• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

宗谷本線訪問(中川町~比布町)

宗谷本線訪問(中川町~比布町) 6月の道北探索
だらだら更新しましたが最終ですw

前日に深名線探索をした後
宗谷本線沿線を探索
日曹炭鉱と日曹炭鉱鉄道を探索
幌延町営軌道と幌延町の秘境駅探索

そして今回は宗谷本線(中川町~比布町)の区間

昨日、JR北海道は鉄道路線の見直しについて表明しました。
秋までに「JR単独では維持困難な線区」を公表し
地元自治体との協議に入りたいとの事。
いよいよ鉄道路線の廃止が現実味を帯びてきました。
JR北海道発表⇒コッチ




JR宗谷本線 歌内駅(中川町) 来年3月に廃止すると報じられた。
※歌内駅の貨車駅舎(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 天塩中川駅(中川町) 特急停車駅
※ホーム側より駅舎を望む(クリックすると変化します)

冬の天塩中川駅⇒コチラ


JR宗谷本線 佐久駅(中川町) 「佐久ふるさと伝承館」併設
※佐久駅の駅舎(クリックすると変化します)

冬の佐久駅⇒コチラ


JR宗谷本線 筬島駅(音威子府村) 来年3月に廃止すると報じられた。
※筬島駅のホーム側(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 音威子府駅(音威子府村) 特急停車駅
※天北線資料室内より、昔の音威子府駅(クリックすると変化します)

冬の音威子府駅⇒コチラ


JR宗谷本線 咲来駅(音威子府村) 駅舎とホーム
※咲来駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 天塩川温泉駅(音威子府村) 駅舎とホーム
※天塩川温泉駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 豊清水駅(美深町) 駅名標と駅舎
※豊清水駅の駅舎(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 恩根内駅(美深町) 簡易駅舎
※恩根内駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 紋穂内駅(美深町) 貨車駅舎と駅名標
※紋穂内駅の貨車駅舎(クリックすると変化します)


紋穂内駅の停車するキハ54
※クリックすると変化します。



JR宗谷本線 初野駅(美深町) 待合室とホーム
※初野駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 美深駅(美深町) 特急停車駅
※美幸線資料館内より、昔の美深駅(クリックすると変化します)

冬の美深駅⇒コチラ


JR宗谷本線 南美深駅(美深町) 来年3月に廃止すると報じられた。
※南美深駅の待合室(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 智北駅(名寄市) 待合室とホーム
※智北駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 智恵文駅(名寄市) 駅名標と駅舎
※智恵文駅の貨車駅舎(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 北星駅(名寄市) 木造待合室
※北星駅の駅名標と待合室(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 智東駅跡(名寄市) ホーム跡が残る。
2006年(平成18年)3月に廃止された。



JR宗谷本線 日進駅(名寄市) 独特のカラーの駅舎
※日進駅の駅名標(クリックすると変化します) 



JR宗谷本線 名寄駅(名寄市) 特急停車駅
※古い駅舎が残る(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 東風連駅(名寄市) 駅名標と待合室
※東風連駅の待合室(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 風連駅(名寄市) 駅舎
※風連駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 瑞穂駅(士別市) 待合室とホーム
※瑞穂駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 多寄駅(士別市) 駅舎
※多寄駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 下士別駅(士別市) 待合室とホーム
※下士別駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 士別駅(士別市) 駅舎
※士別駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 北剣淵駅(剣淵町) 駅名標とホーム
※北剣淵駅のホーム(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 剣淵駅(剣淵町) 駅舎
※剣淵駅の駅名標と跨線橋(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 東六線駅(剣淵町) 駅名標
※東六線駅の待合室とホーム(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 和寒駅(和寒町) 駅舎
※和寒駅の駅名標(クリックすると変化します)



JR宗谷本線 塩狩駅(和寒町) 停車するキハ54
※塩狩駅の駅名標と駅舎(クリックすると変化します)

冬の塩狩駅⇒コチラ


JR宗谷本線 蘭留駅(比布町) 駅舎
※蘭留駅の駅名標とホーム(クリックすると変化します)





JR宗谷本線 北比布駅(比布町)
今回は未訪問の為
2014年10月訪問の画像⇒コチラ



JR宗谷本線 比布駅(比布町)
今回は未訪問の為
2014年10月訪問の画像⇒チラ


JR宗谷本線 南比布駅(比布町)
今回の身訪問の為
2014年10月訪問の画像⇒コチ



旭川市内の宗谷本線⇒今回はパス


ブログ一覧 | 冒険(その他・上川管内) | 日記
Posted at 2016/07/30 23:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年7月31日 21:19
こんばんは。

宗谷本線も廃止となると鉄路が途絶え、ますます人口流出が加速しそうです・・・・。
それだけは避けて欲しい・・・・。

こうなると国が国鉄解体のツケですから補助金出すとか。
儲かってる会社から税金がっぽり毟り取るなどで補助金捻出とか・・・・。
本気でてこ入れしないと、大きな街でも限界集落化してしまいますね。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:40
こんばんは。

JR北海道から単独で経営成り立たない事は
最初っから分かっていたはずなのに
今更、遅すぎると思います。

青函トンネルの維持・管轄はJR東日本で
行うべきでしたし、北海道新幹線の延伸も
本当に大丈夫かなぁと思います。

このままで行くと鉄路も札幌を中心とした
道央と旭川までに集約されるかも
しれません。
2016年8月11日 23:09
おばんでした♪

おっと・・・天塩中川駅、そして筬島駅。
外装に手を加えられちゃったんですね・・・。
味わいのある木造駅舎、そして貨車駅だったのが
とても懐かしいです。

智東駅、現役時に行った事が有りますが、
今や見る影もなく、寂しいものが有ります。

JR北海道の記事、悲しいなぁ。
しょうがない側面もありますけどね・・・。
コメントへの返答
2016年8月16日 8:02
おはようございます。

変身遅くなり、申し訳ありませんでした。
お盆休みはゆっくり過ごされましたか?

天塩中川駅は綺麗にリフォームされてましたね。
貨車駅舎もボロボロだったのが、塗り直されたりしてましたw

宗谷本線の名寄以北は存続も危うい感じですが、高速道路も未完成、冬季は高速バスよりも鉄道の方が安心感もあったりと、存続の意義も大きいと思われます。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation