• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

函館本線 山線(二股駅~比羅夫駅)

函館本線 山線(二股駅~比羅夫駅) 5月某日

寿都方面の後に向かったのは
函館本線の山線(長万部~小樽)の区間
二股駅(長万部町)~比羅夫駅(倶知安町)
までの区間に行ってきました。
ニセコ駅以外は初めての訪問ですw


この区間も北海道新幹線が札幌まで延伸する時には
第三セクター化されるでしょう。
各駅を訪問しましたが、ニセコ駅付近以外は閑散として
過疎化が一層進み、そのまま廃線も考えられるでしょう。




JR長万部駅(長万部町)⇒コチラ



JR函館本線 二股駅(長万部町) 貨車を利用した駅舎


二股駅の駅名標


二股駅前 廃屋が多い。



JR函館本線 蕨岱駅(長万部町) 貨車を利用した駅舎


蕨岱駅の駅名標 来年の3月に廃止予定です。



JR函館本線 黒松内駅(黒松内町) かつて寿都鉄道が分岐していた。


黒松内駅の駅名標と駅構内


黒松内駅にある煉瓦造りのランプ小屋(危険物倉庫)



JR函館本線 熱郛駅(黒松内町)


熱郛駅の駅名標


熱郛駅前にある古い倉庫



JR函館本線 目名駅(蘭越町)


目名駅の駅名標と駅舎


目名駅前にある古い倉庫



JR函館本線 蘭越駅(蘭越町)


蘭越駅の駅名標と跨線橋



JR函館本線 昆布駅(蘭越町)


昆布駅の駅名標と駅舎



JR函館本線 ニセコ駅(ニセコ町)


ニセコ駅の駅名標 近くにある転車台(新得駅から移設したもの)



JR函館本線 比羅夫駅(倶知安町) 駅舎が民宿になっている。


比羅夫駅の駅名標と駅舎 いい感じの駅です。


比羅夫駅内の「駅の宿ひらふ」の入口


比羅夫駅前の建物







ココから先の函館本線の山線

①倶知安駅~小沢駅~銀山駅~然別駅⇒チラ

②仁木駅~余市駅~蘭島駅~塩谷駅~小樽駅⇒コチラ



ブログ一覧 | 冒険(その他・後志管内) | 旅行/地域
Posted at 2016/06/21 23:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年6月23日 21:47
おばんでした♪

蕨岱駅舎は、昔は虹色だった気がします。
今はちょっと味気無い色合いになって、
密かに残念に思っていました。
(今年のGWに訪問しましたが・・・)

比羅夫駅は味がありますよね。
一度宿に泊まってみたいと思っていますが、
何時になるやら(笑)。
コメントへの返答
2016年6月24日 21:31
こんばんは。

蕨台駅は今回が初めての訪問でしたw
手直ししたのですね。
でも、蕨台駅を含む渡島地方の5駅が
来年3月までに廃止予定なんですよ。

比羅夫駅はいい感じです。
自分も泊まってBBQを楽しみたいと思いましたw

次回のブログは道北方面探索です。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation