• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

小頓別~上音威子府探索

小頓別~上音威子府探索 5月21日
美深と歌登方面に行ってきました。

幸線成線歌登町営軌道
そして帰路に中頓別町小頓別と
上音威子府を探索して終了しました。


さらっとですが、小頓別と上音威子府の探索画像を公開しますw
美深と歌登方面の探索編(全4回)終了です。



※画像をクリックすると全て変化します。

丹波屋旅館(中頓別町小頓別) 大正~昭和初期に建てられた。
平成元年に天北線廃止と共に営業終了 2014年6月撮影⇒チラ



小頓別にある古い倉庫



天北線 小頓別駅跡(中頓別町小頓別)
平成元年に天北線廃線に伴い廃止 2014年6月撮影⇒チラ



小頓別にある古い商店



小頓別小中学校(中頓別町小頓別) 平成21年廃校




天北線 上音威子府駅跡(音威子府村上音威子府) ホーム跡が残る。
平成元年に天北線廃線に伴い廃止


上音威子府駅跡 整備され駅名標が設置された。
雑草に覆われた上音威子府駅跡(2014年6月)⇒チラ



上音威子府小学校跡(音威子府村上音威子府) 昭和50年廃校



宗谷本線 音威子府駅(音威子府村) 特急も停車する現役の駅
停車中のキハ54気動車(2014年6月撮影)⇒チラ



道の駅「おといねっぷ」で蕎麦をいただきましたw




美深~歌登~小頓別~音威子府
廃線跡と過疎集落探索の旅 終了!


ブログ一覧 | 冒険(その他・宗谷管内) | 旅行/地域
Posted at 2017/06/11 18:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年1月2日 10:42
お疲れ様です。
道の駅おといねっぷ、現在は無人駅になってしまいましたね。
2016年末(だったかな)、レストランが閉店。
その後、売店も案内所も閉鎖され・・・。><

道の駅グッズは斜向かいの商店が販売代行。
音威子府そばは常盤軒が休業中で、唯一「一路食堂」のみ。
コメントへの返答
2019年1月3日 17:29
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

いつもイイね!とコメントありがとうございます。
音威子府村は全道人口最小の自治体であるところから、いろんな意味で懸念されますね。
交通の要衝だった事から、特急列車の停車駅なのが地域住民の方々からしてみれば救いです。
常盤軒また行ってみたいです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation