• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

悲別へ

悲別へ 悲別…

何処か哀愁漂う感じの地名です。
北海道空知管内の旧産炭地にある寂れた町のような感じもします。

悲別町
倉本聰氏脚本によるTVドラマ「昨日、悲別で」の設定の実在しない架空の町で、歌志内市と上砂川町を舞台のようです。
このTVドラマ「昨日、悲別で」は1984年に放映していたそうですが、全く記憶にありません。

同じく倉本聰氏の「北の国から」の富良野にある各施設より地味ではありますが、何箇所か痕跡はあります。

3日(土)に空知管内に向かった冒険はこの悲別の地にも向かいました。

歌志内市にある悲別ロマン座(上歌砿会館)
現在は閉館中になっているのもあり、気付かずそのまま立ち去りそうな場所にありました。
富良野にある倉本聰氏の「北の国から」の施設なら、人が多く訪れているのでしょうが、ここは自分達以外には誰も来ていませんでした。

次に向かったのは悲別駅(上砂川駅)
ここは中を自由に見学出来ます。
外にはホームと車両があり、それなりの雰囲気もあります。
TVドラマ「昨日、悲別で」の写真も展示されていました。
ここも自分達以外には誰も来ていませんでした。

GW期間中は大勢の人で混雑している観光地もあるなか、こういう隠れたスポットもなかなかだなぁと感じました。

他にも写真をUPしました。
悲別ロマン座
悲別駅

三井芦別鉄道廃線跡探訪
上砂川支線・歌志内線廃線跡探訪
炭鉱跡探訪




悲別ロマン座 正式名称は上歌砿会館 TVドラマ「昨日、悲別で」のロケ舞台



倉本聰氏によるTVドラマの設定での架空の名称です。



客席部分の屋根は崩落して、現在は屋根がむき出しになっています。



上砂川駅が正式名称ですが、悲別駅の名称の方が有名らしいです。



駅の裏にはホームと車両と「かなしべつ」の駅名標が…(裏は「かみすながわの駅名標です)


郵便荷物車と車掌車も置かれて雰囲気が出ています。



駅の中も見学できます。 他にTVドラマ「昨日、悲別で」の写真も展示されています。




「昨日、悲別で」はこんなTVドラマです。
当時新車のAE86も登場しています。
ブログ一覧 | 冒険(その他・空知管内) | 旅行/地域
Posted at 2008/05/06 20:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 21:03
悲別ロマン座は、前を通ったことはありますが立ち止まって見たことは無いです。
「昨日、悲別で」見てました。当時学生で、なんか惹かれる部分がありました。
ヒロインの石田えりさんは役の中で「オッパイ」て言われてましたね。(笑
コメントへの返答
2008年5月6日 21:54
今回初めて行きました。
以前も何回も通っている場所ですが、存在すら知りませんでした(^^; 

「昨日、悲別で」は見てませんでしたが、名前の知ってる俳優さんも数名いますね。
今の時代で「オッパイ」って言ったら、セクハラで訴えられそうですねw
2008年5月6日 21:49
北の大地はまだまだ未開の地だらけです!!

今年の夏もまた行けるかな~
コメントへの返答
2008年5月6日 22:10
この場所は、地味な場所かも

北海道に住む私でもまだまだ未開の地はありますw

南に北に大冒険するじょにぃ~さんが羨ましい~
2008年5月6日 22:06
あのドラマ、好きで毎週欠かさず見てました。

雨宮 良の演技がタイトルにピッタリだったような・・・。
コメントへの返答
2008年5月6日 22:12
329MRさんも見てたんですかぁ~
なんか気になるなぁ、このドラマ

そういえば
雨宮 良って最近見ないですよね。
2008年5月6日 22:38
なんだか、めちゃ悲しい地名ですね(^_^;)

しかも廃館になったロマン座がさらに拍車をかけて…

ん~~、高倉健が似合いそうな風景です
コメントへの返答
2008年5月6日 23:10
寂れた旧炭鉱の町の地にあてはまるような悲しい地名です。

このような施設を補修するにも財政状況も厳しいのでしょう。

北海道の廃駅は高倉健さんが出てきそうですね。
2008年5月7日 1:47
(。゚ω゚) ハッ
いろいろ行動してたんですね~(謎)

昔、行った事がありますが「上砂川駅」の看板を入れないで「悲別駅」の写真を撮ってくれと言われて、意味が分かりませんでしたw

コメントへの返答
2008年5月7日 20:42
まだまだですよ。
小池会の皆様方に比べりゃ、私なんて近所の庭を行動しているようなもんですよ(謎)

今はパソコンで画像を修正できますが、昔はマジックで消すしかなかったでsからねw
2008年5月7日 1:53
こんばんは!
ウワァ!
前回北の国からのロケ地には行きましたが悲別は行けなかったので
今回はご一緒したかったですね~w
架空ながら「悲別」と言う地名には独特の雰囲気を感じます。

三井芦別鉄道の廃線にはかなり惹かれますよ!
コメントへの返答
2008年5月7日 20:47
こんばんは。

時間が許されるなら、ご案内したい場所が沢山ありますw
北海道にはアイヌ語由来の「別」という地名が多く存在します。
厚別、江別、当別、士別、芦別、etc

三井芦別鉄道は意外にも多くの痕跡がありましたね。
2008年5月7日 18:06
おー!ハチロクが疾走してますね!しかも結構シーンが長いw

私も「昨日、悲別で」というドラマのタイトルはよく覚えていますが見た記憶はないです( ^_^;)
でもこういう隠れた名所巡りもオツなものですね。
ネタが尽きたら「冒険野郎の足跡巡り」と題して訪れてみようと思います(笑)
コメントへの返答
2008年5月7日 20:58
ハチロクはまさに新車の時代ですね。
映像に出る当時の車や「悲別町」の風景もドラマを通じて見てみたい気もしますw

昔は道の駅、岬や海岸に点在している岩巡りをしていましたが、最近は廃線跡、炭鉱跡等の産業遺産にはまっています。

マッソウさんも是非、「冒険野郎の足跡巡り」をして下さい(^^)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation