• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

夕張探索(2017年10月)

夕張探索(2017年10月) 10月某日
夕張に行ってきました!
前回ブログ⇒張支線

2007年11月に何気に行った夕張
その後は夕張に興味を持ち
何度も行きました。

2007年11月は12,200人位いた人口も年々過疎化が進み
現在の人口は約8,500人

今回は久しぶりに大夕張や南部、市役所のある本町
そして歴史村近辺にも行ってきました。

5年~10年位前と現在との違いを画像で比べながらご覧下さいw


※全ての画像をクリックすると変化します。

夕張南部青葉町の商店街跡
以前に比べ倒壊が進んでいる⇒2008年10月


夕張南部青葉町の商店街跡 とても寂しい状況になっている・・・
以前はまだ人の気配もありました⇒2008年10月


夕張南部青葉町の商店街跡 10年以上前はまだ営業していたと思う。
ここも以前は人の気配を感じた⇒2007年11月



夕張シューパロダム 平成27年3月竣工
建設中のシューパロダム⇒2011年8月


シューパロダムより南部方面を望む
水没した大夕張ダムの在りし頃⇒2008年10月


シューパロ湖 三弦橋や大夕張を飲み込んだダム湖
水没した三弦橋の在りし頃⇒2008年10月


三弦橋 シューパロ湖の水位が低下しないと姿を現すことはないだろう
在りし頃の三弦橋⇒2011年8月 三弦橋に大接近⇒2011年8月



三菱大夕張鉄道 南大夕張駅跡
南大夕張駅跡⇒2008年10月


三菱大夕張鉄道 南大夕張駅の駅名標


三菱鉱業(美鉄)バス 南大夕張駅跡に保存されている。
美鉄バス⇒2009年10月



水没した大夕張 白銀橋
在りし頃の白銀橋⇒2008年10月


水没した大夕張 三菱大夕張鉄道 旭沢橋梁
在りし頃の旭沢橋梁⇒2008年10月



旧夕張市民会館(アディーレ会館ゆうばり) 平成27年3月閉鎖
かつて夕張鉄道の夕張本町駅や夕張支線の2代目夕張駅があった。


旧夕張市民会館の夕張鉄道(夕張本町駅)と夕張支線(夕張駅)跡地
以前に訪れた時は整地されていた⇒2011年9月


鉄道跡地にサイクリングロードが整備されたが現在は撤去された。
サイクリングロードの案内板が残る(現在は存在しない建物もある)


旧夕張市民会館と夕張市役所
在りし頃の旧夕張市民会館⇒2011年9月


旧夕張市民会館にあったレストラン
旧市民会館に残るサウンドオブミュージックの看板(クリックで変化)



高倉健さん主演映画「幸せの黄色いハンカチ」ロケ地
在りし頃の「幸せの黄色いハンカチ」ロケ地⇒2012年4月



夕張石炭の歴史村の大煙突
青で「石炭の歴史村」とペイントされた大煙突⇒2008年10月


現在の夕張石炭の歴史村の入口
夕張石炭の歴史村の入口⇒2007年11月


夕張石炭の歴史村のシンボル立抗櫓
夕張石炭の歴史村の立抗櫓⇒2009年10月


夕張石炭の歴史村 採炭救国坑夫像
採炭救国坑夫像⇒2009年10月  


夕張石炭の歴史村 北炭夕張炭鉱天龍坑資材斜坑坑口
北炭天龍坑資材斜坑坑口⇒2009年10月


夕張石炭の歴史村 北炭夕張炭鉱天龍坑人車斜坑坑口
北炭天龍坑人車斜坑坑口⇒2009年10月



夕張探索ブログ一覧⇒チラ


ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2017/10/30 22:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

山へ〜
バーバンさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年11月19日 14:16
こんちは~♪

三弦橋や白銀橋、旭沢橋梁は本当に思い出深く、
そして何時まで経っても記憶は褪せる事はないです。
久しぶりに拝見して、非常に懐かしく、
そして嬉しく思いましたよ~。

青葉町はもうすっかり廃墟しかなくなりましたね。
何時も楽しく拝見しています。

以前人の気配があった時が懐かしいです。
今年の夏は帰省出来なかったので、
来年こそはまた夕張に行かなきゃなぁ・・・って
強く思いました。
有難うございます。
コメントへの返答
2017年11月19日 19:21
こんばんは。

大夕張地区もシューパロダムが完成してから、行く回数も減りましたが、寂しい感じになりました。

青葉町商店街も数年まで住んでいる方がいらっしゃいましたが、今は無人地帯になりました。
年々と倒壊が進み、ここも寂しくなりました。

寸年後には夕張支線も廃止の予定で、かつて炭鉱で栄えた夕張の中心部を走る鉄道も消えようとしています。

本町や清水沢付近も様変わりするでしょう。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation