• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月05日

札沼線訪問(2019年12月)

札沼線訪問(2019年12月) 12月1日(日)

札沼線訪問

札沼線の記念切符が発売されたとの事で
Myマシンで石狩当別駅に向かいます。
そして札沼線の沿線駅で記念入場券ですw



石狩当別駅(当別町) 記念入場券買いますw
alt

alt

石狩当別駅から桑園駅まで電車に乗りますw
alt


桑園駅(札幌市) 記念入場券買いますw
alt

alt

alt

桑園駅から石狩当別駅まで電車で戻りますw
alt


ふたたび石狩当別駅
alt


石狩金沢駅(当別町) Myマシンで札沼線の非電化区間の最初の駅へ 
alt

alt

新十津川から石狩当別行きのキハ40が来ましたw
alt

alt

alt


新十津川駅(新十津川町) 一気に終着向かいます 記念入場券買いますw
alt

alt

alt


浦臼駅(浦臼町) 記念入場券は浦臼温泉で購入w
alt

alt

石狩当別行きのキハ40
alt

alt


石狩月形駅(月形町) 記念入場券買いますw
alt

alt

札沼線記念入場券のポスター
alt


札沼線の記念入場券フルコンプw
alt



札沼線関連のブログ
札沼線 キハ40山明号・紫水号(2019年11月)⇒ブログ
札沼線 石狩月形駅と石狩金沢駅(2019年11月)⇒ブログ
晩秋の札沼線(2019年11月)⇒ブログ
札沼線 本中小屋駅 最後の秋(2019年10月)⇒ブログ
秋の夕暮れの札沼線(2019年9月)⇒ブログ
札沼線訪問(2019年9月)⇒ブログ
新十津川駅 最後の夏(2019年8月)⇒ブログ
札沼線訪問(2019年7月)⇒ブログ
初夏の札沼線(2019年6月)⇒ブログ
札沼線 中小屋駅と新十津川駅(2019年6月)⇒ブログ
札沼線と桜(2019年5月)⇒ブログ
札沼線(2019年3月)⇒ブログ
札沼線(2019年1月)⇒ブログ
夕暮と夜の札沼線 石狩当別~浦臼(2018年11月)⇒ブログ
2018年秋の札沼線末端区間(2018年10月)⇒ブログ
札沼線の終着駅へ(2018年10月)⇒ブログ
札沼線訪問(2018年8月)⇒ブログ
札沼線訪問(2018年6月)⇒ブログ
札沼線乗り鉄と豊ヶ岡駅訪問(2018年3月)⇒ブログ
豪雪の札沼線(2018年3月)⇒ブログ
札沼線の終着駅 新十津川駅(2017年4月)⇒ブログ
札沼線を走るキハ40(2017年3月)⇒ログ
札沼線乗り鉄(2017年3月)⇒ログ
札沼線訪問(2016年6月)⇒ログ
札沼線訪問と廃止区間探索(2015年10月)⇒ログ


ブログ一覧 | 冒険(その他・空知管内) | 旅行/地域
Posted at 2019/12/05 22:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation