• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月09日

三井芦別鉄道

三井芦別鉄道 2025年4月5日(日)


三井芦別鉄道跡を探索
以前に探索した画像を交えてUPします。



★三井芦別鉄道★
かつて芦別市にあった炭鉱鉄道
芦別駅から三井芦別炭鉱のあった頼城を結んでいた。
1940年(昭和15年)三井鉱山専用鉄道 下芦別-西芦別間4.1km開業
1942年(昭和17年)旅客扱い開始
1945年(昭和20年)三井鉱山専用鉄道 西芦別 - 頼城間5.0km開業
1949年(昭和24年)三井鉱山芦別鉄道として地方鉄道に改組
1960年(昭和35年)三井鉱山芦別鉄道が三井芦別鉄道に譲渡
1972年(昭和47年)旅客営業廃止、停留場は休止
1989年(平成元年)芦別 - 頼城(玉川)間、全駅・停留場廃止


根室本線 芦別駅 三井芦別鉄道の基点駅  ※2016年7月撮影
alt

芦別駅  駅構内  ※2016年7月撮影
alt

芦別駅  三井芦別鉄道が乗り入れていた3番線ホーム  ※2021年7月撮影
alt


三井芦別鉄道 根室本線との分岐地点
alt

三井芦別鉄道 高校通り停留所  1958年(昭和33年)開業
alt

三井芦別鉄道 根室本線との分岐地点  ※2012年11月撮影
alt


三井芦別鉄道 芦別隧道(芦別側坑口)  ※2025年3月撮影
alt

三井芦別鉄道 芦別隧道(頼城側坑口)
alt

三井芦別鉄道 芦別隧道  トンネル内部
alt

三井芦別鉄道 芦別隧道  ※2012年11月撮影
alt


三井芦別鉄道 山の手町停留所  1958年(昭和33年)開業
alt

三井芦別鉄道 山の手町停留所付近の廃線跡
alt


三井芦別鉄道 三井芦別駅  1940年(昭和15年)開業
alt

三井芦別鉄道 三井芦別駅  ホーム跡が残っている。
alt

三井芦別鉄道 三井芦別駅  駅舎が残る。  ※2010年10月撮影
alt

三井芦別鉄道 三井芦別駅  駅舎ホーム側  ※2008年5月撮影
alt

三井芦別鉄道 三井芦別駅  ホーム跡  ※2008年5月撮影
alt


三井芦別鉄道 入山停留所  1958年(昭和33年)開業
alt

三井芦別鉄道 炭山川橋梁  ディーゼル機関車DD501 セキ3820
alt

三井芦別鉄道  炭山川橋梁付近の踏切跡  ※2013年11月撮影
alt

炭山川橋梁(芦別側)  ディーゼル機関車DD501  ※2013年11月撮影
alt

炭山川橋梁  ディーゼル機関車DD501  ※2013年11月撮影
alt

炭山川橋梁(頼城側)  石炭貨車セキ3820  ※2011年11月撮影
alt


三井芦別鉄道 中の丘駅  1949年(昭和24年)開業 
alt

中の丘駅付近 踏切跡と標識
alt


三井芦別鉄道 芦別川橋梁  橋台が残る  ※2010年10月撮影
alt


三井芦別鉄道 幸町停留所  1958年(昭和33年)開業
alt

幸町停留所付近の廃線跡
alt


三井芦別鉄道 緑泉駅  1945年(昭和20年)開業  
alt

緑泉駅  駅舎は2019年に解体された。
alt

緑泉駅  在りし頃の駅舎  ※2010年10月撮影
alt

緑泉駅  解体前の駅舎  ※2019年9月撮影
alt

緑泉駅  解体前の駅舎  ※2019年9月撮影
alt


三井芦別鉄道 頼城駅付近の架道橋の橋台
alt

三井芦別鉄道 頼城駅付近の架道橋の橋台  ※2010年10月撮影
alt


三井芦別鉄道 頼城駅  1945年(昭和20年)開業
alt

頼城駅  駅前ロータリーとバスの回転場跡
alt

頼城駅  古い電柱が残る  ※2010年10月撮影
alt


三井芦別鉄道 玉川停留所  1959年(昭和34年)開業
alt

玉川停留所  かつては巨大な炭鉱施設があった  ※2010年10月撮影
alt


芦別探索編終了


ブログ一覧 | 冒険(芦別市) | 旅行/地域
Posted at 2025/04/09 21:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三井芦別鉄道 芦別隧道
冒険野郎★スカRさん

芦別探索(2025年4月)
冒険野郎★スカRさん

三井芦別鉄道 緑泉駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

赤平・芦別探索(2025年3月)
冒険野郎★スカRさん

根室本線 芦別駅とキハ40
冒険野郎★スカRさん

三井芦別鉄道 頼城駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

2025年4月29日 21:00
芦別の街も寂れていますね。
産業亡き街はこうも脆いものなのだと、夕張など主力産業を失った同様の衰退に見に行っておかねば、記録せねば、と感じます。
コメントへの返答
2025年5月1日 22:04
こんばんは。

空知管内を含めた芦別、夕張
年々と寂しくなっています。
日本の未来の行く末だと思います。
今のうちに行って記録する価値はあります。
機会があればご一緒しましょう!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation