• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

GW カミゴン号出撃!

GW カミゴン号出撃! GW4連休の初日

今日は混まないであろう空知管内へ冒険の旅に出発です。
滝川~赤平~芦別~歌志内~上砂川~砂川
地味ではありますが、桜も綺麗でそれなりに見所はあります。
北海道遺産にもなっている炭鉱遺産、ローカル線の駅跡、道の駅

たた、どの町も炭鉱の閉山と共に過疎化、高齢化が加速しています。
ローカル線や炭鉱鉄道も80年代から90年代にかけて次々と廃止され
過剰投資によるテーマパークの失敗、債務超過等、問題が山積みです。

※帰り道スピード違反で捕まっちゃいました(涙)


赤平にある人形工房徳川城 なんでこんな所にお城が!?



住友赤平炭鉱立坑櫓 毎年行われる赤平のクラッシクカーフェスティバルの臨時駐車場の近くです。 平成6年まで使用されていました。



北の都芦別 かつての芦別レジャーランド 大観音像と五重の塔が違和感がありますが、子供の頃は行ってみたいと願っていました(結局は今も入ったことはありません)


旧三井芦別鉄道のディーゼル機関車と貨車です。
平成元年に営業廃止となりましたが、炭山川鉄橋に展示されています。
ブログ一覧 | 冒険(その他・空知管内) | 旅行/地域
Posted at 2008/05/04 00:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年5月4日 1:06
捕まったんですかexclamation&question
ちと気が緩んでしまったのかな?

姉夫婦は、どっか水の中から橋か何やらナンカが出てくるのを見に行ってますダッシュ(走り出すさま)

確かスカスカさんも以前ブログアップした所だと思いますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月4日 20:27
やられちゃいました。

制限速度50kmのところ20kmオーバーで捕まりました。
広い国道で70kmくらいは普通のだすちゅーのにね。
あ~っ、まいった~

お姉さん夫婦はタウシュベツ橋梁に行くんですね。
今の時期はバッチシ橋が見れますね。
私もまた行こうと思ってますw

2008年5月4日 5:50
おはようございます♪

そちらは今が桜の時期ですか?
ドライブするのに今が一番イイ
季節ですね!

このルートは行った事がないですバッド(下向き矢印)
以前言ったときも富良野から旭川に
行ってそこから高速で札幌に向って
しまいましたぁ~(残念)

PS:寄付してしまったんですね~
  ご愁傷さまですぅ~がまん顔
コメントへの返答
2008年5月4日 20:33
こんばんは。

札幌市内では桜は散り始めていますが、北の方は今が満開もしくはピークが少し過ぎた頃です。

旧炭鉱産地は数年前だったら、廃墟のイメージが強く絶対に行きたくない場所だったのですが、近年は良い歴史の勉強になり、とても興味があります。

帰り道で楽しい旅の余韻が冷めました。
まいったなぁ~
2008年5月4日 9:36
こんにちは~
旧産炭地の町は夕張をはじめ何処も、問題が山積してますね。

昨年中止になった赤平のクラシックカーフェスですが、今年は再開されるようです。
車好きには明るい話題です。

芦別レジャーランドは外から大観音像など見ますが、ワタシも入ったことはありません。(^^;

ワタシも先日、信号無視で切符切られちゃいました。
流れに乗って交差点にに入ったのに・・・
お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2008年5月4日 20:44
こんばんは。

空知管内は石炭が支えてくれた町なので厳しい状況でしょうね。
ただ近年、海外炭の価格の上昇により、国内炭が割安になり、再び注目を集めているようです。
露天掘りで採掘されている所も何箇所かあるようですね。

地方に出掛けた時は気をつけてはいるのですが、話に夢中で全く取締りのことは眼中にありませんでした(涙)
2008年5月4日 9:37
なるほど。空知管内方面はスイスイ走れそうですね!〆(._.)メモメモ
でもそのせいで…(T△T)ウゥ…ご愁傷様でした…

私も子供の頃は芦別レジャーランドに行きたかったですね~
で、オッサンになってからですが、去年の夏に初めて行きましたw
昭和のにおいがぷんぷんしてて、タイムスリップしたかのような錯覚に陥りましたよ(爆)
コメントへの返答
2008年5月4日 20:52
数年ぶりにやられました(^^; 

昨日行った所で比較的、賑わっていあたのは芦別の道の駅と砂川のハイウェイオアシスくらいでしたよ。

数年前まで廃墟だらけの薄気味悪いイメージしかなかった空知管内ですが、歴史を見つめる意味で行ってみると、なかなか面白いですよ。

北の都芦別に行ったんですね。
芦別レジャーランドは子供の頃、CMで頻繁に宣伝していたので子供心に興味がありましたww

2008年5月4日 14:22
こんにちは!
ドライブに最適な季節ですね
見所満載で楽しそう♪
帰り道の・・・お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年5月4日 20:55
こんばんは。

雪も全て消え、ドライブに最適な季節が到来しました。
違う視点から見ると、まだまだ近場でも見所があります。

安全運転にも心掛けたいと思います(^^ゞ
2008年5月4日 15:33
全国的に天気に恵まれたGWのようですね ^^

所でそちらガソリンはいかほど?
こちら近所の貝殻店でハイオク166円/L レギュラー156円/Lです(涙)
コメントへの返答
2008年5月4日 21:00
明日と明後日は雨の予想です(泣)
家でのんびりと過ごします。

こちらのガソリン価格はハイオク170円弱、レギュラー155円前後で推移しています。

一部の新日石系(ENEOS)のGSでは、安い価格の在庫が無くなるまでハイオク145円、レギュラー135円ですね。
2008年5月4日 21:08
冒険再開ですね!

とっても風情ある風景ですね~。
心が和みます♪

しかし帰り道の献金は、心穏やかじゃないですね(汗)
コメントへの返答
2008年5月4日 21:23
冒険再開です!

いろいろと探訪して情緒ある風景に満足しましたが、帰り道での徴収には立腹しました(泣)

そんなにスピード出てる気はしなかったのに…
2008年5月5日 15:07
ディーゼル機関車の画像が最高ですね。
懐かしい1シーン…

こういう景色をいつまでも残して貰いたいですねー
コメントへの返答
2008年5月5日 18:15
このディーゼル機関車は旧三井芦別鉄道が使っていたのを芦別市が鉄橋とともに保存しているようです。

こうした産業遺産を後世まで保存してもらいたいと願います。
2008年5月5日 18:40
観音像と五重塔は確かに違和感あります。(笑

スピード違反残念ですね‥。

私も気を付けます。。
コメントへの返答
2008年5月5日 19:46
コレは遺産じゃなく、レジャー施設として建設されたのですが、コンセプトが意味不明ですね。

油断は禁物です。
Windy_Roadさんも気をつけて

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation