• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

学園都市線の非電化区間訪問(石狩金沢駅~新十津川駅)

学園都市線の非電化区間訪問(石狩金沢駅~新十津川駅) 先月の5月某日
学園都市線の非電化区間を訪問しましたw

昨年5月に廃止区間
(新十津川駅~石狩沼田駅間)の探索と
昨年7月に新十津川駅まで
乗車も完了しています⇒ブログ

今年3月の大幅減便で新十津川駅までの便は往復一日一便となり
現在のJR北海道の状況からだと北海道医療大学以北の非電化区間は
利用者の少ない閑散区間でもあり、廃止も考えられます。
現在の状況を画像でUPしますw




★札沼線学園都市線)★
正式名称は札沼線 
かつては札幌駅から留萌本線の石狩沼田駅まで接続されてたが
1972年(昭和47年)に新十津川駅~石狩沼田駅間が廃止された。
沿線に学校が数多くある事から1991年(平成3年)に学園都市線という
愛称が付けられた。
電化区間の北海道医療大学駅までは列車本数と利用者も多いが
非電化区間の北海道医療大学駅~終着駅の新十津川駅間は
列車本数・利用者とも極端に少ない閑散区間である。
末端区間の浦臼駅~新十津川駅間は往復一日一便のみの運行。





JR学園都市線 石狩金沢駅(当別町)
※画像をクリックすると変化します。  


石狩金沢駅の周辺にある農業倉庫
※画像をクリックすると変化します。



本中小屋駅周辺 キハ40の単行列車が通る。
※画像をクリックすると変化します。


JR学園都市線 本中小屋駅(当別町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 中小屋駅(当別町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 月ヶ岡駅(月形町)
※月ヶ岡駅の駅舎(クリックすると変化します)



JR学園都市線 知来乙駅(月形町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 石狩月形駅(月形町) 非電化区間唯一の有人駅
※画像をクリックすると変化します。


石狩月形駅周辺の農業倉庫
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 豊ヶ岡駅(月形町) 秘境駅のひとつとされる。
※豊ヶ岡駅の待合室(クリックすると変化します)



JR学園都市線 札比内駅(月形町)
※画像をクリックすると変化します。


札比内駅 貨物ホームと農業倉庫が残る。
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 晩生内駅(浦臼町)
※画像をクリックすると変化します。


晩生内駅 新十津川駅から一日一便のキハ40がやってきました。
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 札的駅(浦臼町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 浦臼駅(浦臼町)
※画像をクリックすると変化します。


浦臼駅付近にある農業倉庫
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 鶴沼駅(浦臼町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 於札内駅(浦臼町)
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 南下徳富駅(新十津川町) 待合室が設置されてない
※画像をクリックすると変化します。



JR学園都市線 下徳富駅(新十津川町)
※画像をクリックすると変化します。


下徳富駅構内に残る貨物ホーム
※下徳富駅付近にある農業倉庫(画像をクリックすると変化します)



JR学園都市線 中徳富駅跡(新十津川町) 2006年3月廃駅
※新十津川町開拓記念館にある駅名標(クリックすると変化)



JR学園都市線 新十津川駅(新十津川町)
※画像をクリックすると変化します。


新十津川駅は1日1便のみの運行です。
※学園都市線のポスター(クリックすると変化します)


新十津川駅構内 ここから先は1972年5月に廃止された。
※画像をクリックすると変化します。




札沼線の廃止区間⇒ブログ



ブログ一覧 | 冒険(その他・空知管内) | 旅行/地域
Posted at 2016/06/19 14:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 14:00
こんにちは~♪

いやぁ、豊ヶ丘駅、補修中なんですね。
ホーム、歪んでますしねぇ・・・。

新十津川の金滴酒造の日本酒は、
全然知りませんでした。
これは・・・何時か手に入れて飲んでみたいです。
こっちでは手に入らないから、帰省した時、でしょうか。
コメントへの返答
2016年6月19日 15:22
こんにちは。

ちょうど駅舎を訪問したときに地元の方々が駅舎付近の補修や草刈などしていました。
こういった駅が存続しているのは地元の方々の協力もあるんだと感じました。

新十津川の金滴酒造
あまり存じませんが古い倉庫や建物がまた風情がありますね。
今度訪問してみます。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation