• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

夕張鉄道 上江別駅と下の月駅

夕張鉄道 上江別駅と下の月駅 2020年6月

早朝の江別
夕張鉄道の廃線跡
上江別駅跡と下の月駅跡を訪問

夕張鉄道の路盤は「きらら街道」と名を変え
上江別駅跡付近は住宅街に変貌
下の月駅跡付近は当時と変わらず



★夕張鉄道★
北炭が夕張の石炭を産出するために設立された炭鉱鉄道
江別市の函館本線野幌駅から分岐し、室蘭本線栗山駅、
夕張線鹿ノ谷駅を経て夕張市の夕張本町駅を結んでいた。
路線距離(営業キロ)野幌-夕張本町間53.2km
1926年(大正15年)夕張鉄道開業
1972年(昭和47年)新夕張炭鉱閉山
1975年(昭和50年)北炭平和炭鉱閉山
1975年(昭和50年)夕張鉄道廃止



上江別付近 夕張鉄道の廃線跡「きらら街道」
alt


夕張鉄道 上江別駅跡付近  夕張方向  住宅地に変貌しています。
alt

上江別駅跡付近  野幌方向
alt

夕鉄バス 上江別南町入口停留所  上江別駅跡付近にある停留所
alt

1976年頃の上江別駅と駅周辺(夕張鉄道廃止は1975年)
alt

夕張鉄道跡の「きらら街道」を進むと景色は一変
alt


夕張鉄道の廃線跡「きらら街道」 道央道の下をくぐります。
alt


下の月小学校 昭和55年閉校  自治会館が建っている。
alt

下の月小学校跡
alt


夕張鉄道 下の月駅跡付近  夕張方向
alt

下の月駅跡付近  野幌方向
alt

下の月駅跡と思われる場所
alt


下の月駅跡を過ぎた場所にある夕鉄バスの停留所
alt

夕鉄バス 下の月停留所  付近は昔とあまり変わらない風景だと思う。
alt

下の月自治体の皆様が花を植えています。
alt

alt

1976年頃の下の月駅と駅周辺(夕張鉄道廃止は1975年)
alt


夕張鉄道の廃線跡「きらら街道」 野幌方向
alt

千歳川には江南橋 江別と南幌を結ぶ橋
alt

千歳川より、手前側が江別市、向こう側が南幌町
alt



ブログ一覧 | 冒険(江別市) | 旅行/地域
Posted at 2020/06/29 21:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation