• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

岩内線探索

岩内線探索 先月の記事ですが
今日から5月ですw

先日の後志方面探索
主な目的は岩内線
前回の探索は2009年9月
と2010年6月

岩内共和道路完成により、共和町幌似付近から梨野舞納付近までの
岩内線の路盤は喪失しましたが、その状況の視察と
残る路盤の小沢駅から国富駅付近の探索をしました。




★岩内線★
旧国鉄の鉄道路線
函館本線の小沢駅(共和町)から分岐して
国富駅(共和町)~幌似駅(共和町)~前田駅(共和町)~
西前田駅(共和町)~岩内駅(岩内町)を結んでいた。
1985年(昭和60年)に廃止された。



函館本線 JR小沢駅(共和町)  かつては岩内線が分岐していた。
※小沢駅の駅舎(クリックすると変化します)


小沢駅の国鉄時代からの古い跨線橋
※小沢駅の駅名標(クリックすると変化します)


旧国鉄 岩内線一番ホームの標柱
※小沢駅(岩内線)の一番ホーム跡と跨線橋(クリックすると変化)


小沢駅の構内外れに残るホーム跡(貨物ホーム?)
※クリックするとホーム跡拡大


小沢駅の駅前通に残る古い農業倉庫
※クリックすると小沢農協の文字拡大


小沢駅近くにある末次商会 小沢名物『トンネル餅』
※クリックするとトンネル餅の文字拡大


小沢名物 トンネル餅 10個入り400円
※トンネル餅の中身(クリックすると変化します)



セトセ川にある橋梁
※クリックすると変化します。


上記のすぐ近くにあるカルバート
※クリックすると変化します。



国富跨線橋 岩内線は国道5号線の下をくぐります。
※岩内線の小沢駅方面の路盤(クリックすると変化します)


国富跨線橋と岩内線の路盤
※クリックすると変化します。



岩内線 国富駅(共和町) ホームが残ります。
※クリックすると変化します。


国富駅のホーム 路盤はカーブを描いています。
※クリックすると変化します。



シマツケナイ川に残るレンガ造りの橋台
※クリックすると変化します。



高尾跨線橋と岩内線の路盤
※クリックすると変化します。



岩内線 幌似駅(共和町) 沿線で唯一、駅舎が現存しています。
※クリックすると変化します。


幌似駅は幌似鉄道記念公園として整備されています。
※幌似鉄道記念公園の説明文(クリックすると変化します)


幌似駅の駅名標とホーム側の駅舎
※幌似駅の駅名標(クリックすると変化します)


幌似駅構内に保存されるワフ29500形ワフ29587有蓋緩急車
※クリックすると変化します。


幌似駅構内に保存される客車スハフ42形スハフ42 257
※クリックすると変化します。


幌似駅の駅舎内 2010年6月撮影
※クリックすると変化します。


幌似駅の駅舎内 2010年6月撮影
※クリックすると変化します。



岩内線 前田駅(共和町) 岩内共和道路建設によりホーム消失
※クリックすると変化します。


2010年6月撮影 岩内線 前田駅跡 ホームが残ります。
※クリックすると変化します。



岩内線 西前田駅(共和町) 岩内共和道路建設によりホーム消失
※クリックすると変化します。


2009年9月撮影 岩内線 西前田駅跡 ホームが残ります。
※クリックすると変化します。



岩内線 岩内駅付近に残る路盤(岩内駅方向)
※岩内線の西前田駅方向の路盤(クリックすると変化します)



岩内線 岩内駅(岩内町) 岩内バスターミナル付近に駅があった。
※クリックすると変化します。


333号停車場通の標識
※クリックすると変化します。


岩内線の写真付きの説明文のプレート 分かりづらい所にある。
※クリックすると変化します。



岩内運動公園 蒸気機関車D51159 綺麗に保存されています。
※クリックすると変化します。


子供達の遊び場になっていますw
※クリックすると変化します。




ブログ一覧 | 冒険(その他・後志管内) | 旅行/地域
Posted at 2016/05/02 23:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2016年5月5日 20:46
おばんでした♪

このGWのサクラ マーチお届けの際、小沢駅前を通り、
跨線橋を撮りたいなぁ、と思いましたが、
時間の関係で立ち寄れませんでした・・・失敗。

次回は是非訪問して、色々と探索したいものです。
トンネル餅も非常に興味をそそられますね。
(写真は8個でしたがあっという間に
 食べちゃいました?!・・・食べてみたいっす(笑))
コメントへの返答
2016年5月5日 20:59
こんばんは。

長距離に移動
お疲れ様でした。

岩内線は6~7年前に探索した時は
いろいろと残ってたのですが
幌似~西前田間は、痕跡がほぼ消滅してました。

トンネル餅
店に残っていた最後のひとつでしたw
ギリギリセーフ!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation