種 スカイライン オーテックバージョン
車名型式 E-HNR32改
エンジン型式 RB26DE
最高出力 220PS

R32オーテックバージョンは4ドアのGTS-4をベースにRB26DETTをNA化したRB26DEを搭載
4速ATと専用のボディーカラー(イエロイッシュグリーンパールメタリック)のみの設定
ボンネットはアルミ製でBNR32と同じ2本のスリットグリル
バンパーはエアロフォルムバンパーにオーテックのマークが記されています。

生産台数は僅か198台で、まさに幻のR32スカイラインです。

ブログ一覧 | カタログ(スカイライン&GT-R) | クルマ
Posted at 2006/12/13 23:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年12月13日 23:06
この車にもし、MTがあったら凄かったでしょうね。
コメントへの返答
2006年12月13日 23:10
BCNR33のようにMTとRB26DETT搭載してフェンダーもワイド化されればR33のオーテックよりも人気とプレミア度も高かったでしょう。
2006年12月13日 23:14
でしょうね!
やはり幻ですね!
GT-Bも1台のみ。
コメントへの返答
2006年12月13日 23:20
かっこよさではGT-Bでしょうね。

オーテックバージョンはそれぞれ希少価値が高いです。
R33GT-R 4ドアが447台
R31オーテックが限定200台
ステージアのオーテックはたまぁに見ますね。
2006年12月13日 23:58
それにしてもスカさんは強烈なスカイラインマニアですね!
コメントへの返答
2006年12月14日 0:11
昔からではないのですが、いつの間にかスカイラインマニアになっちゃいました。

強烈すぎるかも!?
2006年12月14日 0:30
こんばんは。
次から次へと出てきますね~。
さっさとコメント入れないと次のカタログ出されちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2006年12月14日 21:54
こんばんは。

まだまだいっぱいありますよ(笑)
DR30のカタログを持っていないのが残念です。
2006年12月14日 1:35
オーテックバージョン、桜井真一郎氏が手がけたと言うことである意味本当のGT-Rでしょうね~!(桜井さんのGT-Rの定義で言えばNA、直6、DOHC24バルブでしたからね~) NISMOをもらい損ねたのでこのカタログは速攻でもらいに行きました(^^; 

そうそう、今年、新道伏古辺りでオーテック見ましたよ! 思わずRでしばらくついていきました(^^;
コメントへの返答
2006年12月14日 22:00
R32オーテックバージョンはBCNR33オーテックやステージア260RSオーテックより地味な存在ですが、とても希少な車ですね。

オーテック見ましたか!
過去にそれらしき車は数回見ていますが、はっきりと確認できませんでした。
2006年12月14日 6:52
何故MTが無いのか教えてスカスカ先生!(笑
コメントへの返答
2006年12月14日 22:10
僕も解らないので逆にKazu大教授教えてください(爆)
2006年12月14日 9:46
本当に何でも持ってらっしゃるんですね(脱帽…

ただ当時からR32はGT-Rに限らず、2ドアも4ドアも全て眩しく見えました。
今の若い方たちは最新のV36をどういう感じで見てるんでしょうかね?
スカイラインというのは若者に「いつかは…!」と思わせる車じゃなきゃダメだと思うんです。
コメントへの返答
2006年12月14日 22:17
走りの車が人気のあった90年代前半とコンパクトカーやミニバン全盛の今の時代じゃ単純に比較が出来ませんが、今は走りより居住性や燃費等が重視されているのでスカイラインの立場は益々苦しいでしょうね。
次期GT-Rが登場した時こそ真価が問われる時だと思います。
2006年12月14日 15:33
こいつがMTだったらと思うのは、私だけではないでしょうね‥。
いい音するんですよね~。

10年程前にGTS-4をGTB-4にしてもらおうと、オーテックに電話したら500万くらい掛かると言われて諦めました。
(^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月14日 22:22
MTにRB26DETTにワイドフェンダーで登場してほしかったです。

500万もかけたら当時は新車のGT-R買えましたね。
でもGTB-4もかっこいいですよね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation