• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

夕張鹿の谷付近訪問

夕張鹿の谷付近訪問 11月10日(日)

夕張本庁地域
鹿の谷~末広~高松訪問

かつて賑わいを見せた鹿の谷地区
鹿の谷地区を含む本庁地域の最盛期
1960年(昭和35年)の人口は48,169人
現在2019年(令和元年)の人口1,556人
相次ぐ炭鉱閉山や財政再建団体指定に伴い急激な人口減が進んでいます。
鹿の谷地区と末広地区に訪問してみました。



鹿の谷地区
鹿の谷の高台より、廃線になった鹿ノ谷駅構内と鹿の谷の街並みを望む
alt

廃墟となった鹿の谷の炭住
alt

alt


北炭北海道支店石炭分析室
alt


夕張緑ヶ丘実業高校の記念碑 2003年(平成15年)閉校
alt

夕張市営球場・鹿の谷球場
alt

鹿の谷 アパート群廃墟
alt

alt



末広地区
末広の団地 まだまだ外見が綺麗で住んでいる方もいらっしゃいます。
alt

末広コークス場跡
alt

alt

熊出没注意看板を見ると怖くなるw
alt



高松地区
石炭歴史村
alt

alt




ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2019/11/17 20:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

薔薇 2025 その2
べるぐそんさん

10周年おめでとうございます
らんさまさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

子育てガンバ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2019年12月1日 10:06
かれこれ20年以上前だったと思うけど、高松地区の斜面に段々に建設されてた炭住群が減り始めた時代の寂しさが懐かしい🥺個人的には世界遺産級だったと思うのだが。
コメントへの返答
2019年12月1日 19:50
こんばんは。
高松も社光も炭住が並んでいましたね。
遊園地なんて造らないで炭住群の保存や炭鉱遺産を保存して観光に活用してたならば違った結果になったかもしれないですね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation