• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月04日

三井美唄炭鉱

三井美唄炭鉱








今年の5月6日訪問
GW最終日、某氏と近場を探索するということで
当別町営軌道跡⇒南
美唄地区⇒岩見沢朝日町地区⇒
美流渡地区⇒万字地区を探索しました。
まぁ、何処も何度も訪れているところですが、近場なので行きましたw
まずは南美唄地区
他は気が向いたらUPします。



☆三井美唄炭鉱☆
南美唄地区にある。
1918年採掘開始、1963年(昭和38年)閉山


三井美唄炭鉱変電所











対岸の川岸のある施設


一歩間違えれば奈落の底w




道央道の上にある選炭施設










選炭場の向こうに見えるのは道央道



これも遺構のようです。



道央道からも見える巨大な煙突



______________________________




二本立てブログw








スーパーカー・カード
小学生の高学年の頃流行りだったスーパーカーブーム
いまだに捨てられなくてスーパーカー・カード持ってます。
ランボールギーニ・ミウラとイオタ
最も好きなスーパーカーでした。


ランボールギーニ・イオタ


カード裏面


ランボールギーニ・ミウラ


カード裏面


スーパーカー・カードのアルバム 当りが出るともらえるw





ブログ一覧 | 冒険(美唄市) | 旅行/地域
Posted at 2015/08/04 22:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年8月4日 23:01
スーパーカー軽すぎですね!ビツクリしましたΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2015年8月4日 23:29
確かに軽いです。

昔のZやスカイラインも軽量でしたよねw
2015年8月4日 23:11
こんばんは。

ここ、以前夏に行って見つからず挫折した場所です。
夏以外でいかないとダメですね。

コメントへの返答
2015年8月4日 23:30
こんばんは。

夏は草も酷くて蚊や虻も嫌だし
スズメバチも恐ろしいw

やっぱり春ですよ!
2015年8月5日 0:28
スーパーカー世代なんですね~!!
ウチの親もたしか…www

僕が子供の頃はドラゴンボールのカードが…
同じく捨てられずに、未だに保管してあります(;・∀・)
コメントへの返答
2015年8月5日 21:20
そのもっと前には仮面ライダーカードも流行りました。

ドラゴンボールのカードも貴重かもw

どっかの人が目にいっぱい涙溜めて声を震わせながら、「ひゃ、ひゃく万円で売ってください!」って言ってくるかも(超謎)
2015年8月5日 10:41
私はまだヨチヨチ歩きの頃だったのでプロ野球チップスのカード集めてました(謎)

…値魔酢。
コメントへの返答
2015年8月5日 21:21
ウソつけ~!

メンコでもひっくり返して遊んでた時代じゃないですかぁ!!

根流w
2015年8月5日 12:24
スーパーカー消しゴムを集めて、
ボールペンの後ろで飛ばしましたねぇ!

やはりカウンタックが一番思い出深いです。。。
コメントへの返答
2015年8月5日 21:23
スーパーカーの消しゴムもありましたね~

スーパーカーはカウンタックを好きになってから始まるんですよw
2015年8月5日 16:18
結構前にウチの町にストラトス所有してる方がいました
コメントへの返答
2015年8月5日 21:23
凄いですね。

ストラトスのカードも持ってます!
2015年8月5日 18:05
スーパーカーならやっぱりカウンタック

強烈なイメージは今でも脳裏に焼きついてます(^^)

コメントへの返答
2015年8月5日 21:26
カウンタックが一番人気ですよね~

デパートの屋上にスーパーカーを見に行った記憶があります。
どうやって上げ下げしてたんだろう??
2015年8月5日 20:37
オレは昔からフ○ラ派だぜ!(謎)
・・・・アッアッアッΣ(゚д`*;)ア~ッシュ
コメントへの返答
2015年8月5日 21:28
オレは中○氏派です(謎)
小隊の壮絶な派閥争いのスタートですね(超謎)
2015年8月5日 23:08
(。・ω・)ノ゙ コンバンハァ
ご無沙汰してマス

このイオタ懐かし~
同じ写真のメンコを大事に持っていましたよ
コメントへの返答
2015年8月5日 23:27
こんばんは!

翔鶴さん超お久しぶりです。
お元気でしたか?

スーパーカー人気だったこの頃
メンコもありましたか~
たぶん、当時はいろんなグッズあったんでしょうねw
2015年8月6日 9:41
こんにちは。
ミウラは 先日のクラシックカーラリーで、
走ってるミウラを初めて見ました。
あのデザインは 今でも古さを感じさせないですね。
当時 クラス内で、イオタのカードを巡って
本物 レプリカで、喧嘩ざたになった事がありました。本物は現存しないで、すべてミウラベースのレプリカだと主張するA君と、一台だけ、イオタの予備のエンジンを乗せたSVJは本物だと主張する
B君で、争いがあった事を思い出しました。
自分は A君の意見が正しいと、思っていました。
そのくらい、こどもながらにあの時期は のめり込みましたね。いい思い出ですね。
コメントへの返答
2015年8月6日 20:57
こんばんは。

生ミウラいいですよね~
今見ても十分に通用するスタイルですよね~

イオタも超好きでしたよ。
自分も現存しているのはミウラのレプリカtの見解です。
あのヘッドライトの精悍さが、後に240ZGやS130Zに乗りたいという願望につながりました。

スーパーカー・カード
のめり込みましたよw
2015年8月22日 20:38
こんばんは☆

すっかりご無沙汰しております。

PCの不具合が長く、ようやく修理から戻ってまいりましたので

徘徊、コメント可能になりました♪

また、よろしくお願いいたします。


スーパーカーカード、私も持っておりました。

自慢げに学校に持って行ったのを覚えております。

イオタww  大好きなマシンですw

そういえばこのカード、今いずこに===

本当にお宝グッズですね~(=^・・^=)

お大事になさっていただきたいです(^^)v
コメントへの返答
2015年8月23日 18:30
麻衣さん

お久しぶりです。

やっぱり、PCの方が使い勝手いいですよね。

自分はPCが使えなくなったら
イライラしますw

こちらこそ、またよろしくお願いいたします。


昔の物は根こそぎ廃棄しましたが
コレだけは、たまたま小さな箱に入れて
保管していました。

イオタやミウラ
自分にとっては今も夢の中のスーパーカーですw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation